
最初は土の崩落を防ぐ丸太の腐食部に産卵していたのだが草に覆われて暗い。撮影しても判明できない。そこで池に立ち入って接近する途中に飛び立ってしまった。静止したままでいたら再度の産卵を最遠部で始めた。
見当を付けたあたりを探したが見いだせない。諦めかけたころ杭のコケに産卵しているのを見つけた。直接地表に産卵しているとばかり思っていたから気が付かなかったのである。この場面も暗くて判明しにくい写真になったが、まあ、頭部はかろうじて分かるかな…。デジカメを携行していない時に限ってチャンスが巡ってくる。まあ、「マーフイの法則」とでもいうのだろう。