今回も東京荒川区都立汐入公園の続きです。
尚、この公園に付いての詳細は前回に公式サイトのアドレス等記載して有りますのでそちらをご覧下さい。
では前回のハーブ園の続きから・・・
ハーブ園全景、中央はこの公園のシンボル、日時計。写真は公園を横切る都道に架かる歩道橋より。
日時計。
反対側よりそのアップ。
ハーブ園の花の続きの前に、ここからは公園の彼方此方で群れをなしていたムクドリのカット。その1.
その2.(鳥用のレンズでは有りませんし、AFで撮影していないので、稚拙な写真はご容赦下さい)
その3.
その4.
その5.
その6.
その7.
その8.
その9.
その10.
その11.
その12.
その13.
その14.
その15.
その16.長々と続けたムクドリはここまで、花と公園のご紹介に戻ります。
マートル(ギンバイカ、フトモモ科)その1.
その2.
その3.
その4.
その5.
モナルダ(タイマツバナ、シソ科)その1.
その2.
その3.
モナルダ(タイマツバナ_白花、シソ科)その1.
その2.
その3.
その4.
子ども花壇。
部分のアップ。
ティーツリー(フトモモ科)その1.
その2.
その3.
ハーブ園を出て歩道橋へ。写真は公園を横切る都道、そして正面は隅田川に架かる水神大橋。
道路を跨ぐ歩道橋。ハーブ園全景と前のカットはここから撮った。
その通路に一瞬止まったツマグロヒョウモン(蝶)、但し付いていたレンズで寄れるのはここまで!
この歩道橋、緩やかに曲がっており、公園全景が見渡せる。
隅田川沿いのエリア、総合遊具や奥に芝生広場が有る。
公園の案内板、この付近。
隅田川沿いの道(公園を隔てている)。
トンネルの上も公園。
隅田川堤防のエリアから水神大橋。
その正面より。
堤防の草むらにはびこっていたワルナスビ(ナス科)その1.
その2.
その3.
隅田川の堤防(遊歩道)より正面は隅田川に面した造船所(伊達造船所)。更に奥は隅田水門経由で荒川へ通じている。
以前にもブログに載せたが、先程の造船所を通り過ぎ隅田川に入った所。右側の緑が汐入公園。(ジェットスキーで撮った写真のアーカイブ)。その1.
その2.(水神大橋と東京スカイツリー)。
また堤防に戻って荒川区側から水神大橋、渡った先は墨田区。
ここからは堤防に咲いていた花々、タチアオイ(白花、アオイ科)その1.
その2.
その3.
その4.水神大橋や東京スカイツリーも入れて。
その5.
その6.
堤防上の遊歩道(上段)。
シロツメクサ(クローバー、マメ科)その1.
その2.
その3.
その4.
シロツメクサとヒペリカム・カリシナム(オトギリソウ科)
ヒペリカム・カリシナム(オトギリソウ科)その1.
その2.
隅田川堤防の遊歩道(下段)。
水神大橋の上を飛んでいたユリカモメ。その1.
その2.
その3.
その4.
花に戻って、タチアオイ(赤花、アオイ科)その1.
その2.
その3.
その4.
その5.
その6.
その7.
その8.
隅田川旧堤防のモニュメント。
その説明。
隅田川越に首都高速6号線(向島線)と東京スカイツリー(634m)、右奥は白鬚橋。
水神大橋、下流側より。
対岸も遊歩道、川の桟橋は非常時使用するための物。
この位置、河口より10kmの表示。
ムラサキツメクサ(マメ科)その1.
その2.
その3.
その4.
交通の案内板、電車だとかなり不便な場所。
そして今回最後の花、タイリンキンシバイ(ヒペリカム・ヒドコート、オトギリソウ科)その1.
さざんかさんのご指摘により、キンシバイからタイリンキンシバイに替えさせて頂きました。
その2.
その3.
汐入公園はここまでです。次回は仕事の都合で1ヶ月程お休みします。
再開時はまた宜しくお願い致します。
長々とご覧頂き有難うございました。
尚、この公園に付いての詳細は前回に公式サイトのアドレス等記載して有りますのでそちらをご覧下さい。
では前回のハーブ園の続きから・・・
ハーブ園全景、中央はこの公園のシンボル、日時計。写真は公園を横切る都道に架かる歩道橋より。
日時計。
反対側よりそのアップ。
ハーブ園の花の続きの前に、ここからは公園の彼方此方で群れをなしていたムクドリのカット。その1.
その2.(鳥用のレンズでは有りませんし、AFで撮影していないので、稚拙な写真はご容赦下さい)
その3.
その4.
その5.
その6.
その7.
その8.
その9.
その10.
その11.
その12.
その13.
その14.
その15.
その16.長々と続けたムクドリはここまで、花と公園のご紹介に戻ります。
マートル(ギンバイカ、フトモモ科)その1.
その2.
その3.
その4.
その5.
モナルダ(タイマツバナ、シソ科)その1.
その2.
その3.
モナルダ(タイマツバナ_白花、シソ科)その1.
その2.
その3.
その4.
子ども花壇。
部分のアップ。
ティーツリー(フトモモ科)その1.
その2.
その3.
ハーブ園を出て歩道橋へ。写真は公園を横切る都道、そして正面は隅田川に架かる水神大橋。
道路を跨ぐ歩道橋。ハーブ園全景と前のカットはここから撮った。
その通路に一瞬止まったツマグロヒョウモン(蝶)、但し付いていたレンズで寄れるのはここまで!
この歩道橋、緩やかに曲がっており、公園全景が見渡せる。
隅田川沿いのエリア、総合遊具や奥に芝生広場が有る。
公園の案内板、この付近。
隅田川沿いの道(公園を隔てている)。
トンネルの上も公園。
隅田川堤防のエリアから水神大橋。
その正面より。
堤防の草むらにはびこっていたワルナスビ(ナス科)その1.
その2.
その3.
隅田川の堤防(遊歩道)より正面は隅田川に面した造船所(伊達造船所)。更に奥は隅田水門経由で荒川へ通じている。
以前にもブログに載せたが、先程の造船所を通り過ぎ隅田川に入った所。右側の緑が汐入公園。(ジェットスキーで撮った写真のアーカイブ)。その1.
その2.(水神大橋と東京スカイツリー)。
また堤防に戻って荒川区側から水神大橋、渡った先は墨田区。
ここからは堤防に咲いていた花々、タチアオイ(白花、アオイ科)その1.
その2.
その3.
その4.水神大橋や東京スカイツリーも入れて。
その5.
その6.
堤防上の遊歩道(上段)。
シロツメクサ(クローバー、マメ科)その1.
その2.
その3.
その4.
シロツメクサとヒペリカム・カリシナム(オトギリソウ科)
ヒペリカム・カリシナム(オトギリソウ科)その1.
その2.
隅田川堤防の遊歩道(下段)。
水神大橋の上を飛んでいたユリカモメ。その1.
その2.
その3.
その4.
花に戻って、タチアオイ(赤花、アオイ科)その1.
その2.
その3.
その4.
その5.
その6.
その7.
その8.
隅田川旧堤防のモニュメント。
その説明。
隅田川越に首都高速6号線(向島線)と東京スカイツリー(634m)、右奥は白鬚橋。
水神大橋、下流側より。
対岸も遊歩道、川の桟橋は非常時使用するための物。
この位置、河口より10kmの表示。
ムラサキツメクサ(マメ科)その1.
その2.
その3.
その4.
交通の案内板、電車だとかなり不便な場所。
そして今回最後の花、タイリンキンシバイ(ヒペリカム・ヒドコート、オトギリソウ科)その1.
さざんかさんのご指摘により、キンシバイからタイリンキンシバイに替えさせて頂きました。
その2.
その3.
汐入公園はここまでです。次回は仕事の都合で1ヶ月程お休みします。
再開時はまた宜しくお願い致します。
長々とご覧頂き有難うございました。