goo blog サービス終了のお知らせ 

トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

蕎麦の収穫 ―刈り倒し・野積み終了

2014-11-08 | 篠原そば
蕎麦さえもうちょっとできていれば



蕎麦収穫隊の皆さんの熱心な応援で作業がはかどり、約6、000㎡が11月7日に3日間で終わりました。でも、今年の出来栄えは夏場の悪天候のため過去6年間で最悪の生育状態で例年ならばクタクタの雑巾みたいになってする野積み作業も簡単に終わり、あとは乾燥を待って脱穀作業になりますが天気のいいことを祈るばかりです。
話しは変わりますが、今年の秋野菜は土の入れ替えをやったことや秋の天候にも恵まれ上出来です。毎日朝獲り新鮮野菜を食べることが出来て特に今年の野菜はナーサリーシードミトマの種子の厳選をしたこともあって味が全く違って美味しいと感じています。玉ねぎの苗もよく出来すぎて植え付けが大変になりました。それから、庭の花植えを今年はガーデニングの先生に指導をいただき植え付けることになり、例年とちょっと違った雰囲気になっています。あ~ぁ!蕎麦さえもうちょっとできていればなという感じです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする