晏次郎のぐうたら日記

偶にする星見(重星観賞)や鳥撮関連などの気紛れ思いつき日記
  開設 2006年12月

八年振りのアカガシラサギ

2013年09月16日 23時24分24秒 | 野鳥

Akagasirasagi
全国的に台風18号の影響で悪天であるが、当地も同様に一昨日から降り続く大雨で、昨日は地元の神社例大祭であったが、予定等が大幅にズレ、盛り上がりに欠けた状況で終わってしまった。 

 今日も午前中は大雨で、午後から少し天候が回復して来た。 もう近所では数日前より稲刈りに入っているところもポツポツで、雨の上がった夕方に我が家の田圃の状態を見に行こうと車を出しに車庫へ。すると車庫の隅にまだ幼いキタキツネが寝ていた。その場所は冬に庭木を囲む筵等を置いているところで、きっと雨宿りしているうちに寝入ってしまったのだろう。直ぐに此方に気付いて逃げて行ったが、その様子や姿がアンちゃんを彷彿とさせ懐かしい想いを感じされられた。 

さて、我が家の田圃はと云うと稲はかなり倒伏が酷くなり、又、圃場内も暫くは入れない程の泥濘状態であった。自然の為すことなので仕方がないと諦めるしかない。(今年の稲刈りは大変だろう・・・) その後、鳥見も兼ねて河川の状態を見に後志利別川河口に行ったが、思った程の水量でなくホッとした。 岸辺等にはアオサギが多数とコハクチョウが一羽、飛んだり樹に留まったりするハチクマを暫く見ていたが、何気に対岸にフィールドスコープを向けるとアオサギ達の近くに茶色が目立つ羽の鳥を見つける。 オッこれはアカガシラサギ! 久し振りに見る鳥である。 

八年前にjも我が家の田圃で見たことがあるが、その時は直ぐに飛んで行ってしまい確り見ることが出来なかった。今回はジックリと見ることが出来たが、距離が遠く、標準ズームしか装着していないカメラでは歯が立たず、カメラレンズをフィールドスコープに押し当てての撮影。 十数コマ撮影したのだが、このコマ(最初の1コマ)のみしか全体像が写っていなかった(^^;そして、こんなボケボケのこのコマが一番マシであったのだから余りにもお粗末。 如何であろうかこの酷い画像! そして分るだろうか?(^^;


購入はしてみたが・・・

2013年09月14日 18時27分28秒 | 天文ネタ

1397tentyou
久し振りに望遠鏡パーツを購入したので、此れ又、久し振りにブログアップ(^^;  

画像のタカハシ2インチ天頂ミラーだが、所持している鏡筒ではTOA130しか使うことが出来ない。 (光路長が106.5ミリ有り、他の所持鏡筒では合焦しない) でも、ここ数年TOA130を使うことは殆ど無く4万円弱したこのパーツは・・・。

其れも此れも、最近のヒグマの出没によるところが大いに関係している。 当地ではこの春先にはヒグマに襲われて亡くなると云う痛ましい事故が発生したり、つい先日も我が家から百メートル足らずのところで歩いているヒグマが目撃される等、十数年前迄では考えられない状況となっている。 ハンターの多くが年老いてリタイヤし、町内でのハンターはごく僅かとなってしまったのも原因の一つだろうと思う。 本当のところヒグマが増えているのか如何かは分らないが、人里での目撃情報は日常茶飯となっている。

ここ最近の星見は人口光が万遍なく降り注ぐ家の玄関先でフィールドスコープ+カメラ三脚と云うスタイルが殆ど(と云っても今年になって星見は未だ2回)だが、この環境下では集中力もヘッタクレもないので、何か気配を感じるや否や防御策をとれるからである。 でも、ちゃんとした星見(天体望遠鏡を使った)もしたいので、玄関先に防護柵も意味も兼ねて観測所をと考えている。 形式的には設置場所的にも私の観望対象多寡及び夜露の機材付着軽減化から、ルーフは半解放タイプにしようと思っている。 今のところ自作を考えているが、既製品のスカイシェド「POD」 が、私の要求する形式に近くこれも有かなと思案中。 実現することになれば今回購入したパーツ等もヒグマが冬眠中の季節以外にも活躍することだろう(^^)