今日はインドの新年、光の祭典ディーパバリです。
が、お昼からずーーーっと雨。

なにかいい物でもあるかなと思って、昨日はインド人街であるブリックフィールズに出かけてみました。
なんとLRTを下りたKLセントラルの改札の内側に、きれいなディーパバリのアートを発見!

年々、ディーパバリの飾りも縮小されているというか、
大胆に床に色のついたお米を直に置いて作るのではなく、
発泡スチロールの上に張り付けたような、大道具のような物を床に置いてある方式になってしまって残念なんですが、
このラピッドKLの物は、周りは直に床に置いて描いてありますね。
置いてあるだけのものは、子供がちょっと入っていたずらするとすぐにぐちゃぐちゃになってしまうという難点がありますが、
筆遣いというか指使いでとてもいい味が出ているので大好きです。
そんなKLセントラル駅からブリックフィールズまで、お店はもちろん歩道にもテントが並んで
ディーパバリ用の衣装やお菓子や飾りや打ち上げ花火が売られています。

ヘナタトゥのお店もたくさん出て、小さい子もおとなしく手を差し出して描いてもらってます。
ちょっと暑くて混んでて写真はありませんが・・・
インドの衣装を買うんだったら、やっぱりディーパバリ前が1番豊富でしかも安いかもね。
とくに普段着るにはちょっと派手すぎるようなキラキラヒラヒラのパンジャビスーツとか。
この真ん中の黒とゴールドのゴージャスなスーツ(丈の長いトップスとパンツとショールが付いています)で、
なんと75リンギよっ?1900円くらいよ?

う~ん、着る機会はないだろうけどさ、ないだろうけど買っとけばよかったかなという思いがちょっとだけあります。
かわいいガネーシャの置物があったら欲しいなと思って行ったんですが、見つけられなかったので、
それはちょこちょこと気にかけておこうと思います。
さて、昨日は家に帰ってきて、はぁ疲れたとまずコーヒーを入れて、
いれたての熱々のコーヒーの入ったマグカップを足の上に落としてしまいました。
床に落とさなかったのでカップが粉々になることは免れたけれど
足の甲が見事に腫れてずっと氷で冷やしてたの。
本当に帰ったばかりで厚手の靴下を履いていたからちょっとは良かったと思うんですが・・・
昨日は歩くのも痛かったけど、湿布をして寝たので今日はもう大丈夫です。
だけど最近こんなことばっかり・・・歳のせいにはしたくないけど
そうすると性格のせい? それも残念。
が、お昼からずーーーっと雨。


なにかいい物でもあるかなと思って、昨日はインド人街であるブリックフィールズに出かけてみました。
なんとLRTを下りたKLセントラルの改札の内側に、きれいなディーパバリのアートを発見!

年々、ディーパバリの飾りも縮小されているというか、
大胆に床に色のついたお米を直に置いて作るのではなく、
発泡スチロールの上に張り付けたような、大道具のような物を床に置いてある方式になってしまって残念なんですが、
このラピッドKLの物は、周りは直に床に置いて描いてありますね。
置いてあるだけのものは、子供がちょっと入っていたずらするとすぐにぐちゃぐちゃになってしまうという難点がありますが、
筆遣いというか指使いでとてもいい味が出ているので大好きです。
そんなKLセントラル駅からブリックフィールズまで、お店はもちろん歩道にもテントが並んで
ディーパバリ用の衣装やお菓子や飾りや打ち上げ花火が売られています。

ヘナタトゥのお店もたくさん出て、小さい子もおとなしく手を差し出して描いてもらってます。
ちょっと暑くて混んでて写真はありませんが・・・
インドの衣装を買うんだったら、やっぱりディーパバリ前が1番豊富でしかも安いかもね。
とくに普段着るにはちょっと派手すぎるようなキラキラヒラヒラのパンジャビスーツとか。
この真ん中の黒とゴールドのゴージャスなスーツ(丈の長いトップスとパンツとショールが付いています)で、
なんと75リンギよっ?1900円くらいよ?

う~ん、着る機会はないだろうけどさ、ないだろうけど買っとけばよかったかなという思いがちょっとだけあります。

かわいいガネーシャの置物があったら欲しいなと思って行ったんですが、見つけられなかったので、
それはちょこちょこと気にかけておこうと思います。
さて、昨日は家に帰ってきて、はぁ疲れたとまずコーヒーを入れて、
いれたての熱々のコーヒーの入ったマグカップを足の上に落としてしまいました。

床に落とさなかったのでカップが粉々になることは免れたけれど
足の甲が見事に腫れてずっと氷で冷やしてたの。

本当に帰ったばかりで厚手の靴下を履いていたからちょっとは良かったと思うんですが・・・
昨日は歩くのも痛かったけど、湿布をして寝たので今日はもう大丈夫です。
だけど最近こんなことばっかり・・・歳のせいにはしたくないけど
そうすると性格のせい? それも残念。
