雨曇子日記

エイティライフの数々です

院長は平成の円空さん!

2017-02-17 20:53:01 | 美術館

私が 20 年以上もお世話になっている江東区亀戸 2 丁目の財部(たからべ)歯科の院長先生は、一木から大小さまざまな人物像を彫り出して今やその数は一千体を超えるそうだ。

まさに、平成の円空とでもいうべき彫刻家である。

これは、医院の入口に置かれた像である。(立派な歯をお持ちだ)

 

 

こちらは、待合室の壁にかけてある。

 

 

診察室に入って患者の椅子に座ると、ここでも像が目にはいった。

 

 

 

治療が終わったので、こっそりと現代の円空、院長先生を盗み撮りしてしまった。

 

 

私は今年ついに自分の歯が一本もなくなってしまった。

それでも不自由なく生きていられるのは、先生が入れて下さった義歯のおかげである。


西川選手がんばって!

2017-02-16 21:57:08 | 野球談義

韓国チームと連日練習試合を行い、実戦感覚を身に着けつつあるファイターズ。

2 月 16 日(木)は、キアタイガース(オーナーはキア・モーター)と対戦し 8 ー 2 と大勝した。

ファイターズは、出場の選手ほとんど全員が好調をアピール。首脳陣は誰を一軍に上げるか頭を悩ませていることだろう。

このところ 1 番を打っている西川選手も 2 塁打 2 本の活躍。

西川選手といえば、昨シーズン日本シリーズ第 5 戦で広島にほぼとどめを刺した満塁弾が記憶に残る。

今年の連覇には、どうしても西川選手に働いてもらわねばならない。

 

     (昨シーズン 出だしは絶不調だった)

    (でも、調子をあげ、最終的には好成績をあげた)

 

頼みますよ!西川選手!

 

(カマガヤ公男)


東京下町散歩

2017-02-15 21:43:36 | 大歩危トラベル

2 月 15 日(水)京成線曳舟駅~東武亀戸線東あずま駅の“下町散歩”を計画しました。

私は、新鎌ヶ谷から北総線で京成曳舟駅に出ました。ここで友達と待ち合わせです。

 

      

四ツ木~八広間の荒川を渡り“曳舟”に着きます。このあたり京成線は高架となり、街は高層ビルが立ち並んで近代的に変貌していました。

 

 

それでも、宝通りを行くと“キラキラ橘商店街”など、下町情緒にあふれた通りが現れました。

 

    (戦争が終わって 72 年たちますが東京大空襲の記憶はしっかり残っています)

 

墨田区の“緑と花の学習園”で一休みです。

 

 

小村井香取神社の梅は全開までもう少し時間が必要のようです。

 

 

梅見学の後花王工場の前を通り北十間川に出てスカイツリーを眺めました。

 

 

散策の終わりは、東あずま商店街“かめぱん”の食堂名物オムライス(小村井飯)です。

 


バレンタインデー

2017-02-14 17:12:48 | つれづれ

 

2 月 14 日はバレンタインデーです。

ニッポンでは 1958 年ごろから流行していますが、1931 年に神戸でチョコレート製造を始めた“モロゾフ”の HP によれば、1932 年にはバレンタインチョコレートを発売し、1936 年には、日本の英字新聞に広告をだしたそうです。

80 年以上昔では、チョコレートの存在すら多くの日本人は知らなかったと思われます。

ともかく、今ではバレンタインがどんな日かを説明するのはヤボというもの。

でも、モロゾフはこう定義しています。

「チョコレートを通じて人と人との心の絆をつなぐ日」

そんなものですかね?


名字の日

2017-02-13 17:16:30 | つれづれ

2 月 13 日は「名字の日」

 

それは、明治 8 年( 1870 ) 2 月 13 日に「平民苗字必称義務令」が出たことに因みます。

そこで、ネットで名字について調べてみるといろいろ出ていました。以下はその一端です。

 

名字は次のようにつけられました。

①武士であった先祖が帰農し平民となっていた場合、以前の名字を名乗る。

②庄屋、名主、寺の住職などにつけてもらった。

③地域や集落で連帯感を表すためにみんなで同じ姓を名乗った。

④代官や殿様から許されていた姓をそのまま使った。

⑤自分で考えて名字をつけた。(与謝野鉄幹の父は代々の「細見」を名乗らず故郷の「与謝野」を名字にした)

変わった名字として「言語道断」があげてありましたが、もしかすると実際にはなくいわゆる「幽霊名字」かも知れません。ともかく、中国(500 )や韓国( 300 )と違って、日本の名字は多いのです。30 万とも謂われます。

「伊藤」でも、「いとう」「いふじ」があり、「大谷」は「おおたに」「おおや」があります。

「ダルビッシュ」とか「キーン」は、日本国籍を取得された方の名字の例です。


柏アミュゼを満席にした“朗読の集い”

2017-02-12 17:18:17 | つれづれ

   (出演者一同のご挨拶)

 

2017 年 2 月 11 日(土)アミュゼ柏・プラザ 14 : 00 開演の朗読会は大盛会で、定員 140 名を超える来場者となった。

プログラムは以下のようであった。

第 10 回 “わの会”朗読の集い「雪・・・」を読む

 <プログラム>

第一部

  1  太宰 治  「雪の夜の話」    朗読  松本なおみ          昭和 19 年 5 月発行

                        川上き美子          「少女の友」に掲載

                        大和由利子

   2  井上 靖  「利休の死」      朗読   池田 洋子          昭和 26 年 4 月 1 日発行

                         亀田  昭           「オール読物」4 月号に発表

                                                                    大杉 富子

                         川上き美子

                         大和由利子

    ----- 休憩  15 分 -----

第二部

    宮部 みゆき「紙吹雪」      朗読  大杉 富子          平成 10 年 9 月 1 日発行

                         大和由利子         「幻色江戸ごよみ」よりの一話。

                         川上き美子

                         池田 洋子

                         亀田  昭

        *音楽担当 : 松本なおみ

朗読に引き込まれ物語の世界に浸った。

図書の選定、演出は大杉富子さんと聞く。満席の聴衆を魅了するすばらしいできばえだった。

朗読の力の大きさを思った。


ファイターズ アリゾナキャンプの打ち上げ

2017-02-11 19:26:19 | 野球談義

 

日本時間 2 月 11 日(土) AM 3 : 00 ~のガオラスポーツ(録画してゆっくり見た)からの記録です。

紅白戦の 2 試合目のメンバーです。今日は 6 回までです。

  紅組                                                 白組

1 岡 大海    中                   1 西川遥輝   中

2 石井一成   遊                   2 杉谷拳士   二

3 近藤健介   二                   3 横尾俊建   一

4 太田泰示   右                   4 ブランドン・レアード   三

5 谷口雄也   左                   5 大嶋 匠   DH

6 大野奨太   捕                   6 渡辺 諒   DH

7 高浜祐仁   三                   7 橋本 剛   右

8 森本龍弥   一                   8 岸里亮佑   左

9 石川 亮   DH                    9 太田賢吾  遊

                               10 清水優心  捕

投手  村田 透 ( 1 ・ 2 回)                   投手 有原航平 ( 1 ・ 2 回)

     屋宜照吾( 3 ・ 4 回)             榎下陽大 ( 3 ・4 回)

     公文克彦( 5 回 )                鍵谷陽平 ( 5 回)

     上沢直之( 6 回 )                                浦野博司 ( 6 回)

 

試合は投手陣がそろって好調で、6 回表に大野のタイムリーヒットで紅組が 1 点を入れ逃げ切った。安打は紅組の 5 本のみ。

この中から誰が一軍に残れるのか、25 日までのサバイバルレースを悔いのないように頑張って下さい。

(アリゾナキャンプは連日好天気で気温も 20 度を超す暖かさとのこと、全員元気で終了でき何よりでした)

 

(カマガヤ公男)


ファイターズ初紅白戦

2017-02-10 19:54:55 | 野球談義

“ビオニア スポーツコンプレックスから、今日も生放送でお伝えしています”と、TV からガオラ近藤アナの声が響いてきた。

 

2 月 10 日(金)今日はファイターズアリゾナキャンプ最終日です。

紅白に分かれての試合形式の実戦的練習が始まりました。

 

赤組                         白組

西川遥輝 左翼                  谷口雄也 左翼

杉谷拳士 二塁                  石井一成 遊撃

大野奨太 捕手                  近藤健介 二塁

ブランドン・レアード 三塁            太田泰示 中堅

岡 大海  中堅                  横尾俊建 一塁

森本龍弥 一塁                  大嶋 匠 指名打者

太田賢吾 遊撃                  高浜祐仁 三塁

石川 亮  指名打者               渡辺 諒 指名打者

岸里亮佑 右翼                  松本 剛 右翼

                             清水優心 捕手 

                                                   (10 名構成)

今日は 4 回までの試合。

白組の投手は 加藤貴之 1 ・ 2 回(3 人ずつきれいに打ち取った。大野、岡 森本は三振に打ち取る会心の投球)

二番手は、今年背番号 1 を背負う斉藤祐樹投手、3 ・ 4 回を投げエラーがらみの一点を与えたが、許したヒットは 1 本、まずまずの出来栄え。

 

紅組の一番手は、昨年の新人王 高梨裕稔投手、一回は三者凡退に退けたが、 2 回エラー出塁の走者を置いて高浜に一発を浴びた。

二番手は石川直也投手、14 年ドラ⑥の選手、ここで登板できるのは余程期待されているのだろう。3 ・ 4 回を、近藤選手のヒット 1 本に抑えた。

 

これで、アリゾナキャンプは終了し、一同は沖縄県名護に移動する。全員が同じスタートラインに立ち一軍定着を目指すことになる。

みなさん頑張って下さい!

(カマガヤ公男) 

 

 

 


初練習試合に大勝! ファイターズ好スタートを切る

2017-02-09 22:30:00 | 野球談義

アリゾナ州ピオリアでキャンプ中のファイターズは、日本時間 2 月 9 日、バスで 40 分ほど離れたメサという町の SLDAN PARK という球場で 「kt ウイズ」という韓国のチームと練習試合をした。

投手陣は、上原健太ー吉田侑樹ー井口和朋ー田中豊樹の 2 年目組が 2 回ずつ投げて 1 点に抑え、9 回は一軍経験豊富の 4 年目白村明弘投手がビシッと締めくくった。

打撃陣は 2 塁打 5 本を含む 13 安打を浴びせ 9 得点の猛攻。

巨人から移籍した大田泰示選手は 2 塁打 2 本、ドラフト 2 位の新人石井一成選手のいきなりのヒット、13 年ドラ①渡辺諒選手の 3 安打など、期待の選手がそろって活躍した。

スターティングメンバーは以下のようであった。

1 西川遥輝  指名打者

2 石井一成  遊撃

3 大田泰示  中堅

4 岡 大海   右翼

5 近藤健介  二塁

6 横尾俊建  一塁

7 松本 剛   左翼

8 渡辺 諒   三塁

9 清水優心  捕手

途中でどんどん選手が代わり、順不同だが次の選手が出場した。

杉谷拳士  谷口雄也  大嶋 匠  大田賢吾  岸里亮佑  森本龍弥  高浜佑仁

人材豊富だなあ!

 

(カマガヤ公男)

    


国頭村のヒーローたち

2017-02-08 20:29:01 | 野球談義

             

              (アリゾナ州ビオリアスポーツコンプレックス)

 

2 月 8 日(水) 今日もガオラスポーツでファイターズのキャンプ見学です。

一軍はアメリカ合衆国アリゾナ州ビオリアでのキャンプですが、ファームは、沖縄県国頭村(くにがみそん)かいぎんスタジアムです。

“かいぎん”は命名権を得た那覇の銀行名で、この球場の管理運営は国頭村が行っています。

2006 年この球場ができて最初のホームランは新庄剛志で、“まだ早い打法” と名付けたそうです。

 

             

 

3 月に行われる WBC に出場する中田翔、増井浩俊、宮西尚生選手はここで調整しています。

 

             

                (中田選手)

             

                 (増井選手)

             

                 (宮西投手)

 

真剣に取り組んでいる様子が伝わって来ました。

 

             

 

(カマガヤ公男)