フシギウツクシイ、野の草。
どこをどうみても完璧な造形。
僕の散策範囲では、一か所でしか観察できない。
適した環境はたくさんあるけど、何故か。
ウチでの栽培も成功してなくて。
縁が薄いと、
思いが募る。
(石見川・石実皮・石膠)タデ科イヌタデ属。一年草。
日本全土、東アジアに分布。
日照と湿り気ある環境が適地。
花径、3~4mm。花期、7~10月ころ。
うつくしい藍色の実にみえるのは愕。中に黒い実が。
匍匐し、3mくらいに。
茎と葉柄に下向きの棘(逆刺・かえり、さかとげ)があり、
強烈にまとわりつく。
他の植物に絡みつき成長。
全草に薬効。
名の由来、石のような実と皮の意、石膠(いしにかわ)が訛った説等。
栽培記録
成功できてない。
2016-10-31採種。
2018/4/1、2016採種を蒔く。 発芽せず。
2021/8/31、採集。挿し芽。春待ちだけど、だめそう。縁薄い?
2021/11/18。 2016の種が少し残っていた。捨てずに蒔く。
アーカイブ
8月下旬。
10月下旬。
11月中旬。
サオトメカズラと。
サオトメカズラ(早乙女葛)アカネ科ヤイトバナ属。
原産地 日本、東アジア。
宇宙の果てに捨ててきたい、標準悪名 屁 糞 葛(ヘクソカズラ)。
逆刺・かえり
仲間 アーカイブ
ツルソバ(蔓蕎麦)タデ科タデ属。多年草。
シャリシャリと、口に仄かな秋がひろがる。
イシミカワの花とそっくり。