tomitaikyoブログ

富退教(富山県退職教職員協議会)事務局からの情報発信です。会員の親睦を中心に教育現場への支援など様々な活動をしています。

※番外編…全国旅行支援利用 ~お得な旅をしました!~

2023年05月23日 | 日記

 大変個人的な話ですが、3月から旅行支援を利用して何度もお得な旅行をしました。今日も、一昨日(5/21)から和歌山県の南紀白浜温泉に2泊して先ほど帰宅したところです。

 今回は、本州最南端の串本町など和歌山県の南部を数カ所回ってきました。3月には東京に出かけて、やはり2泊。4月は片山津温泉に1泊ずつ2度と、全て旅行支援を利用してお得に旅行しています。以前の「Gotoトラベル」程お得ではありませんが、20%ほどの割引料金になる上に、1泊につき2000円ほどのクーポンも付くのでお得感はまだ十分あります。今回の和歌山県でも「わかやまリフレッシュペイ」というクーポンが、2人で出掛けたので2人×2泊分の8000円分が付いたので十分楽しみました。

 思うに、施策としては以前の「Gotoトラベル」ほどの大盤振る舞いよりは、国民全体の見地からちょうど良い程度の旅行関連業界への支援策のような気がしています。利用者も業界関係者も程良くウインウインと感じて双方にメリットになっています。かつての「Gotoトラベル」や「Gotoイート」は助成額が大きすぎて、利用できない人にとっては税金が充てられることへの反感もそれなりにあったのではないでしょうか!?今回は、ほどほどでの旅行支援策で日本の景気浮揚になれば幸いです。(と、思っています。)

 以下に、和歌山県と東京の個人的な画像を各2枚載せてみます。(土)


教員働き方改革に意欲 ~G7教育相会合受け知事~

2023年05月18日 | 日記

 今日(5/18)の北日本新聞5面に出ていた記事に注目しました。新田知事が見出しのようにG7会議の成果を定例会見で報告したことについて報じた記事です。

 意外だったのは、教員の確保が難しいことが各国共通の課題だとか・・・?不思議です!各国それぞれの理由があるとは思いますが、日本における原因は概ね教員の過重労働による職場のブラック化といったところでしょう!?

 同記事の右隣には~「11時間休息」制度試行~の見出しで県職員が確実に体を休める時間の確保を制度として試行するとの記事が載っています。知事としては、~本格導入の際には、教員や警察にも適用できないか模索する考えを示した。~とあります。教員にも上手く導入出来るよう期待したいものです。(土)

 


「教師不足」で崩壊する学校!? 

2023年05月17日 | 日記

 ネット上を学校の情報で検索していると「SPA!」の記事が出ていました。一昨日(5/15)の記事でした。長い見出しは、~「教師不足」で崩壊する学校。激務による離脱者が続出、副校長が担任を兼務することも~とありました。このような状況は富山県内でも珍しくない状況と聞いています。

 記事では、中学校の部活動の大変さ、教員採用の問題、教員の需要が増えている理由などについて短い記事なのですが意外に詳細を伝えています。

 記事の後半には、昨今の教師不足を解決する方策など改善すべき点を指摘していることについては個人的に同感なのです。特に、~昨今の学校は「カリキュラム過多」~としてきしている点や~教師の労働環境の抜本的な改革~を求めている点は、全く個人的にも思うところなのです。特に労働環境の改革で指摘するところでは、~学校が担うべき業務と、必ずしも担う必要のない業務、負担軽減が可能な業務の仕分けが必須だ。~としています。これらの指摘には全く同感なのです。(土)

 


教員の働き方改革、処遇改善を一体的に推進へ ~永岡文科相~

2023年05月16日 | 日記

 教員の長時間勤務の問題など処遇改善が話題になっていますが、昨日(5/15)のネット上に、永岡文科相が閣議後に語った見解が載っていました。ネット上の教育新聞の記事です。

 その記事によると、(永岡文科相は)~教員の働き方や処遇に関わる課題を一体的に推進することが重要であるとの認識を示した。~とありました。当然その通りなのでしょうが、処遇改善には特にお金のかかる話。業務縮小の話を優先して単純に考えればあまりお金をかけずに教員の業務を縮小出来る気がするのです!?

 カリキュラムの見直しや、今まで学校が地域や保護者との関係で請け負ってきた純粋に教育活動以外の仕事を大胆にそぎ落とすだけでも、かなり業務縮小が図れると思うのです!?また、中学校の部活動なども魚津市の試行のように一定の曜日だけでも休みとするだけでかなり業務縮小につながるような気が・・・?

 個人的には、教員の業務縮小をまず図っていく方が教育現場のいろいろな問題の早期解決につながるのではないかと思っています。(土)

 


さらなる改善急ぎたい ~教員の長時間勤務~

2023年05月15日 | 日記

 一昨日(5/13)の北日本新聞社説の引用です。見出しのように、教員の長時間勤務の改善があまり進んでいない状況が確認できたことから、一層の改善が必要と報じたものです。

 教員の処遇改善について、先日、自民党案が示されたことが意識されているようで、社説の文中には、~処遇改善は大切なテーマの1つだが、教員の疲弊が解消されるわけではない。学校現場では英語教育の充実やデジタル端末活用など新たな仕事が増える一方である。学習指導要領の厳選、教員の配置増などにも真正面から取り組んでいくことが重要だ。~とありました。

 まさに、「教員の業務負担増の解消が先だ!」と訴えてくれているようです。教員の志願者を増やすためにも、まず取り組むべきは業務の縮小を図ることだろうと思います。(土)