春節休み中に行ったインディアンレストラン。
夫が「新しいお店が出来たから行ってみよう」と言ってたけど違う違う。
昔からあったお店が古かった看板を新しくしたSILVASです。8年前からずっとありました。

SS15にはSILVAというお店もありますが、ここはSILVASです。
SILVAの方はSS15の市場の前にあるので、週末の朝に市場に買い物に行くとよく朝食をとります。
そしてSILVAは2~3年前に同じSS15の一番北側のイオンビッグの前にも支店を出しましたが、
その支店はちょっと活気がないです。
でSILVASはそのSS15の一番北側の道の焼肉屋の東京美人のもうちょっと左。
カレーハウスと書いてありますが、カレー経済飯のようなナシカンダールです。
入り口付近にご飯を盛ってくれる人がいるので、まずはお皿にご飯を盛ってもらいます。
どこでもそうですが、すごい大盛に盛るので、スディキッと言うかジェスチャーで減らしてもらえます。
大盛だろうが少なかろうが値段は一緒ですけどね。
それから並んでいるおかずから好きな物をお皿に載せて、

よくある経済飯屋さん(什飯屋)なんかだと
会計の人にお皿を見せて言われた金額を払ってそれから席に着きますが、
こちらはそのまま席に着くと店員が飲み物を聞きにきて、
その時にその店員が値段を決めてメモ用紙に金額を書いてテーブルに置いて行きます。
食べ終わったら帰りにそのメモ用紙をレジに持って行って支払いをします。
お店によって注文方法も支払い方法も色々なのでちょっとドキドキしますが、
インディアンレストランはだいたい席に座れば店員が寄ってくるので大丈夫です。
今回わたしは魚(コイ系かな)を取ったのでちょっと高くて9.5リンギもしてしまった。
パパド(薄い揚げせんべい)が無料で付きますが、ここのパパド美味しかったです。

マレーシアって魚が高いんですよねぇ・・・でも美味しかった。
場所はこちらです。
夫が「新しいお店が出来たから行ってみよう」と言ってたけど違う違う。
昔からあったお店が古かった看板を新しくしたSILVASです。8年前からずっとありました。

SS15にはSILVAというお店もありますが、ここはSILVASです。
SILVAの方はSS15の市場の前にあるので、週末の朝に市場に買い物に行くとよく朝食をとります。
そしてSILVAは2~3年前に同じSS15の一番北側のイオンビッグの前にも支店を出しましたが、
その支店はちょっと活気がないです。
でSILVASはそのSS15の一番北側の道の焼肉屋の東京美人のもうちょっと左。
カレーハウスと書いてありますが、カレー経済飯のようなナシカンダールです。
入り口付近にご飯を盛ってくれる人がいるので、まずはお皿にご飯を盛ってもらいます。
どこでもそうですが、すごい大盛に盛るので、スディキッと言うかジェスチャーで減らしてもらえます。
大盛だろうが少なかろうが値段は一緒ですけどね。
それから並んでいるおかずから好きな物をお皿に載せて、

よくある経済飯屋さん(什飯屋)なんかだと
会計の人にお皿を見せて言われた金額を払ってそれから席に着きますが、
こちらはそのまま席に着くと店員が飲み物を聞きにきて、
その時にその店員が値段を決めてメモ用紙に金額を書いてテーブルに置いて行きます。
食べ終わったら帰りにそのメモ用紙をレジに持って行って支払いをします。
お店によって注文方法も支払い方法も色々なのでちょっとドキドキしますが、
インディアンレストランはだいたい席に座れば店員が寄ってくるので大丈夫です。
今回わたしは魚(コイ系かな)を取ったのでちょっと高くて9.5リンギもしてしまった。
パパド(薄い揚げせんべい)が無料で付きますが、ここのパパド美味しかったです。

マレーシアって魚が高いんですよねぇ・・・でも美味しかった。

場所はこちらです。