今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

災難にあったPEN-Wの巻

2024年09月12日 14時00分00秒 | ブログ

今年は記録的な猛暑だそうで、スーパーに買い出しに行こうと車のドアロックを開けようとしたら開かない。エアコンの使用によりバッテリーが上がったようです。現在バッテリーを持ち帰って充電中。早く涼しくなってくれないかなぁ。。で、暑い中の作業になりますが、PEN-W #1068XX(1964年11月製)という満身創痍状態の個体が来ました。

外観の塗装剥げを補修塗装してありますが、確かに塗装の第一の目的は母材の保護ですから間違いはないのですが・・

 

タッチアップではなく補修塗装でしょうねぇ・・

 

 

過去にあまり程度のよろしくない分解を受けていまして。ピントリングの回転が途中で重くなる。リングが斜めに組まれていますね。

 

シャッターユニットを留めるネジが斜めに入っています。シャッターユニット側のハウジング部の雌ネジが心配です。

 

シャッターは油漬け状態。シャッターは油を付ければ動くというものではないのです。

 

シャッター羽根も油が回っています。これはすべて分解洗浄のうえ脱脂をする必要があります。

 

ハウジング側の雌ネジ4か所はすべてネジ山が壊れた状態でした。修正をしたところ。の雄ネジはネジ山が損傷していますので使えません。交換します。

 

すべて超音波洗浄のうえ組み立て完成。いやはや災難な個体です。

 

 

この個体はまだ災難を受けていました。駒数ネジですが、ねじ切ってしまい、頭の部分を接着剤で留めてありました。これは姑息です。PEN-Wの頃は左ネジなのを知らずにねじ切ったのでしょう。「押してもだめなら引いてみな」という歌、知らないかな? 昭和の歌など知る方も少ないかぁ・・

厄介な作業ですが、残ったネジ部を取り出します。一連の改悪の修正作業はオーバーホールとは関係が無いので費用は頂戴しますよ。

 

無事取り出して当方オリジナルの駒数ネジを取り付けたところ。もう他にないだろうなぁ・・

 

と、ここで宅配便が来ました。先日アイピース枠の破損を接着で処置したカメラ店様からのPEN-FTですが、アクセサリーシューを取り付けて破損してしまったとのこと。カルテに取り付けちゃダメと書いておいたのですが・・で、急ぎなので今回は修理ではなく新品に交換して出します。改めて書いておきますが、アイピース枠の材質も強度劣化をしていますので、アクセサリーシューの取付けは破損の危険がありますので取り付けないようにお願いします。

レンズの分解清掃をしますが、絞り表示とクリック位置が合っていませんね。裏側のリングナットが緩んでいるためです。

 

すべて分解をします。リングナットのネジ部に塗布してある緩み止めが完全に劣化をしていて機能をしていません。しかし、この状態の個体としてはレンズのコンデションは悪くはないと思います。

内部ですが、スプロケットは樹脂製に変更された後の個体です。裏蓋の圧板に腐食が出ているので研磨をしてあります。

 

ひどい目に合った個体ではありますが、どっこいカメラの機能としては良く仕上がりました。ペンなど誰が分解しても一緒、ではないと思いますよ。

 

トミーのリペイント (tomys800.sakura.ne.jp)

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。