雨曇子日記

エイティライフの数々です

第8回「写楽」写真展

2022-06-16 20:03:46 | 展覧会

 

発足9年目の写真愛好家のサークル「写楽」が、第8回写真展を開催中だ。我孫子市けやき会館2階で6月18日(日)まで。

 

会員のTさんは、我が家の隣の奥さんなので毎回作品を拝見している。

 

 

静岡県富士吉田市の商店街夕方の風景。富士はいつも遠くから眺めているが、こんなに身近にあるのは大迫力。

 

 

これは、課題作品「水のある風景」で「犬かき!ガンバレ!」と題した作品。

千葉県南房総市の屋外プールでお孫さんの泳ぎを撮影された。

 

 

「白サギの寝坊する朝」は、自由題材の作品。

 

 

10月のある朝、日の出前。手賀沼が手賀川となって東に流れるその川岸の風景。渡り鳥の中サギは、こうして夜を過ごすのだ。

 

 

この作品の前には人だかりがあった。

Tさんの4点目の作品は、自由課題の「最終コーナー」。

 

 

撮影会で大井競馬場を訪れた時の作品とか。「吉田どけー」など、騎手の怒声が響く凄まじいせめぎあいの場。

 

この会の会長 岡崎孝さんの作品。

 

 

こちらは、事務局長 岡崎孝さんの作品。

 

 

岡崎さんは退職後の趣味として写真を始められたとのこと。この写真は、故郷山口県萩市の海岸とのこと。フォルンフェルスとして有名とのこと。(岡崎さん、私の写真ランプが映ってしまいごめんなさい)

 

この、軽井沢の桜の写真も岡崎さんの作品です。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真展 (謙三)
2022-06-17 17:34:16
いい写真ばかりですね~しらさぎはこんな風に夜を
過ごしているんですね。競馬の写真も迫力満点ですね、モータードライブのシャッターで撮影されたと
思います見事ですね。
写真展 (T)
2022-06-17 23:23:20
お天気の悪い中、来場して頂いてありがとうございました。素敵な紹介まで頂戴して、とても嬉しいです。
来年も作品お見せできるように頑張ります!
写真展 (雨曇子)
2022-06-18 14:45:09
いつも、的確なコメントありがとうございます。
いつもに増して写真の迫力を感じました。
写真展 (雨曇子)
2022-06-18 14:53:14
皆さんの日ごろの研鑽が実り、見ごたえのある作品ばかりでした。会の一層のご発展をお祈りします。

コメントを投稿