マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

考えて考えて考えて

2012-02-10 22:03:46 | こんなもの買いました
日本のちょっとした食料品や調味料は
ダイソーに置いてあればそれが一番安く買える方法なのですが、
       ←ダイソーで1本5リンギで買いました。助かってます。

お醤油はやっぱり食べ慣れた味のキッコーマンかな?と思ってスーパーで買っています。
そうするとやっぱりお高めなんですよねぇ。

中華料理でもお醤油は使うので中国のお醤油というのも色々売っています。
ちょっと一回買ってみようかなぁ・・・と思いまして売り場をじっくり眺めました。

「醤」 とラベルに書いてあるものが醤油だな、といろいろと手に取って10分以上。

や、これは「醤」と書いてあるけれどドロッとしてるじゃない!
こんなドロッとしたものまで醤油のくくりなの? とか選びに選んでいたのに、

「あ、李錦記だ。知ってるメーカーのにしとこ!」 っと
最後はあっさりカゴに入れて帰ってきてしまいました。そして夕飯に使おうと封を切ろうと思ったら・・・

   

もう全然大きく 甜 醤 油 と書いてあり、

その下にはダメ押しに英語で SWEET SOY SAUCE と書いてあり、

その間には念には念を入れて、クレイポットチキンライスの醤油です っていうことが書いてある。

つまり全然普通のお醤油ではありませんでした。
あんなに考えて考えて考えて選んで選んで選んで買ったはずなのに、なんで気が付かなかったのだろう・・・

「甜」という字は甘いということなので、まぁ、料理に使います。
今日は豚の生姜焼きをこれで味付けしたら結構美味しかったです。 


ところでうちの夫は自分のことを「自滅タイプ」と言っており、
「いつも考えて考えて考えて 最後にババを引く」 と言っておりますが、

あれ? それって私のこと??? 

エプロン完成!

2012-02-09 18:05:07 | クラフト
辰年のクラフト第1弾は、エプロンで~す 


   

柄がね、うるさいですがバティックで、
ミニ丈でウエストの紐を前に回して結ぶ、かわいいタイプのエプロンです。
今使っているお気に入りのエプロンを広げて型を取りました。
色もね、ピンクが目立っていて
50代半ばのオバサンはエプロン以外でこういう色は着れません。

と思うでしょ?
ところがどっこい。中華系のおばさんはピンクと真っ赤が好きですねぇ。
日本ではちょっとお目にかかれないようなピンク色や、
巣鴨の肌着屋さんに行けばよく見かけるような赤色の服を
着ている人がたくさんいます。

目立たないように暮らしたいため、
「私、喋らない中華系のおばさんを目指す!」と今年の抱負を語りましたが、
しゃべらない中国人なんていない、とすぐに否定されました。
ピンクと赤も着こなせないしねぇ・・・

私、今の所なに人に見られているのでしょうか。
取りあえず今年に入って、もう3回も道をたずねられました。

やっぱ華人に見られてる? 

華人のおばさんのありがちなこととして、 化粧していない。髪の毛は櫛でとかしただけのショート。
派手なトップス。ゆったりしたジーパン。コンフォートサンダル・・・

・・・やっぱ華人に見られてる?
見られたいと言っていたけど、上の条件で見られているとしたらちょっとまずいな・・・ 

石鹸いろいろ

2012-02-08 22:17:36 | こんなもの買いました
マレーシアは世界有数のオイルパーム(油ヤシ)の生産地だからなのかは分かりませんが、
いろんな石けんが売られていて、石けん大好き人間には堪りません。

こちらに来てから使ったのは、トルコのオリーブオイル石けん(まだ残っていたため)の他は、
山羊の乳100%の石けんに5%の黄金のナマコのオイルを混ぜたと書かれている
「え?じゃ、つまり何%?」ってちょっと考えてしまった石けん(超臭かった)とか、
まぁ、いろんなマレーシア産やインド産などの石けんを使って来ました。
インドはアーユルベーダ物が各種あって、これがまた楽しいんです。

で、毎日「ケロリン」と書かれた黄色い垢すりタオルに石けんを大量にこすり付けて使っているんですが、
夫はボディーソープを使っているため、なかなか減りません。

なので、買って実際に使ってみていい物をお土産にしようと思っているのに、
まだ全然試せていません。
使い切れずに溜まってしまって箪笥の中でいい芳香剤代わりになっている石けんたち。

     

一番下の真ん中が、日本へのお土産として有名なナマコ石けんです。
これはいい香りで、前に使ったあのすごく臭かったナマコ石けんは何だったの?という感じです。

ナマコ石けんの左隣の小さな石けんは全く謎の石けんです。
お気に入りのインド人街の雑貨屋さんニューマリガで買ったんですが、
手作りっぽい石けんでしかも高かったんです。
書いてある文字が、下の段はタイ語かなぁ?と思われるくらいで、真ん中には「%」という字が見えました。
何が何%なのかは、値段シールが貼ってあって、剥がしたら全部剥がれちゃって
とうとうこの石けんが何者なのかが分かりませんでした。
でも高かったから、きっといいものに違いありません。

で、今ちょうど使い始めたのがナマコ石けんの右隣のパパイヤホワイトニングソープです。
クリアなホネケーキタイプで、白くなっちゃうかなぁ・・と楽しみにしながら使っています。
なんだかこちらの人達って、ホワイトニングに命かけてますよねぇ。
ブリーチ石けんなんていうのも売ってたんですが、さすがにブリーチはどうなの?と買いませんでした。

というわけで、いろいろ欲しくなってしまう変わった石けん。
試すことができずに変な石けんがお土産にいくかも知れませんが
お楽しみに~ 



今日はタイプーサム

2012-02-07 15:51:48 | 行事・文化
すごい雷雨でしたが、バトゥケイブの辺りはどうなっているでしょう。
今日はヒンドゥ教のお祭りタイプーサムの日です。
タイプーサムはセランゴール州の祝日になっていて、土曜日から4連休です。
が!!! 夫は全部仕事に行ってます。泣きそうらしいです。

お祭りの集団は、夜にチャイナタウンにある寺院を出発し、一晩かけてバトゥケイブに向かうそうです。
チャイナタウンにある寺院は10月にコナコナさんと拝観してきました。

     

       

ここからバトゥケイブまでは10数㎞ほどだそうなのですが、奇祭といわれる所以は
「タイプーサム 画像」で検索してください。
明らかに奇祭です。インド本国では危険なのでもう禁止されているそうです。

インド人街大好きな私としては見に行きたいような見に行けないような・・・
だいいち夫が会社に行っているので、1人でなんて絶対行けません。
スバンジャヤ駅から電車に乗れば、乗り換えなしの終点がバトゥケイブなんですけどね。



ああ残念

2012-02-07 14:48:53 | 日記
空が真っ暗になって ドーン! というものすごい雷音が響き渡るなか、
果物屋さんからギリギリで帰って来ました。
危なかった~ 

ラッキーラッキー と思って部屋に着いたら、
不在票が貼り付けてありました。ああ入れ違い、アンラッキー 

ということで、得意の郵便物の検索をしたんですけれど、
思いがけず西本町の局から!
どなたか分かりませんが、不在の物を取りに行く場所がタクシーでしか行けない場所のため、
受け取るまでしばらくお待ちください。
誰からだろう~・・・  って、普通に息子からだろうな。

ここまで来るとパクリではない?

2012-02-06 18:26:14 | 日記
こっちに来て、いろいろと「~的なもの」に遭遇しています。
ブランド物そっくりに作ってあるけれど大変品質の悪い所謂「バッタもの」は好きではないのですが、
ちょっとそれは無いんじゃない?という「~的なもの」は面白いので結構好きです。
今日はそういうものが色々と売られている、
割と近くだけれどあまり行かないショッピングモールに行きまして(3度目)、ニヤニヤしてきました。
のび太とドラえもんが混ざっちゃったような顔の人形とか、つながり眉毛のプーさんとか、
もう時間を忘れて一つ一つ丁寧に見てしまいました。
欲しい人いる? 

「~的なもの」と言えば、会社名がそっくりっていう物もあるのですが、
Panasonic にそっくりな Pensonic はマレーシアではもう大企業です。
電気店には Pensonic コーナーがあるし、うちの窓からハイウェイに立っている巨大看板も見えます。

カンボジアで SANYO のロゴにそっくりの字なんだけど真ん中に 「Z」 が入っているものも見たことがありますねぇ・・
SANZYO だったかな。字の斜めになり具合がそっくりで。

さて、ここからが本日のメインです。
SONY にそっくりの SQNY っていうのは、その手のものの中では有名ですよね。
しかし今日見つけたのは・・・SQMY 

     

あれ?  SQNY はパクリっぽいけど、 SQMY まで変化しちゃうとパクリではない? 

しかも「あっ!」と思って急いで撮ったので写真がピンボケですね。
単4が4本で1リンギ=25円だったんだから、ネタのために買えば良かったかも。
スポンジボブ的な絵の時計が単4を4本使うから、取替用にちょうど良かったのにね。
今見たら、スポンジボブの中に入っている電池も初めて見るMade in Cinaでした。

SS15のねことさかな

2012-02-05 22:41:52 | 植物・動物
SS15を歩いていたら、とあるお店の前のベンチで熟睡中のねこを発見。
     

そのすぐ先のセブンイレブンの前では、ずっとお座りして中を見ているねこを発見。
       ←ずっと動かず

そしてSS15のスーパーではこんな魚を発見。
     
どうやって食べるんだろう、エイって。カブトガニの食べ方も謎のまま。

ねこさんたちは何を食べているんだろうなぁ、と思いますが、
う~ん、ネズミがちょろちょろいるからね。
私はこの歳になって初めて、両手にエサを持ってモグモグと食べているネズミを見ました。
ゴミ袋の上でモグモグしている姿は「かわいいかも」と思ってしまうほどでした。
ハムスターと全然変わりがないのに、あの色が悪いんだなぁ・・なんて思ったけど
やっぱり病原菌いっぱいなのよね、ネズミって。ハムスターとはちがいます。   ←ハムスターが怒っている

なんだか怖い

2012-02-04 10:03:12 | バスで行こう!(電車も可)
昨日ちょっとKLセントラルのモノレールの駅に用事があって出かけたんですが、
そう、あそこに用事があるといったらアレですよね、アレ。
またタッチンゴーが使えなくなりまして・・・古いから磁気がおかしいんでしょうかね。

で、手前のブリックフィールズで降りる人がいてバスが停まったので、私も降りてみました。
というかマレーシアのバスすごいよ。
ブリックフィールズの手前から渋滞してたら、思いっきり裏道に入っちゃったから。
これがミニバスだったらなんとなく有りえるかなぁと思いますが、
ラピッドKLの大きいバスだから。

前にもそういうことがあって、スバンメディカルセンター前からロータリーまでずっと渋滞してたら、
住宅街に入って完全にコース外れて走っちゃったから。
バス停で待ってる人もいたでしょうに・・・


さて、ブリックフィールズは相変わらずインド人ばかりでしたが、
昨日は写真を撮ってるような観光客も結構見かけたので、ちょっと安心。
しかし昨日のブリックフィールズで一番目立ったのは、このポスターでした。

      

あらゆる所に貼られていました。数枚並べて貼ってあったりもしました。
なんだか分からないんですけど、とても怖いんですけど。

そういえば会社のバス旅行でのこと。
とてもきれいなバスを貸し切ったんですが、運転手も助手もインド系で、
行き帰りのバスの中で流した映画が思いっきりホラーでした。
行きはザ・シングという「遊星からの物体X」という映画のリメイク版。
その名の通り、遊星からの物体が人間に入り込んで中から食い破って足とかが突き出てきたりする。
超グロ。
で、帰りは題名は分からないんですが、初っ端から場面が拷問。
叫び声と血しぶきがあふれた映画。見るに堪えない。
普通の会社の社員旅行のお客さんたちに流す映画とは思えないですね、子供も乗ってるのに。
私はもちろん両方見てませんでした。
見てませんけど叫び声は聞こえて来てました。

ということでインド系=ホラー好き?っていう先入観を持ってしまいそうです。
そうだ、もうすぐタイプーサムですしね。

それで最後にタッチンゴーなんですが、なんだか諸般の事情で直せませんでした。
理由はもちろん分かりません。

いただきました!

2012-02-03 22:58:58 | 行事・文化
コールドストレイジで夕飯の買い物をしていたら、また鉦と太鼓の大音響が聞こえてきました。
こんなにライオンダンスを見ているのに、
普通のトラディショナルライオンダンスを最初から見るのは初めて!

ミカンとポメロ(大きな柑橘類)のスタンバイOKです!
     

ライオンさんがうずくまって、このポメロをモグモグモグモグと食べる振りをしながら
ポメロの皮を剥いて、レタスを突き刺し、周りにミカンを並べてお供え物を作ります。
       お供え物を受け取った関係者


そして私も初めてライオンさんの口の中からミカンを貰った~ 
       ポンカンですね

ありがとう!ライオンさん! 
     

耳がパタパタ、目がパチクリと動いて可愛いんだぁ 

コカコーラは可口可楽

2012-02-02 14:09:01 | 日記
以前ラマダンの時も、カルフールブランドで「ラマダン」と書いてあるティシュを買ったのですが、
チャイニーズニューイヤーを前に、カルフールでいかにもお正月っぽいBOXティシュを買いました。
       4個パック 7リンギ弱

おなじみ、中華系の赤と黄色の色使いで干支の龍の絵も描いてあります。
そして真ん中にある文字は 家乐福

この 「乐」 という文字は、「来」の中国の簡体文字なので、「家来福」と書いてあることになります。

あぁ、家に福が来るかぁ、金玉満堂と同じように御目出度い言葉なんだろうなぁ・・と思っていましたが、
なんと 家乐福  とは  カルフール  の中国語表記だったのでした!  

なんとなんと! 今回のこの知識の仕入れ先は夫でした!
すごいよ! なんでそんなこと知ってるの?! 尊敬だ! 


とすると、あれ?
カルフールの天井から提灯と一緒にたくさん下がっているこれも、単にカルフールって書いてあるだけ?
     

私はとっても御目出度いありがたい言葉が書いてあると思っていたのに
興ざめだ!