トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

*月見る月もその月のつき

2016-09-30 | 感じるままの回り道
       星月夜蒸し茶欲っしつ着る薄衣

       寝待月窓閉じ被る毛布かな

       栗食めば里の遊びや峰の雪

       顔上げつ耳は地を舐む月夜かな

       月天頂ひかり冷たき白露なり

アオバセセリの掻い巻き

2016-09-30 | 蝶の食草園
 先日の事、アワブキに幼虫が付いたとの連絡をS氏がよこし、確認しに出かけてみたものの食痕はあっても幼虫まで確認できなかった。揺籃というのか葉を丸めた中に隠れていたとも伝えられていたが発見できなかった。
 この日、思い出して再び確認に行った。揺籃を手に取ると重みがある物もあって、穴をのぞいてみたら居たのである。ど派手の外見、赤い頭部に黒と黄色の縞模様が見えた。スミナガシを期待していたのだが期待に反してアオバセセリだったけれど、アオバセセリの成虫を視認した記憶もないから、「鶏が先か、卵が先か?」の言い方をすれば「幼虫が先だった」。それにしてもコクサギに産卵がないなあ…。
 
 さて、ここで素朴な躊躇、オトシブミなど中で育つから揺籃と言って良いのだろうが、出入りしている状態では揺籃と言うのだろうか。ミノムシはドテラ状態だし、アオバセセリや墨流しなどは掻い巻き風?…掻い巻きとドテラの違いは…秋の夜長、朝の目覚めは早く鶴瓶と小生の頭はいつも輝いて明晰だ。???