このGW、当初この連休中に片付けなければならない仕事や雑用も有り、また出掛けても何処も混雑、出掛ける予定は入れておりませんでした。
そんな折、たまたま甥の娘が難関の大学に受かったとの事、お祝いを上げがてら甥の家族と4月の半ば会った折、GWはどうすると言う話になり、この1年、特に甥のカミサンは娘のサポートで殆ど何処にも出掛けていなかったとそうで、ならば日帰りで一寸出掛けようかと話が纏まり、4月の末、群馬県の榛名山中腹の水澤観音と赤城山大沼湖畔の赤城神社に参り、帰りに山の日帰り温泉に出掛けた次第です。
因みに甥の所の車は少々古い電気自動車、フル充電でも150kmは走れないそうで、渋滞に巻き込まれなくても遠出は無理だそうで、私のランクルで出掛けました。
とは言え、何と言ってもGW、渋滞と混雑は覚悟して出掛けたのですが、当日は雨模様、群馬まで行けば午後から天気は回復する予報で、早朝東京を出たところ、一番混む関越自動車道の東松山までは一般道を使い東松山ICから関越自動車道に入ったら思いの外、車の流れもスムーズで途中雨に降られた事を除けば、その後も寄る予定地の混雑も無く、帰りも知った一般道の裏道で渋滞に巻き込まれる事も無く、無事東京まで戻って来ました。因みに甥のカミサンは御朱印を集めており、今回は水澤観音と赤城神社の御朱印を戴く事が出来、このスムーズな小旅行、これも御利益と喜んでおりました。
と言う事で、今回は急に決まった甥の家族と出かけた日帰り群馬の旅です。
(尚、この水澤観音に付いては2019/05/11にも記事を投稿致しております)
今回は甥の娘はどうしても日程が合わず、甥の家族3人で。関越自動車道嵐山PAのスナップ。パーキングも思ったより混んでいなかった・・・
PA植え込みのシラーベルビアナ(ユリ科)。
群馬県渋川市伊香保町五徳山水澤寺(水澤観音)にて、未だ朝も早く参拝者は殆どいなかった。
以前もブログに載せた水澤観音(坂東16番観音札所)本堂。水澤観音に付いて詳細は公式サイトhttps://mizusawakannon.or.jp/をご覧下さい。
六角堂。
本堂正面より。
境内。
杉の巨木。
坂東16番札所の額。
寺務所で御朱印を戴く甥のカミサン。
山門を上がった所に咲いていたシャガ(アヤメ科)、その1.
その2.
その3.アップで・・・
山門を上から・・・
本堂、先程の反対側より。
本堂の扁額。
本堂側から六角堂も入れて・・・
水子地蔵尊。
少しアップで。
境内の石仏。
境内社、龍王弁財天の鳥居。
鐘楼。
こちらも境内社、清昌稲荷の祠。
そのアップ。
納札堂。
水澤観音の資料館、
以前何度も寄った水沢うどんの老舗、田丸屋(こちらで昼食)。
コシが有りのどごしの良い水沢うどん。この田丸屋の公式サイトはhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tamaruya/でご覧ください。
そして、この榛名山の中腹から向かいの赤城山大沼湖畔の赤城神社へ。写真は手水処の竜。
赤城神社拝殿。
少し寄って・・・
赤城大沼(カルデラ湖)。
湖畔のスナップ、甥。
甥の息子とカミサン。
甥のカミサン、標高1400mで気温は10℃、雨は上がっていたが結構寒い!
こちらは大学生の甥の息子。デートコースの下見に付いて来た(笑)。
神社の帰り立ち寄った日帰り温泉施設、南郷温泉しゃくなげの湯でのスナップ。こちらの公式サイトhttps://syakunage.jpはこちら。
そして帰りは絶対に渋滞しない下道を使って、夜7時半には埼玉県上尾駅近くカレーハウス、ヤムじいさんのインドカレーへ
店内。食べログで事前に調べて行ったのだが、こちらも大正解!サービス・接客・味も含めとっても良かった。
写真まで撮って貰った。
そのカレー、味もさることながら量がとても多く、更にナンは食べ放題!
今回の旅は多少雨に降られたが、渋滞や混雑には全く逢わずGWとは思えない程順調に行って来れました。
後はオマケのカット、実家の花々(5月上旬)。
最初は実家の庭で蔓延るノイバラ(バラ科)、その1.
その2.
その3.
その4.
その5.
その6.
その7.
その8.
ナツミカン(ミカン科)猛烈に酸っぱい!、その1.
その2.
その3.
その4.
去年は殆ど花を付けなかったレモンの花(ミカン科)、その1.
その2.
その3.今回はここまでです。
尚、次回からは何回かに分けさいたま市中央区与野公園バラ園のバラを予定しております。
また長々とご覧頂き有難うございました。
そんな折、たまたま甥の娘が難関の大学に受かったとの事、お祝いを上げがてら甥の家族と4月の半ば会った折、GWはどうすると言う話になり、この1年、特に甥のカミサンは娘のサポートで殆ど何処にも出掛けていなかったとそうで、ならば日帰りで一寸出掛けようかと話が纏まり、4月の末、群馬県の榛名山中腹の水澤観音と赤城山大沼湖畔の赤城神社に参り、帰りに山の日帰り温泉に出掛けた次第です。
因みに甥の所の車は少々古い電気自動車、フル充電でも150kmは走れないそうで、渋滞に巻き込まれなくても遠出は無理だそうで、私のランクルで出掛けました。
とは言え、何と言ってもGW、渋滞と混雑は覚悟して出掛けたのですが、当日は雨模様、群馬まで行けば午後から天気は回復する予報で、早朝東京を出たところ、一番混む関越自動車道の東松山までは一般道を使い東松山ICから関越自動車道に入ったら思いの外、車の流れもスムーズで途中雨に降られた事を除けば、その後も寄る予定地の混雑も無く、帰りも知った一般道の裏道で渋滞に巻き込まれる事も無く、無事東京まで戻って来ました。因みに甥のカミサンは御朱印を集めており、今回は水澤観音と赤城神社の御朱印を戴く事が出来、このスムーズな小旅行、これも御利益と喜んでおりました。
と言う事で、今回は急に決まった甥の家族と出かけた日帰り群馬の旅です。
(尚、この水澤観音に付いては2019/05/11にも記事を投稿致しております)
今回は甥の娘はどうしても日程が合わず、甥の家族3人で。関越自動車道嵐山PAのスナップ。パーキングも思ったより混んでいなかった・・・
PA植え込みのシラーベルビアナ(ユリ科)。
群馬県渋川市伊香保町五徳山水澤寺(水澤観音)にて、未だ朝も早く参拝者は殆どいなかった。
以前もブログに載せた水澤観音(坂東16番観音札所)本堂。水澤観音に付いて詳細は公式サイトhttps://mizusawakannon.or.jp/をご覧下さい。
六角堂。
本堂正面より。
境内。
杉の巨木。
坂東16番札所の額。
寺務所で御朱印を戴く甥のカミサン。
山門を上がった所に咲いていたシャガ(アヤメ科)、その1.
その2.
その3.アップで・・・
山門を上から・・・
本堂、先程の反対側より。
本堂の扁額。
本堂側から六角堂も入れて・・・
水子地蔵尊。
少しアップで。
境内の石仏。
境内社、龍王弁財天の鳥居。
鐘楼。
こちらも境内社、清昌稲荷の祠。
そのアップ。
納札堂。
水澤観音の資料館、
以前何度も寄った水沢うどんの老舗、田丸屋(こちらで昼食)。
コシが有りのどごしの良い水沢うどん。この田丸屋の公式サイトはhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tamaruya/でご覧ください。
そして、この榛名山の中腹から向かいの赤城山大沼湖畔の赤城神社へ。写真は手水処の竜。
赤城神社拝殿。
少し寄って・・・
赤城大沼(カルデラ湖)。
湖畔のスナップ、甥。
甥の息子とカミサン。
甥のカミサン、標高1400mで気温は10℃、雨は上がっていたが結構寒い!
こちらは大学生の甥の息子。デートコースの下見に付いて来た(笑)。
神社の帰り立ち寄った日帰り温泉施設、南郷温泉しゃくなげの湯でのスナップ。こちらの公式サイトhttps://syakunage.jpはこちら。
そして帰りは絶対に渋滞しない下道を使って、夜7時半には埼玉県上尾駅近くカレーハウス、ヤムじいさんのインドカレーへ
店内。食べログで事前に調べて行ったのだが、こちらも大正解!サービス・接客・味も含めとっても良かった。
写真まで撮って貰った。
そのカレー、味もさることながら量がとても多く、更にナンは食べ放題!
今回の旅は多少雨に降られたが、渋滞や混雑には全く逢わずGWとは思えない程順調に行って来れました。
後はオマケのカット、実家の花々(5月上旬)。
最初は実家の庭で蔓延るノイバラ(バラ科)、その1.
その2.
その3.
その4.
その5.
その6.
その7.
その8.
ナツミカン(ミカン科)猛烈に酸っぱい!、その1.
その2.
その3.
その4.
去年は殆ど花を付けなかったレモンの花(ミカン科)、その1.
その2.
その3.今回はここまでです。
尚、次回からは何回かに分けさいたま市中央区与野公園バラ園のバラを予定しております。
また長々とご覧頂き有難うございました。
GWの関越道、大渋滞に巻き込まれるのは必定なのに、回避されたようですね。
さすが、事前の調査がバッチリで、スムースに現地到着して良かったですね。
車も電気自動車は止め、ガソリン車で行ったのは正解でしたね。
私も以前の旅行は、古い電気自動車なので、長距離の旅行は現地まで電車で行き、
現地でレンタカーを借りて動くようにしてました。変な話ですが、この方法は
電気自動車を購入したカーディラーの営業さんから教えてもらいました。(笑)
まだまだ電気自動車は近所を走る、足代わりの使い方が無難ですね。
私は伊香保には何度も行った経験がありますが、全て温泉が目的で水澤観音や
赤城神社へは参拝したことがありません。
何れも由緒のある立派な古刹であり、甥御さんの奥様ではありませんが、御朱印
を頂くだけでも十分行った甲斐がありそうです。
世の中、コロナ禍も落ち着いたようで、人流もすっかりコロナ禍以前に戻りつつ
ありそうです。わが家もそろそろ家籠り生活から以前の生活スタイルに少しづつ
戻して行こうかと考えています。
水澤観音や赤城神社に参拝する場合は、ヒゲオヤジさんから今回紹介のあった、
水沢うどんの老舗、田丸屋と、ヤムじいさんのインドカレーは必須ですね。(^.^)
今回も貴重な情報をいろいろ楽しませていただきありがとうございました。
今日は朝から雨で、のんびりブロ友さんのブログサーフィンなどしております。
GW中にも関わらず素敵な1日旅行ができて良かったですね!
さすが下調べの成果ですね。
水澤観音の記事はうっすら記憶にありましたが、もう一度過去記事も拝見しました。
今回は雨に濡れた諸堂が風情たっぷりですね。
私もゆる~く御朱印集めをしているので、結構テンション上がるかもです。
それにしても結構強い雨だったようで、私だったら石段で滑りそうです^^;
夕食のインド料理がおいしそう~
近所にも1件できたので、食べに行ってみたくなりました。
そのお祝いを兼ねてGWのドライブ、渋滞に遭わなくて良かったですね。
水沢観音は以前も拝見しましたし、私も行ったことがあります。
六角堂で棒を回して来ました。
あそこまで行ったら水沢うどんですよね。
うどんを打っている店でうどんを干していました。
赤城神社は行ったことがありません。
まあ、夕食が豪華ですこと!
インド料理は美味しそうですが、私は胃が弱くて、辛い物は駄目なんです。
ご実家のミカンの木、これにアゲハの幼虫が来るんですね。
大きな木なら大丈夫ですね。
GW、1日だけでもお出かけされて良かったです。
早速こちらにコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
今回の群馬行き、たまたま甥の娘の合格祝いで会った折、急に決まった小旅行です。
かんじんの娘は日程が合わず同行出来なかったのですが、
甥夫婦と息子、そして私で出掛けて来ました。
まあ甥の家内が御朱印を集めている事も有り、
今回赤城神社の御朱印を貰うと上毛三山全ての神社の御朱印が揃う事で、
目的地を群馬県にした次第です。
またこの群馬県から埼玉県内の道は以前からスキーやゴルフに出掛けており、
関越自動車道やそれに繋がる高速道路を使わず、
更にナビの指示では出て来ない裏道を知っているので、
高速道がどれほど渋滞しても殆ど巻き込まれた事が有りません。
因みに甥はウチの車(電気自動車)で長距離なんてとんでもないと言っておりました(笑)
尤も私のランクル、こちらも少々古く燃費はすこぶる悪いですが、
まあ4人乗れば、高速は殆ど使っていないので、それ程足代に出費は少なく済みました(^^)
因みに水沢うどんの田丸屋、この水沢で何軒も食べた中で一番美味しく、
ここ何年かはもっぱらこちらに行っております。
早速私のブログにコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
ここの所、はしり梅雨かも知れませんが、ホント雨が続きますね。
この群馬に出掛けた日も関東地方の予報は雨、但し群馬県では午後雨が上がるとか。
そんな訳で、日にちだけは甥と決めていたので、
この群馬方面は当日に相談し出掛けた次第です。
更に運が良かったのは当日雨で思ったより道が混んで無く、
更に雨に降られたのは水澤観音だけで、後は降られずに済みました。
ninbuさんにも書かせて頂きましたが、この周辺、
何十年も通り抜けているのでナビ無しでも大抵の道は分かります。
やはり混む時期、出掛けるには知った場所に限ります。
それからなつみかんさんが滑りそうな石段とおっしゃられましたが、
実は数年前、当時90歳近い篆刻の先生をこの水澤観音にご案内した折り、
全く石段は使っておらず、駐車場から100m程平らな道で本堂までご案内致しました。
と言う事で、この水澤観音、車椅子でも参拝出来る観音札所です。
そして最後のインドカレー、昼は和食だったので、帰りは別のモノと言う事になり、
私が知っている何軒かの1つとして、丁度夕飯時に合ったカレー屋さんに決まりました。
一番喜んだのは甥の息子、こちらの方に彼女と出かけた折寄りたいと言っておりました(笑)
さっそくこちらにまでコメントを頂戴し有難うございましたm(__)m
この水澤観音が有る榛名山、何度訪れた科分からないほど行っておりますが、
連れが居て時間が合えば(水沢うどんは早く店じまいする店が多い)、
大抵寄っております。
因みに以前私が絵の先生と篆刻の先生をご案内したおり、
大変喜ばれ、それ以来こちらの女将さんとも面識が出来ました。
それはともかく、やはり水沢うどんではこの田丸屋、お奨めの店です。
それから、このカレー店、オーナーは日本人女性とか、
ただシェフやスタッフはインドorネパール?現地の人でした・・・
因みにカレー、勿論辛いカレーも有りますが、全く辛くないカレーも有り、
むしろ、胃腸に優しい薬効成分で作るモノも有り、
赤ちゃんはともかく幼児でも喜んで食べられるかと思います。
最後にミカンとレモンの木、去年は猛暑で実が殆ど落ちてしまいましたが、
今年は花も沢山咲いており、何とか実になれば良いと思っております。
それとアゲハチョウ、毎年幼虫は数匹見かけるのですが、
こちらで駆除しなくてもそれ程葉も食べられず、いつの間にか居なくなっているので、
どうも鳥に食べられているのではないでしょうか?
大繁殖はしないので、少しは蝶になってもらいたいのですが・・・
こちらにまでコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
群馬県には友人が住んでおり、それ以上に新潟の南魚沼は家内の両親の郷、
スキーや米の引き取り等々、もう何十年も通っております。
な訳で、群馬と埼玉は関越道が開通する遙か前から通っていたので、
新潟の南魚沼は勿論、尤も馴染みの有る県です。
奥様が、群馬県のご出身とか、またご子息も前橋でご就職、縁がございますね!
群馬は海こそ有りませんが、スキーに温泉そしてうどんに果物、
やはり出掛けるとなると足が向いてしまいます(^O^)/
甥御さんご家族と小旅行されたんですね。
受験生を持つ親は付きっきりで遊んでいられませんものね。
甥御さんの娘さん 難関大学合格おめでとうございます。
皆さんホッとされて旅行を楽しまれたようで・・・
GWだというのにスイスイ 空いている所もあったんですねぇ。
道を知っているヒゲオヤジさんだからこそだったのですね。
勤めていた頃は毎年慰安旅行があって群馬県の温泉 伊香保 万座 草津などよく行きました。
空っ風の中歩いたり・・・ 懐かしいです。
我が家でもいまシャガが咲いています。
なつみかんのシベ 可愛いね。
こちらにまでコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
まあ連休中、出掛けるとなると都内は道は空いていますが、
盛り場は混んでいますし、出掛けられる場所は限られてしまいます。
ただこの群馬や埼玉方面、東京から峠越えが無く、
幹線道路や高速道路を使わなければかなり渋滞は避けられます、
な訳で、こちらに行ってきました。
花ではシャガ、都内では4月の半ば頃まででしたが、
さすがに標高800mの山の中、お寺の彼方此方で咲いていました。
最後に実家のナツミカンにレモン、去年は余り花付きは良くなかったのですが、
今年は結構花が咲いたので、実が成る事を兄が楽しみにしておりました(^o^)