初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ヤエムグラ   花が咲くことを知っている   千葉県市川浦安アスファルト脇植物園

2023-04-27 00:01:04 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

 

花が咲くことを知っている

 

この子にうつくしい花が咲くことを

それが花だと知っている

 

 

コゴメホシノヒトミ、

 

(八重葎)アカネ科ヤエムグラ属。1~越年草。
日本各地、世界に分布。

花期、2~6月(一般的には5~6月)。

花径、2mmくらい。長さ、1m近くに。

葉、茎は食用。薬効あり、ハーブティーにも。

市販されてるハーブティーにも含まれていることが。

下向きの棘(逆刺・かえり、さかとげ)があり、強烈にまとわりつく。

名の由来、葎の意味は、広い範囲にわたって生い茂る雑草や茂み。

重なって生えるようすを八重と。

百人一首は、八重の、葎で、鬱蒼とした野草を表し、

カナムグラ(鉄葎)アサ科(クワ科)カラハナソウ属(カナムグラ属)を指している説。

 

 

アーカイブ

2月初め。

 

2月中旬。

 

 

3月下旬。

 

 

4月上旬。

 

 

コゴメホシノヒトミ

 

4月末。

 

 

 

コゴメホシノヒトミ

 

ヤハズエンドウ、と

(矢筈豌豆)マメ科ソラマメ属。越年草。 別名、カラスノエンドウ(烏野豌豆)。

 

 

 

コゴメホシノヒトミヴェロニカ シムバラリア

(小米星の瞳)オオバコ科(ゴマノハグサ科)クワガタソウ属。越年草。

花径は、5mmくらい。ホシノヒトミより少しちいさい。

1961年東京・小石川植物園に渡来。逸出し野生化。

宇宙の果てに捨ててきたい標準悪名 コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)。

 

 

アカネ科の仲間

ハナヤエムグラ

(花八重葎)アカネ科ハナヤエムグラ属。

ヨーロッパ原産。1961年に千葉県習志野市で確認された。

花径約3~5mm。花期は5〜9月。

 

 

 

ヨツバムグラ

(四葉葎)アカネ科ヤエムグラ属。

日本、東アジアに分布。

花径、1mmくらい。花期、5~6月。

 

 

メリケンムグラ

(米利堅葎)アカネ科オオフタバムグラ属。

北アメリカ原産。1969年に岡山県で確認。

花径1cm前後。1日花。

  

 

オオフタバムグラ

(大双葉葎)アカネ科オオフタバムグラ属。

北アメリカ原産。花径5mmくらい。

9月下旬。

 

 

クルマバソウ

(車葉草)アカネ科 クルマバソウ属。

ヤエムグラ属に統合が検討されるほど似ている。

原産: ヨ-ロッパ 東アジア。

北海道、本州に分布。山地の森林に。

花径、3~5mmくらい。

 

  

 

この子もアカネ科。

ヤイトバナ属サオトメカズラ

宇宙に捨ててきたい標準悪名 屁 糞 葛(ヘクソカズラ)。

植物たちへの感謝をことばにする、

できるだけうつくしいことばで。

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-04-27 07:56:50
ショカさんのアスファルト脇植物園、
ヤエムグラ、コゴメホシノヒトミ、ヤハズエンドウ、
小さな花たちが、おしゃべりしているかのよう~
そして、しっかり狭いところでも育つ、生命力を感じますね^^

昨日のらんまん、
草花の生命力を上手く説明していましたよね^^
返信する
命あるもの (アナザン・スター)
2023-04-27 11:26:36
ショカさんの庭は、いつも愛情にあふれたやさしい想いを感じます。

植物への気持が、ふつふつと伝わります。
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2023-04-27 15:28:34
晴れて、すっかり初夏の陽気に♪

庭の広い家は、野草とのタタカイの季節ですww
ウチは、ちょっと残念で、ちょっと嬉しいかなw
それでも賑やかで、ホントにおしゃべりしてるようです♪
返信する
アナザン・スターさん、こんにちは (ショカ)
2023-04-27 15:33:22
ありがとうございます。
アスファルトとコンクリートに囲まれているから、
余計に愛おしく感じるのかもしれません。
実家の庭などを想像すると、
落ち着いてはいられないかもですww
一度、広いスペースを設計してみたいと思いますね。
楽しそう♪
返信する
ヤエムグラ (ran1005)
2023-04-27 17:46:20
ヤエムグラ・・・の文字を目にすると百人一首が脳裏に浮かびます。
小さな花とクルマバ状のトゲトゲした葉は判りますが、
実もトゲトゲが在って可愛い事。
小さな花の実ですから、もしかしたら私には見えないかも・・・
メリケンムグラは花弁にもトゲトゲが在るのですネ。
ショカ様は肉眼でも見えますか?
クルマバソウは我が家の庭に何処からか飛んで来て
一時期咲いていましたが・・・
居心地が悪かったのでしょうか、久しく姿を見て居ません。
小さいけれど葉も花も存在感が在りました。
返信する
Unknown (hiro-yuu-honoしいちゃん)
2023-04-27 18:15:54
ショカさん、こんにちは〜。
ヤエムグラの仲間沢山あるよね。
ヨツバムグラは解りやすいけど判別は難しそう(^_^;)
線路脇に今一番多く咲いてるのがこの子の仲間なんだけど、すごい繁殖力に線路が覆われてるよ✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
夏場はルコウソウが大繁殖する場所。
多分ヤエムグラかな?

朝ドラワクワクするね♪
返信する
今晩は~ (のんこ)
2023-04-27 19:40:37
何時もながら小さな花のアップに感じ
要って居ます。アップの花を見ると❓
まるで違った花みたいに見えました。
こうして見ると可愛い花ですが、我が
家では生き延びれません。込々の庭生
きる場所が在りません。畑のノレでは
ノビノビと茂っています。生き伸びる
場所を選んでね?です。
返信する
ran1005さん、こんばんは~ (ショカ)
2023-04-27 22:53:57
百人一首に馴染んでおられる人は、ぱっと連想されるようですね。
因みに僕はさっぱりですw

小さな表情や毛などは、ずっと観察を続けて脳裏に刻まれていますから、
観えているのかどうかを意識していません。
ただ、視力はまだかなりいいです♪

クルマバソウはウチにもいません。
山間の環境が適地ですね。
オーラありますよね!
返信する
しいちゃん、こんばんは~ (ショカ)
2023-04-27 23:01:45
野で観るのは圧倒的にヤエムグラかな。
サオトメカズラといい勝負。
食用になるから、覚えておいてねw
まだ試してないけど。

朝ドラ、期待半分、不安半分なんだ。
変にバズらずに終わってほしい。
前回は、途中で観るの断念した( ゚Д゚)
返信する
のんこ姉さん、こんばんは~ (ショカ)
2023-04-27 23:05:34
肉眼でこのうつくしさが判別できたなら、
ずいぶん違うのでしょうが・・。
ウチでも、地面が少ないのにかなり整理しなければなりませんから。
繁茂できる場所で、ヒトのため、
せっせと大気を浄化してくれるでしょう♪
返信する

コメントを投稿