goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

ポーリン温泉とキャノピーウォーク @コタキナバル 2017社員旅行

2017-10-30 09:16:01 | コタキナバル
ポーリン温泉というのは、日本軍が第二次世界大戦中に掘り当てた天然温泉で、
今ではマレーシアスタイルの温泉公園のように整備されていました。

まずはキャノピーウォークです。
熱帯雨林の木々の上、地上40mほどのところに細い吊り橋がかかっています。
     

高い所が苦手な私ですが、こういうのにはコツがあります。
絶対に下を見ないでまっすぐ前だけを見て歩くことです。
そうすれば全然怖くな・・・ギャーッ!
     

いや、40メートル下まで見えちゃったら怖いですが、すぐ下に木の枝が見えたりするので怖くな・・ キャーッ!
     

嘘です。叫んでません。私はタンパルリの吊り橋の方が怖かったです。
けれど本当に怖がっていたマレーの子がいて、ネパール人の男の子が後ろむきで両手を持ってずっと歩いてくれてました。
20~30メーターごとに踊り場のようになっていて、全長だと157メートルだそうなんですが、
彼女は繋いでもらっている手が小刻みに震えてしまって、本当に怖かったようです。
でもね、ほんとにそんなに怖くはないですよ。大丈夫です。

キャノピーウォークを終えたら温泉!温泉!
もちろん温泉といってもマレースタイルで、着衣または足湯です。
     

時間を見たらなんと集合時間まであと5分位しかなかったのですが、
せめて足湯だけでも・・・とひざ下だけ浸かってきました。
     
ちなみにこのペアルックは、還暦祝いに長男夫婦がくれたスーパーラグビー サンウルブスの2017年ジャージですね。
ありがとね~。顔はうめなぞにしたよ~。

ガイドさんに「もう時間だよ~」と声をかけられてしまったので足湯はあっというまにお終い。
ああ、このネコのようにここでのんびりしたかった。 
     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする