goo blog サービス終了のお知らせ 

トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

苗木が届いた

2009-11-14 | 今日は真面目に

Photo_3   Photo_2

  配布されるかどうか案じていた苗木20本が届いた。昨夜から低気圧による嵐状態だったが濡れるのを承知で受け取り日時の変更はしなかった。幸いにも受け取りの時には雨が止んでくれた。

 朝の連絡で「どうします?」との問い合わせがあったのだけど、日曜日の快晴はほぼ決まりらしいから、悪天候を承知で受け取らざるを得なかったということもある。

 これで日を置かず植樹できるというものだ。苗床の苗木は200本はあるが、選別して半分くらいになってしまうだろうけど、定植するのは来春だ。これからその分の植え穴を掘るのかと思うと、いささか眩暈がするようだ。

 


日帰り温泉

2009-11-14 | 旅行記

 『曇り日の山の湯 静かくつろげば水音だけが紅葉を囃す』Photo

 『色薄き黄葉なれども心地よき見つめて飽きぬ山の湯の午後』

 『菓子袋音だけ聞こゆ大広間皆声も無く体休めり』

 『沢水は紅葉写して岩瀬入るしぶき白めてまた鏡なり』Photo

 雨天曇天と連日続いたのでさすがに退屈してきた。結局、思い立っていつもより遅めの時間だったが日帰り温泉入浴にでかけた。昨日に出かけるつもりだったのだが「大雨注意報」がでたから林道の奥山まで出かけるのは遠慮いたした次第。

 さすがに山間部は紅葉が綺麗だ。紅葉情報では散ってしまったところも多く伝えられるが、道中はそこそこの紅葉鑑賞ができた。

 湯は予想に反してガラガラだったから独占状態であった。考えてみれば晴天ならともかく、雨続きで連日の肌寒さでは出かける気にもならないのだろう。暖房はまだしてなかったので湯上りはさすがに寒くなって早々と退散。

 近辺だけでなく、紅葉が散る前に新築なった秘境の温泉に入ってみたいと思うのだが片道二時間半では気が引けてしまう。贅沢に一泊するか(四千円)。


眠れぬ夜の大鉈見物

2009-11-14 | 合混で闘作すれば

 斬った張ったは 前世の遺物

   立てる算段 どこにある ハア コリャコリャ         弥生姐さん

 荒れ放題民の行く末そのままに赤い億山秘境の漢奸   亡念魁

 ここかしこ浪費横行孔子様四絶示す奸漢悶絶        蟻婆

 七重八重渡り盗り貼り備え良し                奸良

 人知らず人のいしずえ落葉喰う                草鞋虫

 人知らず民のいしずえ税を喰う                芯虫群

 人知らず我の煩悩泡を喰う                   トロル

  『フゥー、これでやっと眠れ…ます 』