goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛の伝承文化

大本敬久。民俗学・日本文化論。災害史・災害伝承。地域と文化、人間と社会。愛媛、四国を出発点に考えています。

4月26日 東北歴史博物館再開

2011年04月24日 | 災害の歴史・伝承
地震後休館していた東北歴史博物館(宮城県多賀城市)が4月26日に開館。建物は大丈夫のようですが、空調、映像施設などが完全に復旧していない中で、職員が温湿度をモニタリングしながらの開館だとうかがいました。最寄りの国府多賀城駅のある東北本線も数日前に再開しています。

東北歴史博物館(宮城県多賀城市高崎1-22-1)
http://www.thm.pref.miyagi.jp/


新縁型地縁としての八幡浜本舗

2011年04月24日 | 日々雑記
大本です。昨日、八幡浜の情報発信をしているブログをとりまとめている「八幡浜本舗」の氏間さんのご好意で、このブログも本舗に登録していただきました。

http://www.yawatahamahonpo.com/


八幡浜ブロガーのみなさま、今後ともよろしくお願いします。

さっそく、今日の夜がオフ会だとか。いやー、これはすごい地域内ボランティアネットワークですよ。

新縁型地縁とでもいうか•••。「地域おこし」よりも「地域づくり」。新しい時代の地域のつくり方、創造の仕方。こんな印象を「八幡浜本舗」見ていたら感じます。

八幡浜の現在と未来を構築するスキルとビジョンが描きやすい「場」としての八幡浜本舗。

たのしみですらい。