雨曇子日記

エイティライフの数々です

冬の伊香保温泉たっぷり1泊2日

2012-12-14 15:36:10 | 大歩危トラベル

12月12日(水)
9時37分発高崎行きは、上野駅6番線ホームから発車する。
大歩危トラベル企画のツアー参加の3人が集合し、親切な青年が記念写真を撮ってくれた。


            

通勤電車で出発する。


            


高崎駅で水上行きに乗り換える。


                                                              


            


            


「赤城山だ!」と、はしゃいでいるうちに渋川駅に。
(上野からオール普通列車で2時間半弱。早くも、群馬県のど真ん中”渋川市”に到着です。)


            


            


伊香保バスターミナルを降りると、立派な小野子山に目を奪われます。


    


石段街に出て、徳富蘆花記念文学館へ向かいました。


    


    
     (市立徳富蘆花記念文学館と若き日の蘆花胸像)

ここの喫茶室は、野鳥スポット。


            


            


            


ヤマガラしか撮れていないが、シジュウカラ、ゴジュウカラも来た。
ここまで、集まるようになったのは、スタッフの方の熱意と努力の賜物。


            


            


コーヒーもケーキも一級品。必ず寄りたいスポットだ。(喫茶室のみの入館も可とのこと。肝心の蘆花さんに触れずごめんなさい。いずれまた少し勉強してup させていただきます)

今夜の宿は、石段224段目(かな?)の岸権(きしごん)旅館。


            


            
            (ラウンジでチェックインの手続き)

展望のよい角部屋をお願いしてある。


    


2006年平成の大合併の前、現在の渋川市北部は、西から、小野上村、子持村、赤城村と続いていました。いまは、小野子山、子持山、赤城山と立派な山容を連ねています。


            


            


            


翌朝、部屋の窓越しに撮った写真です。上の2枚が小野子山(1208m)下が、子持山(1296m)。


まず温泉です。


    


            


3階にある、六左衛門の湯には露天もありました。温泉の鉄分が空気に触れ酸化し茶色を帯びた湯です。


    


こちらは、1階大浴場、又左衛門の湯。

他に、離れの露天風呂「権左衛門の湯」があり風情のあるよい湯でした。

部屋食の夕食は、写真のことはすっかり忘れ3人とも完食。
朝食はバイキング。ついつい食べ過ぎてしまいました。


            


            


チェックアウトの後は、駆け足観光。


    
  (上州3の宮 伊香保神社)


            
            (湯元源泉地近くの「かじか橋」)


    


”若くはないんだ”と言い聞かせ入りたい気持ちを抑えました。


    


「伊香保きていで湯のよきはさりながらそれにつぎては饅頭の味」とチラシにありましたよ。


            


            


            


出会った人々は、みなさんとても親切で、楽しい旅ができました。ありがとうございました。
(大歩危トラベル催主)