1986年(昭和61年)に444台のみ生産されたローライ35Sのスペシャルバージョンとのことですね。名称はプラチナ(platinum)となっていますがトップカバーにはチタン(titan)となっていますね。プラチナは白金ptでチタンとは違うのでは? 良くわかりません。ほとんど使われずに保管されていた個体のようで(元箱あり)それによる不具合が出ています。一番の問題はピントリング(ヘリコイド)が固着していてビクとも動きません。1986年製の比較的新しいカメラでヘリコイドの張り付きが起こるんだぁ・・
沈胴が緩いのと沈胴収納ボタンの作動が渋いです。奥に見えるのがロック機構で修正をします。
ファインダーの清掃をしようとすると・・あれ? なんで基板があるの?
ファインダーブロックを分離して見ます。これは35LEDの部品ではないでしょうかね? ファインダー内右縦にLEDがセットされています。おそらく少数生産バージョンなので流用したのでしょう。
シャッターは低速止まりの症状がありますのでガバナーのメンテナンスをしますが、実は他にも原因がありました。真鍮製の巻き上げギヤがかなり酸化しています。これは湿度の高いところに保管されていたのかな?
じつはUP予定はなかったので肝心なヘリコイドの固着について画像を撮ってありませんでした。ヘリコイドが固着した状態では沈胴チューブからシャッターユニットを取り出すのは非常に困難です。シャッターユニットを取り出し成功の後、リングレンチにより固着を分離しました。ヘリコイド長さの短いローライ35系でも劣化したヘリコイドグリスで張り付くことが分かりました。画像はメンテナンス後に本体に搭載したところ。
赤●がおもちゃっポイですね。巻き戻しダイヤルの樹脂の白化と回転ゴリがありますので分離してメンテナンスをします。中央の三脚座部分は何となく普通のローライ35系より華奢な作りに見えます。ドイツ製なのにね。
後ろが派手ですね。親指アテは後日貼ったものかと思いましたがオリジナルですね。
精密機械は使わなくとも劣化して故障をするものですね。私にはとても手に入れることができない個体です。
トミーのリペイント (tomys800.sakura.ne.jp)