goo blog サービス終了のお知らせ 

晏次郎のぐうたら日記

偶にする星見(重星観賞)や鳥撮関連などの気紛れ思いつき日記
  開設 2006年12月

引っ越し前の近況

2025年05月18日 18時09分42秒 | 天文ネタ
今週末には愈々奈良への生活拠点移動の出発だが、当地では我が家の水田を引き受けてくれた方が本日より田植え開始である。私は引っ越し準備の総仕上げと云いたいのだが、まだまだ片付け中途で、出発が来週になりそうな気配。精一杯頑張って少しでも早く出発したいと思って居る。 離れるにあたっての何か感情が湧いてこないかと問われれば、感情が希薄と思われるかもしれないが今のところ全く湧いてこない。私にとって、親が居なくなって、故郷と云うか思い出そのものに未練も失せると云う感覚なのだろう。又、それ以上に奈良への思いが強いことなのかも、出発の段に為ればどうか分からないが・・・ 

前回の奈良行きでは、想定以上の荷物を運ぶことが出来、その時の画像に有ったビクセンAP赤道儀はおろかタカハシFC60や殆どの望遠鏡備品、カメラはSONY α7RⅤにSONYの新しい望遠ズームFE400-800Gも持っていき、奈良で撮影後置いてきたので、今回の引っ越しに於いての荷物(残っている機材含め)は殆ど運送屋さん依頼である。 今回の旅はネコのちゃ平次最優先となるので、私は当然として、初めての旅を楽しみにしている妻には一寸可哀そうだが、人間には可成り厳しい環境となるが、可愛いちゃ平次の為なので我慢してもらう。 (軽バンでの長距離、寝泊りなので)

ところで、新しいFE400-800Gだが、重さは覚悟していたが鏡筒前後のバランスは以前使用していたFE200-600Gと違って可成り改善されている。重量は重くなっているが、高い所を構えていてもFE200-600Gのように途中でギブアップは無くなった。但し、一日一杯持ち歩いたことがあるが、相当に身体には堪えた。SONYもCanonもNikonの様な手頃な単焦点望遠レンズを出して欲しいと思う。因みにこのレンズ購入の際、Canon R6mk2とRF800と一般撮影はiphoneしか使用しないのでSONY FE24-50も下取りに出し、望遠レンズ2本のみの所有となった。

現在、手元にある天文機材は、以前私がタカハシFC50のレンズ無し鏡筒にスコープテックより購入した口径5センチ焦点距離42センチのレンズを組み合わせて作った玩具望遠鏡のみとなり、此処を離れるにあたり、二重星でも観察しようと思って居たが、機会は有ったが睡魔に負け、結局、昼間の太陽を観察するに止まった。今月の11日昼頃、カメラ三脚に取り付けて大きな黒点を見ることが出来た。タカハシOr12.5にメーカー不明のサングラスを取り付けて30分程の短時間であったが、これがこの地でのラストライトであろう。この次は奈良の地での観望となるだろう。 その時の様子と現在手元にある機材の画像。




もう一台忘れていたが、アストロの5センチ(始まりの望遠鏡)もあるが、先日梱包済みで画像は無し。それでは、北海道からの更新はおそらくこれがラスト。次回は奈良へ着いてから(暑いだろうな~)

来週には

2025年05月14日 19時02分57秒 | 野鳥
荷物整理をサボっていた為に、今は片付けに大わらわ。サボっていたと云うよりも母の一周忌を終えるまでは何となく荷物整理をすることに気持ちが少々憚られていたというのが正直なところ。
先月の末には墓仕舞いをし、今月に入ってからは母の一周忌と仏壇、神棚の抜魂、そして永代供養を済ませ、天文機材等の残っていたものは星の仲間と云ってよいであろうお方に、処理をお願いしたので、心置きなく片付け作業が出来ていると云ったところである。
そんなところで、昨日は久し振りに鳥撮りに数時間程時間を割くことが出来た。ニコンZ50Ⅱと556を此方に残しているので、その組み合わせで隣町の公園で撮影。八重桜が満開で楽しい鳥見、撮影が出来た。
昨年まではこの時期にこんな暇はないのだが(事実、水田の耕起作業や代掻き、畑では馬鈴薯植え等にてんてこ舞の様子) こんな状況の中にいることが夢のようであり、これが此れからの生活として続くと思うと何か罰が当たりそうである。
但し、基礎年金のみでの生活となるので何とも・・・。売った土地代等は借財の返済に充てられたので殆ど残っておらず、この先のことを考えると一寸ドキドキでもある。私は年齢的にも身体的にも余裕が無いので遊びに専心するが、一回り以上歳の若い妻には少し稼いでもらわなければと思って居る。 それでは、昨日撮影したもの(これが北海道居住時としては最後の鳥撮だろう)











最後はオマケで虫を捉えたものも載せた。(上からキビタキ、コサメビタキ、カッコウ、イカル、ミソサザイ、虫を銜えたキビタキで全て中心付近のトリミング、ミソサザイはiso 10000オーバー)
前回、このブログサービスは11月で終了だが、別のサービスに引っ越し続けると云ったが、何か作業が面倒なようで続ける気力も・・・と云うことで、もう少し考えることにした。さて、来週中には北海道を後にする予定なので、それ迄片付けが間に合うか如何か頑張ろう!