ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

年頭のご挨拶

2024-01-01 00:19:54 | 日記
新年あけましておめでとうございます

昨年は新型コロナもやっと収まりつつ5類に移行し日常が戻って来ましたが、世界的に見れば地球温暖化が加速し、高温や豪雨等の異常気象が頻発し大きな被害が出ておりました。
またロシアに因るウクライナ侵攻は未だ続き、更にイスラエルとパレスチナの紛争は泥沼化になりつつ有ります。この様な要因に依り世界経済の不安定化、また急激な物価上昇等、先行き不透明な年でした。
今年こそ地球温暖化の加速はともかく、せめて政治的に解決出来る紛争だけでも収まる事を願っております。
余談が長くなりましたが本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます



辰年の干支にちなんで神奈川県箱根神社の九頭竜



箱根神社拝殿(茅の輪くぐりは6月、夏越しの祓えと大晦日の大祓が有りこちらはその年の穢れを祓い清らかな状態で新年を迎えると言うもの。こちらは数日前、箱根神社に行った時の茅の輪)



熱海梅林の枝垂れ紅梅



梅林の紅梅



そのアップ



白梅のアップ



マンリョウ(ツツジ目、サクラソウ科)
新年に際し、めでたそうな物を並べてみました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船舶免許の更新のおりに・・・

2023-11-11 18:23:41 | 日記
未だ未だ前回、前々回と載せた埼玉県伊奈町制記念公園バラ園のバラは残っているのですが、今回は5年ぶりに行った船舶免許の更新申請に行った国交省東京運輸支局が有る江東区青海周辺と青海ふ頭公園をご紹介したいと思います。
ところで、この小型船舶免許、現在一級、二級、特殊免許所持者は国内で合わせて約380万人程いるのですが、免許所得後5年毎に更新する必要が有ります。自動車免許の場合は運転免許試験場或いは優良免許所持者は指定警察署で更新を行えますが、この小型船舶免許は指定ボートスクールまたは一般財団法人 日本海洋安全・振興協会が主催する身体適正基準に合格し更新講習を修了しないと更新手続きは行えません。
この更新手続き、更新講習終了後協会等を通じ海事代理士に依頼するか、本人が直接運輸支局で直接更新申請をする方法が有り、この場合は依頼料がかからず、また指定時間内でしたら即日交付してもらえます。
そんな訳で、先日更新講習を受けた後、私は東京江東区青海に在る東京運輸支局に行った次第です。
ただ、午前中東京大井町で講習を受けた後、運輸支局に向かったのですが、思いの外早く着いてしまい、申請受付時間には1時間近く間が空いてしまい、その時間潰しに運輸支局の直ぐ海側、青海ふ頭公園を散策して参りました。
と言う事で先ずは免許の更新講習から・・・



当日の講習会場は東京品川区大井町駅前のきゅりあん 品川区立総合区民会館へ



きゅりあん 品川区立総合区民会館エントランス。



その品川区立総合区民会館の1F、商業施設の有る複合施設になっている。ここから会場の6Fへ。



6Fの案内板。



会場の案内が表示されていた。



こちらもかなり早く着いてしまい、受付・適性検査合格後、指定された席に着席、未だ受講者はまばら。



講習終了後、申請必要書類を受け取り大井町から運輸支局が有る江東区青海へ、写真はバスの窓よりフジTVエントランス。



そして江東区青海の東京運輸支局が有る合同庁舎、東京税関や海上保安庁も入っている。



こちらは海側より、後10分早ければ午前中の受付に、間に合ったのだが・・・



庁舎の南側は未だ造成されていない空き地、遠くは青海コンテナ埠頭のガントリークレーン。



と言う事で、ここからは申請受付時間まで余った時間で公園を散策。こちらは青海ふ頭公園の南側(青海南ふ頭公園)、その1.



その2.



その3.



その4.この先は青海コンテナ埠頭。



その5.遠くには大型船も・・・



その6.対岸は品川区東海の大井コンテナターミナル。



その7.接岸している貨物船。



青海コンテナ埠頭のガントリークレーン、その1.



その2.



その3.



その4.ここは羽田空港から直ぐ近く、航空路からも近い。



その5.



その6.



この写真では分からないがJALの飛行機だった。



先程の対岸の大井コンテナターミナル。



同じく対岸は大井コンテナターミナル。



写真を引いて・・・



海上保安庁の巡視艇、その1



その2.



その3.船名は「やまぶき」とか。



こちらは青海ふ頭公園北側(青海北ふ頭公園)内の灯標、奥は船の科学棺、その1



その2.



その3.灯標。



この公園にバラの花壇も有った・・・



そのバラ、名板は無かったので完全に合っているかは分からないが、(芳純、日本・京成バラ園芸)の様な、その1.



その2.



その3.



バラ、こちらも余り自信は無いが(桜霞、日本・鈴木省三 氏作出)、その1.



その2.



公園を出て街路樹、桜の紅葉。この後運輸支局で更新手続きを済ませ、東京新交通システム「ゆりかもめ」のテレコムセンター駅に・・・



更新した免許証。



合同庁舎前の歩道にタイルで示されている方角。



「ゆりかもめ」、右奥はテレコムセンター駅。



この付近の案内板。



「ゆりかもめ」テレコムセンター駅。構内、その1.



その2.



その3.



「ゆりかもめ」車内から、その1.停車中の東京国際クルーズターミナル駅付近。



その2.船の科学棺駐車場、今は使われていない様子?



その3.お台場駅近くで車内、この後混んできてとても写真を撮れる状態では無くなってしまった・・・



そして終着駅、新橋に着いて・・・



新橋駅構内。
そんな訳で半日がかりで自動車運転免許とは一寸異なる船舶免許の更新でした。
次回はまた伊奈町町制記念公園バラ園のバラに戻ります。
最後までご覧頂き有難うございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2023-01-01 00:01:04 | 日記


新年明けましておめでとうございます

旧年中は拙ブログをご高覧頂き、またサジェスチョン、嬉しいコメント等々
大変お世話になり誠に有難うございました
年頭に当たり皆様のご健康とご発展をお祈り申し上げますと共に
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
2023年1月1日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の新潟魚沼スカイライン

2022-10-18 22:35:28 | 日記
一寸間隔が空いてしまいましたが、今回は例年の新潟南魚沼に米の引き取りに行った時の紀行です。
毎年この時期(10月上旬)に頼まれた分も含め南魚沼の親戚の所に引き取りに行っているのですが、どうもこの時期余り晴天に恵まれる事が少なく、今回も雨に祟られました・・・
因みに昨年(2021年11月1日投稿)にもブログに記事を投稿しているのですが、今回は引き取りの後、ここ数年雨で道路が崩落し通行止めが続いた魚沼スカイラインが改修が終わり、通行出来る様になったとの事、と言う事で少し遠回りになりますが、山の尾根づたいの魚沼スカイラインを通って帰って来ました。
本来なら海抜900m前後で尾根づたいの道、とても眺めの良い道なのですが、今回は生憎の雨、見晴らしは望むべくも有りません。まあこんな道だとご了承願えれば幸いです。
尚、今回はかなりの雨で殆どの写真は防水コンデジで撮っております。不鮮明な写真はご容赦下さい。



昨年も親戚の所で米の引き取り前に立ち寄った道の駅「雪あかり」(2020年10月16日投稿)



そして米の積み込み、車の中は米と梱包用の段ボールで一杯!この後親戚の家を後にし、市内の酒屋に向かう。この酒屋も2020年10月16日投稿の記事で紹介済み。



と言う事で市内に向かう途中、上越線添いのり面のセイタカアワダチソウ(キク科)の群落。



そのアップ。



こちらはススキ(イネ科)。



そのアップ。(後にもススキは登場)



酒屋の後、南魚沼市吉里から魚沼スカイラインに向かう。山向かって棚田が拡がるが、この辺りの棚田は広い。棚田その1.



刈り取りの終わった田んぼ、棚田その2.



その3.雨天でかなりガスっている。



南魚沼市吉里から魚沼スカイラインに通じる県道、この道も修復で通れなかった。雨で見通しは悪い。



南魚沼市塩沢(旧塩沢町)が霞む。



山の湧き水、勿論飲めるくらい綺麗だし、山の田んぼはこの綺麗な水を使っているので、雑味も無い。



更に登ってこちらも棚田、その1.



その2.



道端のコスモス(キク科)。



そして再度ススキ(イネ科)。



水が滴っている。



ノコンギク?ヨメナ?自信無し、キク科アスター属に間違い無いと思うのだが・・・ご指摘下さい。その1.



その2.



その3.



その4.



ミソソバ(タデ科)その1.



その2.



山火事注意の看板、.更にこの辺りは熊も出るらしい。



山の溜池。



少し寄って、山の湧き水を溜めているとの事。



かなり登って来た。



そして棚田もかなり下になって来た。



墨絵の様な世界。見通し悪し!



魚沼スカイラインに出て十日町展望台の標識。



この展望台、晴れていれば素晴らしく眺めが良い。この崖も大変な悪路だが横にオフローダーなら登れる道も有る。



こちらはその反対側、階段で上る展望台。



その展望台からの眺め、雨は強くなって来たが少しガスが取れてきた。写真は南魚沼市石打方向。



そのアップ。



こちらは先程の塩沢方向、ガスで市街は見えない。



展望台全景。



魚沼スカイライン、大沢方向。この後スカイライン経由で湯沢を通り苗場に向かう。



こちらは何時も新潟へ行った帰り立ち寄る源泉掛け流しの温泉「雪ささの湯」。



この日は平日の午後遅く客は私だけ、な訳で館内の写真を撮る事が出来た。(脱衣場)



洗い場。



浴槽全景。



同じく浴槽。



湯口、注いでいる湯は濁っていないが、空気に触れると茶褐色の濁り湯となる。



最後は露天風呂。国道17号線に面した施設だが、露天に入ると深山の趣が有る。
このコース、何回もブログに載せているので、同じ様な所も寄っているのですが、そちらは割愛致しました。
また魚沼スカイラインに付いてはこの後、余り景色は良くないですが動画も載せました。

20221007UonumaSkyline


次回は少しまた間隔が空きますが、あしかがフラワーパークの秋バラを載せる予定です。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In Tokyo・・・

2022-08-14 15:25:35 | 日記
今回は全くのプライベートな写真です。
と言うのは私の従姉妹が4年ぶりに先月下旬から約2週間、息子と娘を伴ってNY(ニューヨーク)から里帰り、その内4日程彼らの足となって付き合い、静岡県の函南に住んでいる叔母の元へ送ったり、遅れて来日した娘を羽田空港に迎えに行ったりとした中で、羽田と淺草周辺で撮った記念写真とスナップの写真です。
今回載せた写真以外にも彼女の実家や他の場所でも記念写真等は沢山撮ったのですが、今回はその中で観光地らしい写真として羽田と淺草周辺(東京スカイツリーも含む)のモノを載せてみました。
従姉妹は元々名古屋出身でそれ程東京に詳しく無く、若くして渡米したので、特に都内の案内は私が買って出た次第です。とは言っても勿論淺草を含め都内の主要な場所へ彼女は行っているのですが、子供達が行ったのは10年以上も前で子供の頃、今回は彼らのリクエストで淺草と東京スカイツリー(こちらは従姉妹も含め初めて)に行く事になりました。
余談ですが、私が渡米した折、特にNYでは従姉妹に何度も世話になっており、今回はそのお返しとして足となった訳ですが、彼女の子供達も会ったのは数年前、二人とも大学を卒業してスッカリ成人し、時の流れの速さを実感した次第です。
因みに大昔、私と家内の結婚式で家内のウエディングベールの裾を持ってくれたのは子供の頃の従姉妹でした・・・
また彼女のアメリカ人の夫君ともとても気が合い、良く一緒に過ごしたのですが、私の下手な英語にも笑顔で根気よく付き合ってくれました。
そんな一家の子供達、私の下手な英語に彼らの怪しい日本語、笑いの連続でした。
※写真は一部加工してあり、プライバシー保護のため、ボカシを入れて有ります。
前置きが長くなりましたが、写真は羽田から・・・



羽田空港の国際線展望デッキより、その1.



その2.



その3.



羽田空港国際線ロビーの日本橋レプリカ。



壁面には江戸の街並みが描かれている。



茶屋風のベンチ。7月末の土曜日午後遅くだが、コロナの影響か国際線のロビーはガラガラ。



1週間遅れでNYから羽田に着いた従姉妹の娘。この日は叔母の住んでいる函南から従姉妹達を迎えに行き、彼女の娘を羽田でピックアップ。



そしてその翌日の午後、彼らが泊まっているホテルで彼らをピックアップ、淺草へ。雷門近くのスナップ。



定番、雷門で記念写真。



こちらも雷門近くで親子の記念写真。



浅草寺前仲店で・・・



正面は宝蔵門。



宝蔵門の大提灯。



家族3人で記念写真。



宝蔵門の大草鞋(わらじ)を背景にスナップ。



本堂背景にスナップ。



浅草寺奥の浅草神社でまたまた記念写真。



その浅草神社境内では日光猿軍団の猿回しが行われていた。



そしてそこから東京スカイツリーに移動、無茶苦茶暑かった浅草からホッと一息、350mの展望台から下を覗く。



そこではしゃぐ二人。



スカイツリーの支柱。



地上450mの展望回廊から・・・



その展望回廊で彼らは自撮り。



兄妹で。



壁面でスナップ。



ここではポーズを付けて・・・
ここから先はスカイツリーからの景色。



新宿副都心方向、右の白い屋根は東京ドーム。



佃島・豊洲方向、手前の川は隅田川。



都心方向、中央は東京タワー。



正面は夢の島と東京ゲートブリッジ。



そしてここからはアーカイブス、夜景の都心方向。



縦位置で・・・



そして最後はこちらもアーカイブス、隅田川でジェットスキーから撮った東京スカイツリーの全景。
今回は彼らの来日も有り、仕事の撮影も有ったのでほとんど身内の写真になってしまった事をご容赦下さい。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする