シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

Playground Becomes Dark Slowly (日比谷公園)

2024-05-18 | アート・文化

ふーん、こんなイベントをGW中やっているんだ…

と何処ぞで持って帰ってきたフライヤーを見て、その日の行動予定を決め、それに従いやって来た日比谷公園。

 

こちらがフライヤー。

現在日比谷公園は開園120周年ということもあってか至る所で改修工事、メインは野外音楽堂、をやっていますが今回の企画はその隙間でGWに合わせて屋外に出てみましょう…しかも夕刻にも、ということみたいです。

 

最近新美術館で個展を開いた大巻伸嗣さん「Cravity and Grace」。

新美術館で拝見した時より、野外、天井のないこちらの方が大きく見えたのは不思議な体験でありました。

 

 

 

 

接近してはこんなところ。日の下でチェック出来たのは良かったかなあ…

 

 

 

永山祐子さんの「はなのハンモック」。

この何の素材か網目に体を預けて空を見上げるとなかなかに気持ちの良い。

しかも日比谷公園の真ん中、空が広いのが何よりの体験。

 

そして訪問時何にもなかった細井美裕さんは日比谷通りに近い池沿いにこんな東屋が…

暗くなったらぼんぼりとかのインスタレーションがあるみたいでした。

 

結論としては久し振りに日比谷公園を楽しんだ、そんな機会でした:

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Colors (第一生命本店ロビー) | トップ | 龍華楼 (六本木) Vol+1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事