雨曇子日記

エイティライフの数々です

初夏の庭木

2022-06-01 14:59:06 | つれづれ

5月末近所の個人商店の庭に、ブラシの木が花をつけていた。

 

 

 

20年以上前、30㎝ほどの苗木を植えたのが3メートル以上も育って、毎年5月の末頃、ビンを洗うブラシのような花をつける。

花を一度見れば、ブラシの木という名前は忘れない。オーストラリア原産の常緑樹だ。

 

 

こちらは、色は似ているが柘榴の木。隣家の庭木。

 

 

原産地は、西南アジアの半乾燥地帯らしい。5mぐらい育っている。

 

 

これは、ぐみの木の実。やはり庭木。

 

しかし、日本的には、ユキノシタ、ホタルブクロ、アジサイ、などが懐かしい。