goo blog サービス終了のお知らせ 

春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

音羽山・清水寺の外陣。千葉県いすみ市。

2024-11-20 21:07:41 | 坂東札所

木鼻の迫力ある獅子を見ながら、


堂宇の外陣 げじん で、手を合わせた後は、
至る所に奉納された額を眺めます。
中には、一枚板に巡礼した地図を施したものもあり、
いすみ市の人たちの、密教に心の安らぎを托し、
清水寺への人気ぶりも伺えます。

昭和20年~数年の奉納金1千園は、
今の百万円と想定できるでしょうか。
戦後のいすみ市、親潮と黒潮が相まって、
さざえ、アワビが宝の山になって、
今、貝好きの人たちには、たまらない漁場に・・・













千社札には、なんとも言えない、安堵感があります。












〆は子安地蔵尊さんで






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒子2つ、最澄さん道に迷っ... | トップ | 補陀落目指して・那古寺。千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

坂東札所」カテゴリの最新記事