goo blog サービス終了のお知らせ 

トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

草原の輝き

2025-04-11 | 全般・社会学習・その他・おいおい

元気が何より

前回のブログのBGM と同じSplendor in the Grass(草原の輝き)と言う曲です。この曲は

誰も取り戻せはしない
草原が輝いていたあの頃を
花が満開のあの頃を
でも嘆いたりしない
それより強さを見つけよう、後に残ったものの中にある力強さを

と言う意味だそうで、切ない…。「されど嘆くことなかれ その奥に秘めたる力を見出すべし」という内容のストーリーらしく、共感する年齢になりました。

春の訪れを告げる直方市の遠賀川河川敷の草原に輝く中での約15万球のチューリップを見に行きましたが、雨にも風にも負けず色鮮やかに咲き誇る光景はまさに圧巻で目に焼き付くものでしたが、やはり元気が何よりですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする