丸々としてツヤツヤとしたローストチキンが安いので、以前1回買ってみました。
その時お店の人に「カットするか?」と聞かれたのでお願いしたら
ナタみたいな包丁でバン!バン!バン!バン!と骨ごと一口大位のぶつ切りにされ、
家に戻って袋の中を見たら、それはもうほぼ残飯のようなありさまでした。
それ以来買ったことはなかったんですが、この間『ローストチキンの切り分け方』というのをなんとなく検索してみたら
出てくる出てくる!
写真付きで詳しく説明しているのから、youtubeでもいくつもありました。
やっぱりみんな苦労してるのね。
そんなわけで昨日は1羽買ってきて、包丁で切り分けてみました。 こちら12.5リンギでした。

昨日のお店の人は、何も聞かずに鶏をまな板の上に置いて包丁を手にしたので、
「あーーー!ノーニード ノーニード!」と慌てて制して丸のまま買ってきましたよ。
どう? 骨付きぶつ切りよりずっときれいにできたと思います。

しかし味のほうはというとパサパサでねぇ・・・
チキンライス屋さんのチキンのほうが美味しいです。
いつも行っているところはもう、何も言わなくても骨は外して切ってくれるし。
切り分けたあとのガラの部分は、煮込んで野菜たっぷりスープにしました。
こちらは美味しくいただけました。
その時お店の人に「カットするか?」と聞かれたのでお願いしたら
ナタみたいな包丁でバン!バン!バン!バン!と骨ごと一口大位のぶつ切りにされ、
家に戻って袋の中を見たら、それはもうほぼ残飯のようなありさまでした。

それ以来買ったことはなかったんですが、この間『ローストチキンの切り分け方』というのをなんとなく検索してみたら
出てくる出てくる!

写真付きで詳しく説明しているのから、youtubeでもいくつもありました。
やっぱりみんな苦労してるのね。

そんなわけで昨日は1羽買ってきて、包丁で切り分けてみました。 こちら12.5リンギでした。

昨日のお店の人は、何も聞かずに鶏をまな板の上に置いて包丁を手にしたので、
「あーーー!ノーニード ノーニード!」と慌てて制して丸のまま買ってきましたよ。
どう? 骨付きぶつ切りよりずっときれいにできたと思います。


しかし味のほうはというとパサパサでねぇ・・・

チキンライス屋さんのチキンのほうが美味しいです。
いつも行っているところはもう、何も言わなくても骨は外して切ってくれるし。
切り分けたあとのガラの部分は、煮込んで野菜たっぷりスープにしました。
こちらは美味しくいただけました。
