goo blog サービス終了のお知らせ 

トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

12月定例会

2018-12-23 | 月例会
2018/12/15(土) 9:30~13:00

会員 7名
活動 林内整備

 夏以来、進まなかった林内の片づけを実施した。風倒木や除伐木を切断し集積するだけの事なのだが手間暇を喰う作業でもある。一通り片付いて、ようやく林床がすっきりした。
 林床に障害物が転がっているとネザサ刈りのストレスになる。執念を燃やし周年数回は地際から刈り払い続けていかないと直ぐにシュートを伸ばしてしまう。親の仇と思わねば続かない。まあ、かように執念を燃やしていても我が身が燃えてしまえば元のネザサ藪間違いなし…。

 明るい林床の木立にしたいけれど実生樹の育成中でもあって最終的な樹種選択はまだ行ってはいない。高齢化と退会者の刃こぼれで作業能力が落ちていく一方の中ではビジョンやイメージがあっても水辺の保全維持は待ったなしの手間が必要で、森作りは思い通りに行かないのが現状である。

      集積      徐竹     集積部A