今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

しばらく二眼レフの巻

2022年01月28日 14時00分00秒 | ブログ

すみません、納期のある作業で時間の余裕が無いのでUPは少ないです。MPPマイクロコードという二眼レフです。シャッター不調の他色々問題があります。

 

巻き止め解除ボタンの動きが渋いとのご指摘。ベビーローライと同じ逆転防止機構になっていますね。洗浄とグリス塗布をしますが、問題は他にあります。

 

カウンター板下のロックギヤの解除が稀に動きが悪い。コイルバネの劣化もありますが、ローライフレックスに比べれば工作精度の問題もありそうです。

 

シャッターはメンテナンスをしましたがセルフタイマーの作動が不安定。しかし、どうもテンションバネの掛かりがトルクの伝達に影響しているような動ぎです。

 

チャージのリンケージストロークが足りない。リンケージの摩耗変形なのか? 半田付けで下駄を履かせておきます。

 

ローライフレックス3.5Eですが、裏蓋のロックピンが折れて無くなっています。中に残ったネジを取り除かなくてはなりません。下穴をあけて拡大して行きます。

 

ダイカスト部分に使われているネジはピッチが通常のものより荒くM1.7 X 0.5 (一般ピッチ0.35) 特殊ピッチのタップを所有していません。しかし、裏技でネジ山を再生しました。

 

純正なのか社外なのか知りませんが、新しいロックピンをねじ込んで完成。

 

 

このモデルはローライフレックスとローライコードの中間的なモデルのローライフレックスTですが、ローライキンが付いていますのでタイプ1でしょうか。ライトバリュー方式と絞り・スピード表示かベルト式なので破損をすると修正が困難なので分解には注意が必要です。表示窓のセル板は本当は何の材質でしょうね。材質硬度は高いのですが経時変化で茶色に変色しています。これも味ですが交換ご希望でしたので同厚み(約0.3mm)の透明板で入れ替えておきました。

巻上げの感触がギグシャクでグリス切れの症状ですので分解をします。ローライフレックス2.8とは違った設計ですね。レバープレッシャーにはスプリングが採用されています。またクラッチも全く異なる方式です。

 

クランク軸の潤滑もカラカラですので分解清掃でグリス交換をしました。