ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

実家と近所の花々

2023-09-30 18:28:36 | みんなの花図鑑
またまただいぶ間が空いてしまいました・・・
ここの所ネタ切れ+本業が少々忙しく殆どブログ用の写真は撮っておりません。
そんな中で実家や近所で撮った花を今回は載せさせて頂きました。この時期見慣れた花ばかりで余り面白味は有りませんが、取りあえずと言う事でサッと眺めて頂ければ幸いです。
まずは実家の花々・・・



庭の角で咲いていたマメアサガオ(ヒルガオ科)。



少しアップで・・・



この時期何処でも見かけるツユクサ(ツユクサ科)、その1.



その2.かなり庭の草取りをしていなかったので蔓延ってしまった。



その3.これはアップ。



その4.別の花。



その5.これも少し寄って・・・



ヤブミョウガ(これもツユクサ科)、その1.



その2.



その3.



その4.



バッタの幼虫、名前は不明。



花ではないが、柿の実も少し色づいて来た。その1.



その2.



その3.



夏ミカンの実、但しこちらは未だ青いまま。(ミカン科、9月中旬撮影)、その1.



その2.以上が実家で咲いていた花と実。



ここからは事務所近所で見かけた花、ヒルザキツキミソウ(アカバナ科)。



ルリマツリ(プルンバゴ、イソマツ科)、その1.



その2.



その3.



キョウチクトウ(キョウチクトウ科)、その1.



その2.



ノウゼンカズラ(ノウゼンカズラ科)、その1.



その2.ここまでが近所の花々。
後はオマケのカット、彼岸で墓参の折見かけた花々。



バラ(万葉、日本・京成バラ園芸)、その1.



その2.



バラ(カスクドール、仏・デルバール産)。



バラ(アンジェラ、ドイツ・コルデス産)。



サルスベリ(百日紅、ミソハギ科)、その1.



その2.



バラ(ホーム&ガーデン、ドイツ・コルデス産)。



バラ(マリーナ、ドイツ・コルデス産)。



最後は赤いバラ、多分(パパメイアン、仏・メイランド産)、その1.



その2.



オマケのオマケ、手水処の波紋。
今月仕事以外で撮った写真はこれだけです。変わり映えしませんが最後までご覧頂き有難うございました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の風景、中川と大場川(中川の支流)埼玉県八潮市付近

2023-09-12 21:18:28 | 街のご紹介
長岡市の花火大会へ行った後、何かと忙しくまた台風や長雨の影響も有り完全にネタ切れ状態、それ以外も出掛けていることは多かったのですが、ブログ用の写真は全く撮っておりません。その中で唯一コンデジで撮ったのが、今回の中川と大場川(中川の支流)埼玉県八潮市付近の写真です。
行ったのは8月の終わり、中々行けなかったジェットスキーの試運転です。今回は私は殆ど乗らず、天候の急変も有り、もっぱら試乗は甥にまかせ、調整と雨上がりマリーナ周辺の散策をしておりました。
普段はマリーナでジェットを下ろし、写真は撮ってもジェットからのモノですが、今回は久々にこの付近の写真を川の畔から撮りました。
コンデジですし余り変わり映えしない写真ですが、この辺りの水辺の風景をご覧頂ければ幸です。



毎年ジェットスキーは梅雨明け頃から出掛けるのだが、特に7月は仕事が忙しく、また8月に入っても長岡に行ったり、猛暑に台風と続き、今シーズン初めてのジェットは8月も終わりとなってしまった。
更にこの日、家を出たときは晴天だったが、マリーナに着いて暫くすると突然の豪雨、結局マリーナで1時間半程雨宿り、雨が上がった後試乗は甥に任せた。(彼もかなり以前に1級小型船舶免許を取得しており、私同様ジェットの操縦免許を持っている)試運転前の甥。



マリーナが面している大場川、この川には6つ程マリーナが面しており、大場川水門をへて中川に注いでいる。この川の上流は東京葛飾区水元。



隣のマリーナの桟橋。この先が大場川水門。



私が懇意にしているマリーナ、このマリーナは副業。本業はフットサルコート。ジェットの上げ下ろしだけをしてくれる。そのフットサルコートの外れから見た大場川水門。



丘に上げられているモーターボート。



川の畔にはこんな机と椅子が置かれているが、使われている様子は無い。



フットサルコート外周の通路、雨上がり直後。



フットサルコート、雨が降り始める直前まで試合が行われていた。



そのコートも水浸し、因みにこの後コートの予約は入っていないとの事。



このコート横で見かけた植物等々、ワルナスビ(ナス科)、かなり蔓延っている。



少しアップで、未だ雨に濡れている。



こちらも未だ雨粒が付いているアカマツ(マツ科)の葉。



これも何処でも見かけるヒルガオ(ヒルガオ科)。



防水コンデジで撮れる写真はこれ位。



ヘクソカズラ(サオトメバナ、アカネ科)。



そのアップ。



ヒバ(ヒノキ科)の実。



そのアップ。



お隣は本格的なマリーナ。ただ中川は水面と橋の下面の高さが無いのでヨットや余り大きな艇は無い。



大場川水門から水元方向の全景。(モノクロにして)



私が何時もジェットを下ろさせて貰っているフットサルコート兼ジェットマリーナは写真左側奥のマリーナの先。



そしてこれは大場川水門近く中川で走っていたパワーボート、こちらも低速だったので試運転中か?



大場川水門。中川が増水時この水門は閉められる。



モノクロにして少し寄ったモノ。



大場川に戻って来る時、目標になる鉄塔、多分川の監視塔だと思うのだが、詳細は不明。



モノクロにしてアップの大場川水門。



これもモノクロ、水門左側は大場川、そして右側は中川本流。



中川、写真右側は上流潮止橋方向。



中川土手添いの道。



対岸は埼玉県桁川排水機場。



そのアップ。



中川もジェットのメッカ、ただしここで乗っているライダーはマリーナからの連携も取れており、事故も無く◯◯湖の様な手合いは見かけない。



アップにさせてもらいました。



空に青空も戻って来た。



写真では小さいが、競艇用のボートも試運転していた。(中川下流に江戸川競艇場が有る)



ジェットスキー(水上オートバイが通称、ジェットスキーはカワサキのブランド名)のグループ。



水上オートバイは船の構造上、余り低速だと艇も安定せず燃費も悪くなる。自転車やバイクが余り低速だと安定しないのと一緒。



大場川方向に戻って来る水上バイク。



大場川直ぐ横のマリーナ、クレーンで船を上げ整備をしている様だ。



最後はこれも夏の定番の花、サルスベリ(百日紅、ミソハギ科)。



少しアップで・・・
今回はネタ切れで何とかコンデジで撮った拙い写真を載せましたがご容赦下さい。
飽きずにここまでご覧頂き有難うございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする