今年の田植え作業は昨日の夕方に終わり、今日の金星日面通過は天気予報では曇りと云っており諦めモードであったが、実際には日差しも有り中々の天気となった。 仕事をしながら、フィールドスコープ+カメラ三脚にて進入開始(接触)から時々通過の様子をチェック。途中、近所の友人が見せてくれとの電話が有ったので、追尾の面からペンタックス75に機材変更。 11時頃に友人と共に観望し序に撮影もする。(画像がその時のもので、ニコンD700にVR80-400mmF/4,5-5,6D +1,4テレプラス 1/500 f/8 iso200で アストロソーラー使用。 田植え機やトラクターの洗浄をしながらの落着かない観望であったが、八年ぶりに、又この光景に出会えたことが嬉しかった。(八年前は結構感動した光景であった)
下段の画像は今日の観望時の様子だが、背景の水田には、昨日植えたばかりの稲の苗(品種きらら397)が写っている。 さぁー、田植えも終わり、そろそろ星見開始かな・・・