goo blog サービス終了のお知らせ 

トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

コロナウイルス 深刻な事態に

2020-03-29 | 全般・社会学習・その他・おいおい
心に残る最終章



新型コロナウイルスはスペインで一日で死者832人増、日本でも自粛や制限を全国民がやらないといけない深刻な事態になってきました。流行はいつまで続くのか・・専門家からも終息に1年かかると警告する人が多くなっているようですが早く普通の日常生活になるのを願うばかりです。毎回見ていた朝ドラスカーレットは武志の思わぬ病気の闘いの本人と周りの人の思いで終わりました。ドラマのモデルの陶芸家・神山(こうやま)清子さんだと言われていますが、神山さんは「日本骨髄バンク」設立に大きく貢献した人物として有名で現在も患者とドナーを結びつける活動を続けられているそうです。ドラマの中で、亡くなったその人がしたことは生きている。大事なものを大事にせい。そして、いつもと変わらない一日は特別な一日などと武志が言っていましたが、コロナウイルスの猛威ともかぶったこともあって心に残る最終章でした。又、湖(海)を見ることで心も大きくなると言っていましたので、まるでモンサンミッシェル!と言われている海に浮かぶ城「唐津城」の絶景を見に行ってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする