ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

さいたま市中央区与野公園バラ園2.

2022-05-29 18:31:43 | みんなの花図鑑
今回も前回に引き続きさいたま市中央区与野公園バラ園のバラのご紹介です。
もう撮影してから3週間近く経ち、春バラもソロソロ終わりの時期を迎えているかも知れませんが、四季咲きの品種もかなり有り、また今回は撮っておりませんが、バラ園以外も園内に池や神社等も有り、のんびり過ごすには、バラの時期を少しずらした方が良いかも知れません。
例によってこの公園の公式サイトアドレスは前回に記載しております。
では前回の続きより・・・



バラ(シュアマジック、米・J&P産)、その1.全景



その2.少し寄って・・・



その3.



その4.



その5.



その6.



その7.



その8.



その9.



その10.

バラ(ショッキングブルー、独・コルデス産)、その1.



その2.



その3.



その4.



バラ(ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ、仏・メイランド産)、その1.



その2.



バラ(スプリング コサージュ、米・J&P産)、その2.



その2.



その3.



その4.



バラ(ステファニー ドゥ モナコ、仏・メイランド産)、その1.



その2.



その3.



バラ(ストロベリー ダイキリ、米・J&P産)、その1.



その2.



バラ(ソリドール、仏・メイランド産)。



バラ(ナニワノイバラ、バラの原種)、その1.



その2.



その3.



バラ(ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ、米・K.W.Zary産)、その1.



その2.



その3.



バラ(ハーモニー、独・コルデス産)、その1.,



その2.



その3.



バラ(バイオリーナ、独・タンタウ産)。



バラ(バイオレット ローズ、山形県村山市・バラの古種)、その1.



その2.



その3.



その4.



バラ(パパ メイアン、仏・メイランド産)、その1.,



その2.



その3.



その4.



その5.



バラ(パフューム ドレス、独・タンタウ産)。



ハマナシ(バラ科)、その1.



その2.



その3.



バラ(ピーチ ドリフト、仏・メイランド産)、その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



バラ(ピエール・カルダン、仏・メイランド産)、その1.



その2.アップ



バラ(フェルゼン伯爵、仏・メイランド産)、その1.



その2.



その3.



バラ(ブライダル ピンク、米・J&P産)、その1.



その2.



その3.



その4.



その5.
今回はここまでですが、未だ未だ続きます。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市中央区与野公園バラ園1.

2022-05-21 19:53:10 | みんなの花図鑑
今回は2018年11月にもご紹介したさいたま市中央区与野公園バラ園、春バラのご紹介です。
それ程広いバラ園では有りませんが、180種3,000株のバラが植えられており、都内からも近く、また他の方に迷惑を掛けなければ撮影の制約も少なく、無料駐車場(駐められる台数が少なく満車の場合が多い)なども有り、お奨めのバラ園です。
(最初に書かせて頂きましたが、こちらに付いては2018年11月11日に最初の掲載を致しました)
公園に付いては上記でご紹介致しておりますので、今回は花のみの掲載です。
尚、この公園に付いて詳細は公式サイト
https://www.sgp.or.jp/yono
をご覧下さい。
ではこちらの春バラのご紹介・・・



記念碑。この与野公園は旧与野市市長井原勇氏(故人)がバラを愛し、その遺志の元にバラ園も含め作られたそうです。



園内、その1.



その2.



その3.



バラのアーチ。



ここからはバラや花のご紹介。最初はバラ(アウグス タルイーゼ、独・タンタウ産)、その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



バラ(アリンカ、独・コルデス産)、その1.



その2.



その3.



バラ(アンドレ グランディエ、仏・メイランド産)



バラ(アンネの思い出、ベルギー・Hippolyte Delforge氏 作出)、その1.



その2.



その3.



その4.



バラの横で咲いていたアヤメ(アヤメ科)、さざんかさんのご指摘により直させて頂きました。その1.



その2.



その3.



その4.



バラ(ウエディング ベルズ、独・コルデス産)、その1.



その2.



その3.



バラ(エバー ゴールド、独・コルデス産)、その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



バラの下で咲いていたオキザリス(カタバミ科)。



バラ(カリフォルニア ドリーミング、仏・メイランド産)、その1.



その2.



その3.



その4.



バラ(キャラミア、米・G.K.Mcdamiels産出)、その1.



その2.



その3.



バラ(クッパー ケニング、独・コルデス産)、その1.



その2.



バラ(クローネンブルク、英・マグレディ産)、その1.



その2.



バラ(グラハム・トーマス、英・オースティン産)、その1.



その2.



その3.



その4.



バラ(ゴールデン ボーダー・京成バラ園芸)、その1.



その2.



その3.



その4.



バラ(ザ マッカートニー ローズ、仏・メイランド産)、その1.



その2.



バラ(サハラ'98,独・タンタウ産)、その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



バラ(サラバンド、仏・メイランド産)、その1.



その2.



その3.



その4.



バラ(しのぶれど・京成バラ園芸)、その1.



その2.



その3.



バラ(ジャルダン ドゥ フランス、仏・メイランド産)



バラ(Rosa foetida、中近東カフカース原産)、その1.



その2.
今回はここまでです。撮影点数も300点を超えデータを作りながらの掲載となりますので数回に分けての投稿となります。
また花名は一応調べて載せておりますが、間違えている物も有るかと思いますが、ご容赦の程、またご指摘頂ければ幸いです。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の花々

2022-05-14 19:08:46 | みんなの花図鑑
GWは唯々自宅と事務所の往復、そして溜まっていた雑事等々、何処へも行かず過ごしておりました。
その様な訳で、今回は寺社や珍しい花の掲載はございません。この時期寄った時に撮った実家の花々と事務所近所で撮った花を掲載致しました。
余り変わり映え致しませんが、ご覧頂ければ幸いです。



最初は実家のバラで、数年前、兄が植木屋さんに頼んで植えたモノ、ゴールデン メダイヨン(ドイツ・コルデス産)に似ているが品種不明。その1.



その2.実家のバラなので、好きな様に撮れるが・・・



その3.



その4.



その5.



その6.



その7.



その8.



バラの原種と言われるノイバラ、生命力も強く庭に蔓延り香りも強い。その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



その6.



レモン(ミカン科)の蕾、その1.



その2.



その3.



そして、それが開いたレモンの花。



こちらはナツミカン(ミカン科)の花。実はかなり酸っぱい!その1.



その2.



その3.



その4.



ゼラニウム(フウロソウ科)その1.



その2.



その3.



これも庭に蔓延っているオニタビラコ(キク科)。



トキワツユクサ(ツユクサ科)その1.



その2.



ブドウ(ブドウ科)の蕾、その1.



その2.



庭の角で咲き残っていたツツジ(ツツジ科)



事務所近所のシャリンバイ(バラ科)その1.



その2.



事務所に向かう途中、信号待ちの時、車から撮った国道17号線、巣鴨付近中央分離帯のツツジ(2週間前)、その1.



その2.
後はオマケのカット、スタジオで撮った事務所のクレマチス。



その1.



その2.(データ加工して・・・)



その3.



その4.



その5.
今回はここまでです。次回からは暫くさいたま市与野公園バラ園のバラを掲載予定です。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京文京区根津神社のツツジ2.

2022-05-07 18:47:32 | 街のご紹介
今回も前回に続き根津神社ツツジのご紹介です。
前月の上旬より始まったつつじ祭も5月2日で終了し、久々コロナの制限も無いGWで賑わったこちらも静けさを取り戻した頃かと思います。
ツツジのご紹介としては時期を逸してしまいましたが、今回はこちらの本丸、重文の楼門や拝殿等のご案内です。
またこの根津神社の詳細は前回この神社の公式サイトのアドレスを記して有りますので、そちらをご覧下さい。
では前回の続きから・・・



根津神社西側、台地の斜面に作られたつつじ苑、入苑待ちの人が多く入苑は断念。



幹の太さが1m以上も有る保護樹林のイチョウ。



つつじ苑のツツジ、その1.



その2.



その3.



その4.(乙女稲荷神社参道より)



その5.



その6.つつじ苑全景、本殿側より。



その7.



その8.つつじ苑部分。



その9.南側より。(苑内の人は画像処理で消しています)



その10.右奥は乙女稲荷神社への参道。



その11.また部分のアップ。



その12.



こちらは根津神社楼門近くのツツジ。



楼門前広場からつつじ苑全景。



重文の楼門、正面より。



つつじ苑反対側(表鳥居より右側)、池近くのツツジ。その1.



その2.



その3.池には亀も・・・



その亀、アカミミガメ(外来種)ではないらしい、在来種の石亀?



亀と鯉。



こちらは沢山のカメさん!



その近くにもツツジ。



楼門斜めより、表鳥居側。



舞殿(こちらも重文)



舞殿側から楼門、その1.(空は画像処理)



その2.



その3.



手水処と唐門(重文)



戦前は国宝だった・・・



現在は重要文化財の表示。



根津神社の説明。



唐門(こちらも重文)



権現造りの拝殿全景。



屋根部分正面よりアップ。



拝殿前の狛犬、拝殿に向かって左側。



同じく右側の狛犬。



絵馬の奉納場所。



西門と灯篭。



軒下飾り部分、その1.



その2.少しアップで・・・



その3.反対側。



扁額。



灯篭の上部。



再度狛犬。



西門(重文)の屋根部分。



丁度この写真を撮っている時に、上空には広告の飛行船。(久々に見た、また空は画像処理)



実際はこんな感じ、こちらはそのままです!鳥で無くスミマセン。



再度拝殿と狛犬。



透塀の門(北参道に戻る途中)。



最後は戻る途中で撮ったツツジ、その1.



その2.



そして最後はオマケのカット、道端で撮ったカタバミ(カタバミ科)その1.



その2.



その3.アップで・・・
つつじ祭が行われていた東京文京区の根津神社はここまでです。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする