10月9日
台風一過の後は海が掻きまわされ、魚にとっては餌あさりの好条件という話を聞いたことがある。
台風18号の後だし、好釣果を期待して出かけた。
今日もマイポイントには誰も入っていない。
今日は干潮~満潮~3分引き位までやってみたが、釣果は思わしくない。
結局23cm前後の型揃い6枚。
型揃いには違いないが、その「型」が全然物足りない。
先回も同じような形で、どうもこのポイントは荒れてしまったのか?

朝は青空が見えていたが、北西の風がやや強く寒い。
釣り場から眺めた瀬戸大橋方向

午後から俄かに暗雲が出てきて、一時的に雨模様となり、風が一段と強くなる。
満潮から、引きに入る丁度潮回りの良い時に、釣りを一時中断して車に避難。
地の波止でやると、こんなところがいい。
でも、一番いい潮を逃したような気がする(釣り続けてもだめだったかも知れないが)
釣り場から見た祇園神社方向

次回からこの場所はマイポイントから外そう。
台風一過の後は海が掻きまわされ、魚にとっては餌あさりの好条件という話を聞いたことがある。
台風18号の後だし、好釣果を期待して出かけた。
今日もマイポイントには誰も入っていない。
今日は干潮~満潮~3分引き位までやってみたが、釣果は思わしくない。
結局23cm前後の型揃い6枚。
型揃いには違いないが、その「型」が全然物足りない。
先回も同じような形で、どうもこのポイントは荒れてしまったのか?

朝は青空が見えていたが、北西の風がやや強く寒い。
釣り場から眺めた瀬戸大橋方向

午後から俄かに暗雲が出てきて、一時的に雨模様となり、風が一段と強くなる。
満潮から、引きに入る丁度潮回りの良い時に、釣りを一時中断して車に避難。
地の波止でやると、こんなところがいい。
でも、一番いい潮を逃したような気がする(釣り続けてもだめだったかも知れないが)
釣り場から見た祇園神社方向

次回からこの場所はマイポイントから外そう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます