goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

Gロッソ2日目メンバー見送り (ナッキー)

2009-06-05 21:46:38 | 平嶋夏海
最後の曲、「涙サプライズ」を歌った後で、高橋みなみより、

「Gロッソオープン2日目ということで、私達が出口で、お見送りします。」

スクリーンに、「涙サプライズ」のビデオが流れた後で、係員より、次の4つの列に並ぶように、アナウンスがありました。

一番右、大家、板野、北原、佐藤亜美菜

その次、宮崎、小嶋、岩佐(最初は間違えて高城と発表)、片山

その次は、佐藤由加理、篠田、高橋、田名部

一番左が、渡辺麻友、小原春香、平嶋夏海、藤江れいな


見送りは、握手会ではないので、一瞬通りすぎる感じでした。

平嶋夏海さんが私に気がついたか、それとも私の前か後ろのお客さんを見ていたか、分かりませんでした。

4人の最後に位置していた藤江れいなさんとは、目が合いましたけれども。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日金曜日 Gロッソ配役 (KC)

2009-06-05 21:05:43 | 分析系 メンバー
左に予想の配役*印、右に本日の実際の配役を並べた。


M5「Bye Bye Bye」 
高橋みなみ 
小嶋陽菜  
平嶋夏海* 


M6「初めてのジェリービーンズ」
渡辺麻友* 
藤江れいな 
片山陽加* 


M7「となりのバナナ」
宮崎美穂* 
高城亜樹* 藤江れいな


M8「記憶のジレンマ」
北原里英*  
小原春香   
佐藤由加理  
大家志津香* 田名部生来


M9「Confession」 
篠田麻里子  
佐藤亜美菜  
田名部生来* 大家志津香
板野友美   


高城が欠席で、藤江がユニット2曲。全体曲の高城のアンダーは、岩佐美咲。

秋元ポジションが、大家志津香とは、読めなかった。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gロッソ2日目 (ナッキー)

2009-06-05 21:01:02 | 平嶋夏海
平嶋夏海さんは、ユニット曲、「Bye Bye Bye」を歌いました。

高みな、こじはる、と三人でMCをしました。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日 チームA公演 面白かった事

2009-06-05 20:21:13 | チームA・チームK・SDN48
この日の公演でちょっとだけ面白かった事。

飛行機雲で冒頭、藤江が佐藤すみれを振り回していた事。いたずら好きな様です。曲終盤では高みなとみやみほがぐるぐると廻って遊んでました。これってこの曲ではいつもの事なんでしょうか。

MCのお題は給食
藤江は味卵にココア味だった事がある。あれはちょっと驚いたとか。
ここでみやみほが箱根に黒卵(薫製卵)があるがあれに似てるねと(スルーされましたが)

高みなが、スパゲッティミートソース。昔はソフト麺があったと言い出します。
対して、こじはる、ゆかりん、村中が激しく同意。

少ししてこじはるがはっと気がついたかの様に「高みなの時は無かったはず。何でそんな事言うの!」と非難が飛びます。
板野さんいつものニコニコ顔で:ソフト麺って何?
松井咲子、KYな感じで:私もソフト麺派です。(何かちぐはぐな意見の出し方、グダグダ感が)

後半組のMC、お題は結婚式
前田の話しが傑作でした。いつもの淡々とした口調で「AKB48に入って4年、この間スタッフも含めて誰も結婚しない。」(戸ケ崎さん、独身ですか?)

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日 チームA公演ユニット曲

2009-06-05 20:17:24 | チームA・チームK・SDN48
この日のチームAのユニット曲は若干変わっていたかも。久し振りなので最近の配役なのかも知れませんが。

「黒い天使」左からあきちゃ、前田、藤江
メンバー的にはバランスが取れていてほぼ完成形に近いのではと思いました。それほど良い出来でした。
以前、さらちゃんがこの曲を踊っていたの観た事がありますがあまり似合わなかった。
藤江ははまりすぎるくらいですが。

「ハート型ウイルス」こじはる、松井咲子、すみれ
最初センターは佐藤すみれかと思いました。それが違和感ないくらい可愛い。初めて佐藤すみれを見た時はパッとしない印象でしたが今では小森より可愛いかもと萌える様になりました。
佐藤すみれがセンターに来るとこのメンバーの組み合わせはバランスが取れてしっくり来ます。こじはるがセンターだと松井が重い感じで左右のバランスが悪い。こじはるはどこのポジションでもその位置をセンターにしてしまうくらい強烈なオーラを持っているのだからセンターは佐藤すみれが良いと感じました。

「恋愛禁止条例」センター高みな、宮崎と野中が両翼。さすがに高みなが入るとダンスは見応えあります。みやみほ、野中さんも決して負けていないし。

「ツンデレ!」、サングラスをしていてもメンバーが分かりました。亜美菜、板野、北りえ
どこがとは言えませんが3人が揃っていない、息が合っていない様に感じました。どことなくちぐはぐな感じを受けました。気のせいでしょうが。

「真夏のクリスマスローズ」高みな、ゆかりん、村中、マリヤンヌ
終始村中は楽しそうでした。何故村中が熊さんと呼ばれているか分かりました。年の割に幼児体型。
BDは「スコールの間に」と同じメンバーでアーミン、林(後でわさみんと分かりました)、小森、しほりん

この日は最後まで研究生のわさみんを同じ研究生の林彩乃と勘違いしてました。私に取っては最後まで覚えられなかった7期生のメンバーです。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日Gロッソ (KC)

2009-06-05 18:56:41 | AKB48
無事到着。
水道橋駅から、看板で探そうとしたが、表示なく分からず、2階のインフォで聞いた。

ユニット配役、楽しみ。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日チームB公演 お客の声援 (KC)

2009-06-05 18:31:53 | チームB
昨日のチームB公演は、浦野、佐伯、渡り廊下走り隊の4人、渡辺、多田、平嶋、仲川が休演。

Gロッソは初日で、AKB48のファンのかなりの人数はそちらに流れると予想されたが、シアターのB公演も盛況だった。

私は、6時半ギリギリの到着で、170番台。いつもよりは、少し若い番号かな、と思ったが、メール当選者180番台まで行ったと思う。

混雑していたので、対象内がキャン待ち何番までかの聞き取り取材はやめた。そう感じるくらいに受付近くは人でいっぱい。
キャン待ちは150まで全員買えたかもしれないが、座席から、後方立ち席を見回して、いつもよりお客が少ないという印象はなかった。

自分を含めこのブログのライターは貪欲に、どのチームの公演でも見に来るが、チームBのファンは、チームBだけ見る人が、ひょっとしたら多いのだろうか。いわゆる、Bヲタ。

主力メンバー欠席にもかかわらず、客席がたいへん盛り上がり、声援が多いステージであった。
メンバーもお客の盛り上がりに反応していつも以上のパフォーマンスを見せていた。

特に、指原莉乃のMCは、早口の回転の早い切れ味、そして、自分自身の気持ちが高まった内容だった。

チームA佐藤亜美菜(全体曲4)、チームK近野莉菜(ユニット曲含めフル出場)と、他のチームの正規メンバーが参加していたことも、盛り上がりを高めた要因である。

チームBのメンバーでは、片山陽加のチームK5th小野のアンダーしか例はないと記憶しているが、他の公演のアンダーの座をなるべくたくさんつかみ、他のチームを盛り上げるとともに、自らも成長して欲しい。

Gロッソのひまわり2nd公演は、チームBのメンバーの出演者が、チームA、チームKに比べると少ないので、ひまわり公演に、チームBが、応援出演という感じがする。

練習を重ねて、チームBに任せることができると運営(秋元康)に思わせて、チームB全員による、ひまわり公演の実現を目標にして欲しい。

昨日の公演終了後、最後の挨拶の前に、新曲「涙サプライズ」のmusic video の映像。
ビデオを見ながら、指原莉乃が一言。マイクなしだったので聞き取れなかったが、
「指原は教室の後ろで映っている」とか、
「このシーンは、指原の笑顔が見所」とか、そのたぐいの発言に聞こえた。

チームA、チームBと2日連続で、同じビデオ放映を見たが、チームBには、チームAにない盛り上がりがあった。

それは、指原莉乃、柏木由紀がアップになると、客席から歓声。

渡辺麻友は公演に出ていなかったからか、かけ声なし。仁藤萌乃はアップがなかったように見えた。

チームAのお客は、前田敦子が全編を通してアップなので、こういう楽しみ方はできない。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日 チームA公演 こじはる好調

2009-06-05 18:09:14 | チームA・チームK・SDN48
もう2日経ってしまいましたが飲んで帰るから記事が書けない。
3日は久し振りにチームA公演に当たり観戦出来ました。チームA、もうメンバーの顔もうろ覚え、何てわけないけど兎に角久し振り。

影アナはこじはる。名乗るまで気がつきませんでした。アンダーの研究生かと思いました。

6順入場でセンター4列目で観戦。
当然ですが行きなり高みなを見て感激してこじはる、前田さん、ゆかりん、ともちんとか懐かしいメンバーを見て昔に戻った気がしましたが佐藤すみれもいるしあきちゃもに北りえも、新生チームAでした。
この日はこじはるが終始笑顔を絶やさず振りもしっかり踊っていて好調の様でした。見ていて気持ちが良いのでついこじはるをみつめてしまいました。

MCでのお題はどきどきして寝れない事があるか。
あきちゃ:当日ではなくて前日に何かある時。(リハーサル?)Gロッソの前日は寝れなかった。
佐藤すみれ:マリアンヌと温泉に行った。楽しみで前日寝れなかった。
前田敦子:明日はGロッソの初日、明後日はドラマの撮影があるのでしばらく寝れないとか(確かにお疲れの顔でした)
こじはる:先週パリに行って飛行機で寝れないかと思ったがしっかり13時間寝た。
れいにゃん:生誕祭の時は寝れなかった。
松井咲子:前日にワクワクドキドキしても良く寝れる。
野中:好きなアーチストライブに行くときの前日は寝れない。
村中:スケジュールに翌日予定が入っているかドキドキする。
宮崎:中間テストが終わって得意な科目のテストが返って来る前日はドキドキして寝れない。(ここで高みなが絡むも空回り)
高みな:月曜日、週間ジャンプの発売日前日は前回の筋を考えて寝れない。(ここで受けないのでゆかりんに絡むと、ゆかりん「絡まないで!」、次に亜美菜に絡むがスルーされるので『一緒にカツ丼食べた仲じゃん」、亜美菜「そんな事言わないで」)
マリアンヌ:BDデビューして4~5ヶ月、BDの前日は眠れない。
板野:昨日ある有名人女性に会った。会った瞬間は緊張した。
ゆかりん:多々ある。楽しい時は良く寝れるがドラマの撮影とかで一人の時は心細くて寝れない。
亜美菜:母がスーパーのちらしを持って来て特売の卵を買って来てと言われたとき忘れないか心配で寝れなくなる。
北りえ:ドラマの再放送枠にはまってる。毎日続きが気になりますが別に眠れます。別に眠れます。(何故繰り返す)

テッド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gロッソ初日 6月4日

2009-06-05 17:36:05 | AKB48
ナッキーさんから初日はメンバー良いから当日券は出ないはずと言われていましたが場所の確認と様子を見に会社の同僚とGロッソへ行ってみました。
水道橋東口から真っ直ぐ後楽園の脇の坂を上がる事5分強、Gロッソの入り口に着きました。
Gロッソへ入ると券売り場の様な窓口は見当たらずエスカレーターで地下と上階をのぞくもやはり1階が入場窓口のようでうろうろしてるとシアターの事務員の女性、いつも招待客を案内する方、がいるので当日券の有無を聞くとやはり無いとのご返事でした。

そのまま駅近くの飲屋街へ同僚と行き一杯やって帰りました。会社の同僚はそれが目的だったので満足の様子でした。勘定を見ると職場近くの飲み屋に比べて値段が安いのでうれしい驚き。水道橋はビジネス街では無いから。

今日、6月5日、トガブロを見るとGロッソの当日券85枚と発表があります。4日も発表してたのかとページをめくるとしっかり4日は当日券無いと案内がありました。確認動作が不足してました。

次回からはシアター抽選メールに外れたらトガブロを見てGロッソの当日券あれば寄って見ます。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩佐美咲に・・・傾いたかもしれない 6月4日チームB公演 (KC)

2009-06-05 12:49:44 | 研究生/チーム4
ブログ管理人氏が、ひまわり1STを見始めた頃、成瀬理沙の印象を、「チームBの平嶋夏海のように、一生懸命踊る研究生」と称していたことと、それを否定するナッキー氏の 記事 を読んだときに、
チーム研究生の岩佐美咲が、ひまわり1stのころの成瀬理沙だと思った。特徴として、

1. 元気である。
2. 一所懸命である。
3. 振りが大きい。
4. 力いっぱい踊っている。
5.わざとらしい。

ナッキー氏の言いたいことは、1-4は共通だけど、平嶋夏海は、わざとらしくないよ、という意味と解釈した。

さて、岩佐美咲は、当時の成瀬理沙より、はるかにわざとらしく見える。
ここで、重要なのは、本人がわざとやっているのか、自然なのかではなく、どのように見えるかである。

70年代のトップアイドル・桜田淳子は、わざとらしい という欠点で女性の人気は薄かったが、
80年代のトップアイドル・小泉今日子は、自然である という利点で女性の人気をつかんだ。

桜田淳子は、あまりに本質そのものがアイドルなので、自然であるにもかかわらず、わざとらしく見えてしまったのであり、
小泉今日子は、自然な女性に見せるには、どうアイドルを演じればよいのかを、頭の中で計算していた と私には思える。
補足:山口百恵、ピンクレディ、松田聖子、中森明菜は、あまりに大衆の総合的人気をつかんだので、ここでは、トップアイドルの対象外。本当にアイドルらしいアイドルの中で誰がトップでしたか という問いには、桜田淳子、小泉今日子 (対抗馬は、キャンディーズ、菊池桃子)

岩佐美咲、正直に言うと、今まで、あの「わざとらしさ」を好きにはなれなかったけど、ひょっとすると彼女が好きになれるかな とのレベルに思えてきた。

昨日の公演のM1「アイドルの夜明け」でバトンを持つ岩佐美咲が、後ろを向いて踊る(バンドの指揮をとるイメージ)場面を見て、後姿可愛いなあ、足の筋肉の動きが、若さがみなぎっている感じ がして、それ以降、いつもはあまり注目していない岩佐美咲が、気になり始めました。ちょっとしたことで、評価はかわるものなのである。

わざとらしさが天然 この特徴で、アイドルの大先輩 桜田淳子を継承してほしい。

成瀬理沙は、最初の印象は「関心が持てない」だったけど、そこから、公演を重ねて見れば見るほど、印象がよくなっていった。

私は、典型的なアイドル系好みなので、80年代だったら菊池桃子、90年代だったら高橋由美子、チームAだったら宮崎美穂なのだが、
AKB48の面白さは、AKB48を見ることがなければ、決して自分が気がつくことがなかったであろうアイドルのよさに気がつくことがある
それも、たまたま私が見た時にだけ魅力的だったというのではなく、何回もステージを見るのを重ねての鑑賞結果として、アイドル鑑賞の幅が広がるという経験ができること。

言い換えると、自分のアイドル鑑賞能力が、(いつまでも)未熟であることを、何度も認識させてくれるところ。

昨日の岩佐美咲の姿には、新たな自己未熟認識経験ができるのかな、という予感を感じた。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日チームB公演 MC3ー 靴下 (KC)

2009-06-05 07:58:47 | チームB
MC3前半
片山、岩佐、仁藤、内田、田名部、指原、柏木

いつもは後半に登場する内田眞由美が、平嶋ポジションの前半MC、私としては初めて見るが、前半、後半をそれぞれ7人にするためであろう。

田名部がお題を語っている間、内田が右靴下のゴムの辺りをずらそうとする。ゴムがゆるくなりずりおちそう、のように見えた。

M10ー12の靴下の色は、チームB公演が紺に緑、チーム研究生公演が黒に赤。

お題は、これって私だけでしょうか。

指原、ボケてきた。今も靴下はきわすれている。AKBingo見て下さいってモバメ送ったけど、出演するのは来週だった。モバメだけでなく、秋元先生に、自信作なので見て下さいって送ちゃった。

片山、私も勘違いをする。

指原、おばあちゃん

客席、昭和

片山、うるさい。火曜日の9時にドラマ見たいとテレビつけたけど始まらない。「やってないよ」と母親にキレ気味に言ったら、「あんた馬鹿ね、今日は月曜日」

柏木、お母さん、あんた馬鹿ね、なんて言うんだ。

片山、えー、言われないの。

柏木、言われたことない。

岩佐、うちの家族はすごく変態です。

柏木、(驚きリアクション顔)大丈夫?

指原、オンデマンド大丈夫?お客さんに話せるレベル?

岩佐、家族で外出する時、お父さんが、「出発ー!」、4人が、「進行ー!」

指原、微笑ましい。クレヨンしんちゃんみたいな。

内田、一人でどこでも行ける。ファミレス、ラーメン屋。

大家、(後半メンバー静かに入場、耳もとで)萌乃も行ける?

大家、ゆきりんのオーバーリアクション。

後半メンバーは、左から、大家、近野、小原、前田亜美、米澤、仲谷、中塚

米澤、AKBのメンバーってみんな超可愛いけど、クラスの子に「可愛いね」って言われたらどう答える?「まあぬ」なんて言ったら、印象悪いでしょう。

仲谷、米ちゃんは、言われたことあるんだ。

米澤、(いやいや、というポーズ)

仲谷、本当に恥ずかしがってる。

中塚、(挙手)

米澤、じゃあ、私がクラスの子役ね。

米澤、クリスって本当に可愛いよね。

中塚、そんなことないよ。米ちゃんも可愛いよ。相手を褒めるのがポイント。

大家、「私、AKBに入れる」って思われるじゃん。

次は前田亜美

前田、(手を胸のあたりで振って)いやいやいやいや

??、小森の真似

次は近野莉菜

近野、いや、全然、全然、全然(相手役の米澤に近づき、手が顔に当たってしまう)

米澤、前歯折れたよ。
近野、芸人の????の真似です。

次は大家志津香

米澤、しーちゃん、本当に可愛いね。

大家、(笑い出す)照れました。

米澤、しーちゃん、本当に可愛いね。

大家、えー、米澤さんは今まで、どんな女の子ばかり見てきたんですか。
(解説)このレベルど可愛いんですか。

米澤、次は社会人。

近野、社会人なんて言わないであげて。

(そっと入場しようとする前半メンバー)

指原、小原こっち見てんじゃないよ.社会人!驚かすのうまくいくところがだったのに。

米澤(締めの挨拶)、毎公演違うチームBが見せられたらいいと思います。

アンコール一発芸、幕が開き明るくなるけど、スタンドマイクだけ。

きゅるるん、きゅるるん、と言いながら小原春香が上手から。

生まれて初めての一発ギャグ、皆さんが笑ってくれると信じてます。

「ポッと出」(と聞こえました。)

野呂佳代さんに考えて頂きました。野呂佳代さん、信じてよかったです。

米澤瑠美の政見放送

このたびこの選挙に参加できて嬉しく思います。選抜になれたら、いつも応援して下さっている皆さんに、私が写っているジャケットを届けたい。


KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日チームB公演 B5th一番の見せ所 (KC)

2009-06-05 00:04:33 | チームB
M1「アイドルの夜明け」
ダンスは、近野、中塚、岩佐、小原
ここで、田名部がいないのかと見回したら、上手3列目で楽器担当。
大家、仲谷、片山、仁藤、米澤、柏木、指原、田名部、内田
欠場のポジションは、渡辺、平嶋、仲川
今まで見た中で、10人が最小人数。今日は6人休みなので、その可能性もあったが、13人。

M2「みなさんもご一緒に」
この曲から、佐藤亜美菜(仲川ポジション)と、前田亜美(渡辺ポジション)が参加
口上は、仁藤萌乃、左右に移動せずセンターにて。

M4「拳の正義」
特攻服で登場する時に、特攻服を着ないで手に持つメンバーが増えてきた。今日は、大家、内田、中塚。

MC1 多田の位置に仲谷。ユニットのアンダーがこれで読めた。
お題は、AKB総選挙のポスターをどこに貼りたいですか。

小原春香 東京タワーのてっぺん。

中塚智実 ドンキのエレベーター

仁藤萌乃 電車自体に。

(2列目の近野が、小原に耳打ち)
柏木由紀 スーパーのお客様ご意見箱。今日の公演では、ハートのキャッチボールができたらいいなあ。

仲谷明香 誰の目にも入らない自宅、ではなくて、メイド喫茶。これだれ、知らないっていわれるかもしれないけど、知ってほしい。仲谷明香と読みにくいので、ふりがなふって。今のポスター、ふりがなありましたよね。

内田眞由美 秋葉原のトイレ、個室、癒しにどうですか。 (受けなかった)

2列目
近野莉菜 劇場の椅子にプリント、坐る時に、お、近野莉菜 みたいな

米澤瑠美 消防署の掲示板。アイドルさんとか女優さんとかイメージキャラクターやっているのにあこがれている。前髪上げていましたが、切って下げました。脳裏に焼き付けてください。

前田亜美 新宿、ここに看板募集中と書いてあった場所に貼りたい。

大家志津香 (大家の顔を見て、中西優香を思い出した。今日はイメージが近かったのかも) ジャッキーチェンごっこで穴をあけたお兄ちゃんの壁。自分らしくやんちゃな公演にしたい。

佐藤亜美菜 町の中で、おじさんが、看板をしょって歩いている、あの看板。サッシーから、半強制的に、シンメトリーの髪型に。でれでれの亜美菜でよろしく。

3列目
片山陽加 (いつものキャッチフレーズ)・・・あなた、あなた、あなた、あなた、あなた、悩む、今日失敗、こっちこっちって声が聞こえてきて。ポスターは成田空港の歩くエスカレーター (動く歩道のことか?) のステンレス。スポーツ選手が帰国するとテレビに映るところ。セクシーに、今月はアレージョ色をだす。

(小原ポジションはあいている)

指原莉乃 (キャッチフレーズ)私の性格って白ですか、(客席から黒の声が集まる)えー。亜美菜ちゃんかわいい。指原のポスターは、モニターの下なんですけど、チケットの販売は終了しましたという看板に貼ってほしい。 (シーン)
片山   ポスターを見て、切符が買えなくて、残念だけど、癒されるっていうことでしょう。
指原   ナイスフォロー。亜美菜ちゃんにおいしいところ持っていかれて、(てんぱったというニュアンス)

岩佐美咲 おでこに貼ります。

田名部生来 私のポスターは消火器のそばに貼ってあります。全国の消火器に。

指原   みんなで練習した いやな予感がする (とっちって言い直し)
片山   (上手奥からかけっこのスタートをきってセンターに) きゅるるん、きゅるるん、
指原   (きゅるるん)いないと思っていたのに
片山   アイドルの夜明けだ

M5「残念少女」
センターは代役の仁藤萌乃 今日はアンニュイな感じで見とれてしまった。

M6「口移しのチョコレート」
仲谷、柏木、小原、3人とも背が高いので、この3人で、K5のM8.「抱きしめられたら」=「口移しのチョコレート」の発展形を、歌わせてみると面白いのではないかと思った。
初出はこちら 

M7「片想いの対角線」
研究生BD6人、近野、仁藤、米澤の9人で、めまぐるしくポジションが入れ替わるスペクタルを見せる曲。
上遠野瑞穂 黄色
鈴木まりや オレンジ
佐藤すみれ 赤
鈴木紫帆里 赤
松井咲子  オレンジ
前田亜美  黄緑
研究生6人のうち、上遠野を除く5人は、背が高く、ダンスがダイナミック。ブログ管理人氏の口癖(書き癖)に、ダンスの切れ という表現があるが、切れを見せるには、運動神経が必要。研究生BDは、1曲に全力投入できるので、(アンダーの前田以外の5人)、この曲は、B5th一番の見せ所である。
研究生オーディション(第一回)が開催された時には、それまで頑張ってきた研究生を切ることに、ファン(ブログ)での批判の声が多かったが、昔の研究生では、この曲の迫力は出せなかったと感じた。
迫力があって、かつ、可愛い。個人的好みでは、鈴木ま、佐藤す、鈴木紫、松井、上遠野、前田亜の順。

M8「天国野郎」の記事はこちら 

M9「愛しきナターシャ」 指原、サングラスを額に。

MC2
指原  スパンコールが飛び散っちゃった、モップありますか。
(自己紹介) 指原  やっぱ、亜美菜ちゃんだな、ドリアン指原です。
片山  お題は、亜美菜ちゃんに、悪魔ネーム
田名部 ポニョ。亜美菜ちゃん、魚っぽい。
片山  声がラブリーだから、ラブリー亜美菜
指原  でもやっぱり愛されたい (息継ぎ) 佐藤亜美菜です。の息継ぎが可愛い。フィッシュフィレオ亜美菜、間違えた、フィレオフィッシュ。楽屋で言ったら、ラブリーズ佐藤が良いって。  亜美菜ちゃんに、がっつきに行くから。むせるレベル。  皆な、亜美菜ちゃんが好きかーー 準備はいいかーー それでは次の曲、女子高生はやめられない。

M10「女子高生はやめられない」
じゃんけん決勝は、田名部が前田に勝つ。
M11-13は、佐藤亜美菜出演なし。

続く。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする