今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

SEIKO ロードマーベル 36000 をO/Hするの巻

2014年05月08日 10時16分50秒 | インポート

Img_421758 セイコーのロードマーベルは永く生産されたモデルですが、この個体は1967年から製造された10震動モデル36000で、Cal.5740Cを搭載しています。最終生産は1978年とのことですから、クォーツ時代となっても最後まで生き残ったモデルです。個体は5740-8000の人気のアラビア数字文字盤で、普通に普段使いされてケースの小キズ、風防の劣化と大幅な歩度の遅れがありますが、致命的な欠点は無いようです。




Img_421867 ケースはキズが多いですが、深いキズは無いのがラッキーです。ラグのカットが3面は研磨でエッジを残すのが難しいのですが、軽く、まんじゅうの薄皮をはがす程度に研磨するつまりです。研磨作業は、すべて引き算の作業ですから、削ってしまったものは元には戻らないので、出来るだけオリジナルを残した方が良いと考えているからです。





Img_421923 裏フタ側。大きな摩滅も無くきれいですね。書き忘れましたが、この個体の製造はシリアル№から1970-3月のようです。










Img_422011 機械も水入りの無くきれいですね。マーベル、クラウンから繋がる伝統的な景色です。部品の仕上げは上質ですけどね。過去に分解は受けています。









Img_422208 劣化した風防は工場で組まれたままで、一度も交換をされていません。よって、ベゼルが非常に固く固着していて分離に手間が掛かりました。









Img_422428 純正新品の風防の寸法を計測しています。古い風防より5/100大きいです。クラッシュ分ですかね。










Img_422788 ケースとベゼルの薄皮をむいた状態。取り切れないキズは残っていますが、この程度にしておいた方が古い時計ですから自然です。











Img_422852 洗浄をした地板に組立てて行きます。オシドリその他にグリスを塗布してツヅミ車、巻真を取り付けます。






Img_422900 負荷の大きな二番車にもグリスを塗布しておきます。












Img_423117 輪列を組んで最後はガンギ車を置きます。足が多いですね。












Img_424061 O/H前は、80秒遅れで振り角も小さかったのですが、O/H後は、僅かな微調整で良いところになりました。やはり油切れだったのですね。











Img_424163 文字盤と針を付けます。針は分解キズが殆ど無くきれいですので、キズを付けないように注意をします。











Img_424255 新しい風防を取りつけたケースに、完成した機械をケーシングします。












Img_424442 ベルトはオーナーさんからの支給品。セイコー製のベルトに、貴重なセイコー純正の尾錠に予め交換されています。良い感じですね。バネ棒が痛んでいますので新品と交換をして取り付けます。










Img_424724 きれいに出来上がりましたね。個人的には、折角の高級機ですから、もう少しベルトは気張っても良かった気がしますが消耗品ですからね。この文字盤は56系のロードマチックにも存在して、そちらも人気があります。あの時代に10震動の高性能モデルが存在したことがすごいと思います。秒針の動きが電気時計のように滑らかです。これでハック機能があればもっと良いと思いますね。http://www6.ocn.ne.jp/~tomys800/










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもお世話になっております。 (ペンギン)
2014-05-10 14:48:58
いつもお世話になっております。

今回は初の時計OH依頼をさせていただきましたが、
時計は綺麗になり、また機械の調子もかなり改善
されましたね。本当にその復活に嬉しくて感謝一杯です。

この時計は36000回転で10振動として当時このような時計を
国産で生産していたその技術に国産技術を誇りに思います。
大切にこの時計を使用していきたいと思います。

また、別の時計もお願いしようと思います。時計も喜んで
くれることを願って後ほど宜しくお願いいたします。

いつもの丁寧なお仕事に感謝・感激です。有難うございました。
返信する
なかなか素性の良い素材を入手されてラッキーでし... (TOMY)
2014-05-10 21:00:54
なかなか素性の良い素材を入手されてラッキーでしたね。あの時代に普通に市販した10震動は、世界的にも稀と思いますので、日本の機械式時計の技術の高さを示しています。バイクのレースでも、世界に追いつけで高性能レーサーを開発して、60年代後半で完全に世界を制覇しました。そして、67年を最後に日本メーカーは世界選手権から撤退しました。時計の世界でも同じような歴史を感じています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。