富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

いくつかの問い合わせ:ZAQ(ザック)に移行

2010年07月13日 | インターネット

パソコンは、もう文書や年賀状、表作りの印刷物を作る道具とゆうよりも
ネットを利用して様々な情報を得たり、交換したり
あるいは買い物をしたり、およそ社会の情報化によってもたらされた
環境の変化に欠かせない存在となり、パソコンのあるなしで大きな差が生まれています。
それもインターネットに接続しているかいないかで全く違ってもきます。


ケーブルテレビに加入することによって、多くの人がこれを機に
現在のネット接続環境からケーブルテレビと並行して運用されているZAQ(ザック)
というインターネット接続サービスに移行することになります。
ただし、これによって、いくつかの手続きやコスト・負担がかかって
それぞれに手間がかかるのを避けられません。
これまでにいくつかの問い合わせがあり、何がどうなるのかわからない
というのがその戸惑いの多くのようでした。



 京丹波ケーブルテレビのZAQの説明ページ


 ZAQのホームページ


1.解約の手続き・・・現在加入している接続サービス(丹波情報センター、Yahoo!BBなど)
  の解約の手続き、機器などの返還をしなければならないでしょう。
    (それぞれの業者によって使用するモデムが異なり、機器の借用または
  買い取り扱いになっているものがあって内容は様々です。)
  借用(レンタル)の形ものは当然機器を返還せざるを得ないし、料金の面で言えば
  まず、2重に課金されないタイミングで解約をしなければならないと余計な出費を余儀なくされます。
  
  丹波情報センターの接続サービスを利用されている方は、別紙解約申出書
  に記入し、解約手続きをそれぞれの責任でしなければなりません。
  機器はたぶん買い取りの扱いなので返還の必要はありません。
  ※町内基盤としての解約の経緯を聞くとZAQ開通時と同時に
   丹波情報センターの解約手続きをすれば2重の課金は避けられると聞いていますので速やかに申出書を
   提出すればネットの移行と併せて料金面の過払いは必要ありません。


 丹波情報センターのインターネットサービス解約申出書



  Yahoo!BB加入の方の解約手続きは、Web上だけではできません。
  下記のリンク先にある解約に至る流れの内容をあらかじめ確認しておき、
  まず該当先に電話連絡をして解約の手続きを始めることになります。
  ただし、Yahoo!の場合は情報センターと異なって、独自のサービスですので
  京丹波町ケーブルテレビと連携するZAQと業務が連動はしていませんので
  ネットにつながらない空白の時間を作らずに
  併せて、二重払いに気をつけながら解約のタイミングを
  自己の責任において推し量る必要があります。またほとんどの場合
  機器はレンタル扱いになっていると思うので、機器の返還についても
  事前にその方法を知っておかねばなりません。


 Yahoo!BBの解約の流れ



2.機器の購入(無線ルータ)
  
  今回のCATV化によって、設置される「情報端末」にはモデムというあらかじめ
  インターネットへの接続機器が組み込まれていると考えていいので、
  「モデム」というものは必要はないのですが
  ネットの接続をケーブルを使わずに「無線化」して使うためには、やはり
  発信側に無線ルータが必要で、これを受信するためのアダプタが必要になります。

  ※これまでサークルの皆さんに勧めてきた器械は、モデムと無線ルータが一体になった
    旧式のものを提案し使用いただいてきたのですが、ルータとして使うのには
    機器の設定に変更を加えなければならず、
    今回のZAQへの移行をきっかけに機器自体のタイプも古いので、この際
    新たに無線ルータとアダプタのない人はアダプタも購入していただくのがいいと思います。

3.設定


  情報端末のLANというスロットにLANケーブルでPCと接続すれば
  インターネットとの接続は可能です。ルータを使って無線化するには
  WANというスロットに同じようにLANケーブルを使って、今度はルータと
  情報端末を結びます。ただしケーブルをつなぐだけでは、インターネットとの
  接続はできません。パソコンから「接続のための設定」をしなければなりません。
  ここのところは、ONU設置や宅内配線の工事外の部分ですので
  自分自身が設定をしなければならないのです。
  ZAQへの「加入手続き」ができていれば、ZAQからのCD-ROMが届き
  個々の設定内容に基づいてIPアドレスなどの設定ができる仕組みではあるようですが
  「無線化」とは別の話で、ルータを使う場合は、情報端末の設定とは別に
  ルータにも自分の責任で接続のための設定が必要になります。


  その上、インターネットの接続のための設定だけでは終わりません。 
  メールアドレスの変更によって「アカウント」も変わってしまいますので
  メールウェア(OutlookやThuderbirdなど)のメールのアカウントの設定も
  しなければメールの送受信ができないのです。


こうした面倒を経てのち、新しいインターネット接続の環境の移行がなされます。
ルータとアダプタの購入にも当然コストがかかります。
もちろん導入にあたっては、それぞれの思いで機器を買われることに反対はしませんが、
せっかくパソコンサークルがあるのですから、この際は
できるだけ出費を抑えたプランを提案したいと考えていますし、
設定の部分もできる限りわかりやすく、サポートしていこうと考えています。