goo blog サービス終了のお知らせ 

トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

こだわりのドラゴンフルーツ

2010-06-09 | 全般・社会学習・その他・おいおい
不思議な果物

ソバ収穫隊のK・Mさんはドラゴンフルーツを栽培していることは知っていたが、花が咲いたということで早速見学へ。皆さんドラゴンフルーツを知っていますか。
知らない人はここをクリックしてください。参考Web

昨年食べさせていただいたドラゴンフルーツは、あまり甘さは強くなく、無臭であっさりした感じで、そして赤は濃い紫いろでさわやかな味です。また、栄養がとても高く、健康食品としても人気があり、繊維質が多くカルシュームや、ビタミンCがとても多く育ち盛りの子供や糖尿病の方や、ダイエット中の方、そして便秘症の方にもとてもよく年配の方まで幅広く食べられているそうです。(あまり甘くないのがいいそうです。)
このドラゴンフルーツを暖房機つきの大きな鉄骨ハウスを建てて栽培しているK・Mさんはなぜこだわるのか。きっかけはドラゴンフルーツの産地である沖縄に行ったときにサボテンの仲間で夜開性の大きな白い花を咲かせることなどにほれ込んで研究し始めたそうです。
いろいろモノづくりにこだわってやっている人はたくさんいるが、変りモンというか思い込むととことんやる人がいるがその一人では。皆さんも見学に行くと新しい発見ができますよ。

K・Mさんのハウスの中で元気なドラゴンフルーツとパイナップル、ハイビスカス




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする