ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

さいたま市与野公園のバラ園1.

2020-10-30 20:57:03 | みんなの花図鑑
先日、2年ぶりにさいたま市中央区与野公園のバラ園に行って参りました。
この公園に付いては2018年11月11日にバラ園を含めご紹介しているので、公園全体の写真は載せておりません。
今年、ここの春バラは新型コロナの自粛により蕾は全て摘み取られましたが、幸い秋バラは綺麗に咲いておりました・・・
と言う事で、今回はこの時期(10月中旬)に咲いていたバラを何回かに分けてのご紹介です。
尚、花名に付いてはバラ園の銘板を参考にして記入致しておりますが、銘板の位置の違い等間違っている場合も有ります。
また同じ名前の花で同じ幹から咲いていても色が違う花も有りますし、発色が違う花も有りますがご容赦下さい。
またそれらに付いてはご指摘頂ければ幸いです。



さいたま市与野公園、旧埼玉県与野市の市民憲章が刻まれたモニュメント



そのアップ。



ここからバラのご紹介、最初のバラは(マッカートニー ローズ、フランス・メイアン産)その1.



その2.



バラ(モナリザ、ドイツ・コルテス産)その1.



その2.



バラ(凛、京成バラ園芸)その1.



その2.



その3.



その4.



バラ園の空。



バラ(マイナー フェア、ドイツ・コルテス産)その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



その6.



バラ(ソリドール、フランス・メイアン産)その1.



その2.



バラ(ブライダル ピンク、U.S.A. J&P産)その1.



その2.



その3.



バラ(ジャルダン ドゥ フランス、フランス・メイアン産)その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



バラ(伊豆の踊子、フランス・メイアン産)その1.



その2.



その3.



バラ(銀嶺、京成バラ園芸)その1.



その2.



バラ(夢香、京成バラ園芸)その1.



その2.



その3.



バラ(ヒストリー、ドイツ・タンタウ産)



バラ(ブルーリバー、ドイツ・コルテス産)



バラ(栄光、京成バラ園芸)



バラ(サマーレディ、ドイツ・タンタウ産)その1.



その2.



その3.



バラ(ライラックビューティー、フランス・メイアン産)その1.



その2.



その3.



その4.



その5.
未だ未だ続きますが、今回はここまでです。次回もデータが出来次第近日中に投稿予定です。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南魚沼へ・・・

2020-10-16 18:29:12 | 旅行
今年も例年の米の引き取りに、新潟県南魚沼市の親戚の所へ行って参りました・・・
元々こちらは家内の母の里、現在でも家内の従兄弟が米農家を営んでいます。
例年ならこちらでのんびりして行くのですが、今年は新型コロナの蔓延で東京から出向いている私が先方に迷惑を掛ける訳にも行かず、米を積んで早々に引き揚げた次第です。
行ったのは10月初旬、日帰りですが、気軽な車の一人旅、今回はそんな旅の道中記です。
去年も同じ様な記事を同時期にブログに載せておりますので行った場所や産品はかなり割愛しておりますが、道端の花等を載せさせて頂きました。
尚、この南魚沼を取り上げた記事は、2019.1.28./2019.10.3./2020.4.4.にも掲載致しております。



急ぐ旅でも無いので、午前3時に家を出て国道17号線夜明けの渋川市内。



国道17号線をひた走り、月夜野IC.より関越道へ。最初に寄った下牧パーキング。



パーキングから見た上毛高原方向(写真では分からないが、利根川を挟んで左奥)。



関越道湯沢IC.を降り石打方面へ・・・(ここまでの景色は動画でも掲載しております)



左側は道の駅南魚沼「ゆきあかり」。正面の山は上越国際スキー場。



何時も立ち寄り産品を買う道の駅南魚沼「ゆきあかり」。



道の駅から見える正面の山は石打丸山。山のハゲている部分は丸山スキー場のゲレンデになる。



こちらは反対側、金城山、巻機山方向、但し巻機山は雲に隠れ山頂は見えない。



道の駅敷地内今泉記念館(美術館)。



同じく今泉記念館、この辺りは厳冬期積雪は2mに達する。



今泉記念館側から舞子スノーリゾート遠望。



南魚沼の秀峰、飯士山1,111m、この山の南面山麓は岩原スキー場。



そのアップ。



その後道の駅を出て親戚の所で米を引き取り、頼まれた酒等も購入、何時も帰りに寄っている三国峠の近く、掛け流しの日帰り温泉へ向かう。国道も少し街中を抜けるとススキの原。



ここからは国道横のススキの原で撮ったススキと野草。



ススキのオンパレード、その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



この花の名前がどうしても分からず調べて結果、ナギナタコウジュ(シソ科)らしいのですが、間違えていたらご指摘下さい。



その2.



その3.



カモジグサ(イネ科)、その1.



その2.



その3.



シロヨメナ(シオン属、キク科)その1.



その2.



ノコンギク(シオン属、キク科)その1.



その2.



その3.



花では無いけどカマキリ君。



そのアップ。



キンエノコロ(イネ科)、その1.



その2.



その3.



ムラサキツメクサ(マメ科)、その1.



その2.



シロツメクサ(マメ科)



アメリカセンダングサ(キク科)と思われるが、こちらも自信が有りません。



マツヨイグサ(アカバナ科)、その1.



その2.



その3.



その4.



その5.道端の草むらで花を撮った後、三国峠近くの温泉へ・・・



国道17号線苗場を過ぎて浅貝の街並み。



日帰り温泉の庭で、この時期咲いていたアジサイ。その1.



温泉の花々はスマホで撮ったモノです。粗い画像はご容赦下さい。その2.



こちらはガクアジサイ、その1.



その2.



ミソソバ(タデ科)、その1.



その2.



天気も怪しくなって来た。日暮れ前に三国峠を越す。



最後の道の駅へ。



群馬県みなかみ町、道の駅「たくみの里」の案内板。



たくみの里、里山食堂。



その藁で作られたモニュメント。



その上部のアップ。



里内のお地蔵様に道祖神。



こちらはおもちゃ工房。



藁で作られたD51.



後側より。



こちらも部分のアップ。



そして「たくみの里」の街並み。



里の田んぼでは珍しくなったはざ掛けが・・・



少しアップで。



里のいたるところではコスモスが咲き乱れていた。コスモスその1.



その2.



その3.



その4.



その5.



その6.



その7.



その8.



街の外れのヒガンバナ(曼珠沙華、ヒガンバナ科)、その1.



その2.



その3.



その4.



シュウメイギク(キンポウゲ科)、その1.



その2.



イヌサフラン(コルチカム、イヌサフラン科)、その1.



その2.



センニチコウ(ヒユ科)



道端のマリーゴールド(キク科)とキバナコスモス(キク科)、その1.



その2.



その3.



マリーゴールド、その1.



その2.



コスモス(キク科)、その1.



その2.



キバナコスモス、その1.



その2.



その3.

20201007Niigata1

最後の動画は車中から撮った群馬県沼田市付近から関越トンネルを抜ける迄の抜粋です。特に綺麗な景色や珍しい物は映っておりませんが、記録として撮りました。
時間潰し位しかなりませんが、それでも宜しければご覧下さい。

暫く投稿の間隔が空いて、また取り留めの無いダラダラとしたブログとなってしまいましたが、ここまでお付き合い頂き本当に有難うございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする