goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

涙サプライズ

2009-06-25 23:17:42 | アイドルを回想(AKB48を含む)分析系
ナッキーです。
友人が「涙サプライズ」のレビューを読ませてくれました。
このブログに載せてもよいと、許可を頂いたので、紹介させていただきます。


AKB48の新曲「涙サプライズ」が大変お気に入りなのでレビューを書いてみます。

AKBのシングル曲はいずれも王道のアイドルソングで佳曲揃いですが、今回の曲は特にその印象が強い。
曲の内容は、高校生の女の子がクラスメイトに目隠しをされ、無理やり体育館に連行され不安一杯な気持ちのまま目隠しを外すと、その眼前に広がる光景は実はその子の誕生日のサプライズパーティーで大感激!というオチ。なかなかベタベタなストーリーです。アイドルじゃなきゃ絶対に歌に出来ない内容なのが高ポイント。

で、曲調は「連行されて不安」な部分がマイナーキー、「サプライズで大感激」の部分がメジャーキーと実にベタにわかりやすいのも高ポイント。

特に、マイナーキーの部分はトニック→サブドミナント→ドミナントセブンスのコード進行をわずか2小節単位で繰り返している。このタイト感・スピード感は歌詞内容と絶妙にマッチしていて素晴らしい。古くは、ほぼ同じコード進行とタイト感を持つ「誘惑アルファベット」(堀ちえみ)でも少女の揺れ動く心情がたたみかけるように描かれていて、数は少ないものの昔からある、割とオーソドックスな作曲手法なのですが、アキバ系最先端アイドルでこれを使っているところが何とも心地よい。

マイナーキーからメジャーキーへ移行する部分の無理矢理感はご愛嬌として、一転して曲調がパアァァァ!と明るくなって、みんなで「おめでとう!」を連呼する後半部分はアレンジのベタさも相俟って、もうこれは究極の学園アイドルソングという趣きに溢れています。

以上は曲作りについての印象ですが、この曲でいちばんぶっ飛んだのは実はPVなのです。

まさに歌詞通りのドラマ仕立てのPVなのですが、目隠しをされてサプライズを受けるのは前田敦子です。これでもかというほど前田敦子が全面に出てきます。これがスゴイ!。これまでのAKBのPVでも特定メンバーが強調されているものはありましたが、ここまで思い切ったものはありませんでした。

これは私の持論なのですが、アイドルソングとそうでない一般の曲との最大の違いは、「その曲の主人公は誰なのか」ということです。

例えばZARDの「負けないで」のような応援ソングは、主人公は「曲を聴いている私」です。例えば阿久悠が自ら最高傑作と言った「ジョニィへの伝言」の主人公は、阿久悠が描いた映画のような歌詞世界の中の女性です。歌っている高橋真梨子は歌詞世界の表現者ではあっても主人公ではありません。さだまさしの「関白宣言」を聴いて、「ああ、こういう亭主像を表現しているのだな」とは思っても、さだまさし本人から「オレより先に寝てはいけない」と言われた気になる女性は(たとえファンであっても)なかなかいないでしょう。つまり、一般の曲では歌手は歌詞世界を表現する語り部かメッセンジャーなのです。

ところが、これがアイドルとなると様相は一変します。「伊代はまだ16だから」は歌詞の主人公が松本伊代自身であることが明快ですが、「風が吹くたび気分も揺れる」のは歌詞世界に描かれた架空の少女ではなく、早見優自身です。「私、少女A」と言っているのは10代のつっぱり少女一般ではなく中森明菜自身だし、「ママの選ぶドレスは似合わない年頃」になったのはティーンの女の子一般ではなく岡田有希子自身です。つまり、「アイドルソングの主人公はアイドル自身」なのです。もちろん、アイドルソングであっても聴き手の生活や状況に即して聴き手の人生を彩るBGMになるのは当然ですが、根っこには「アイドルソングの主人公はアイドル自身」という不動の原則があります。
そういう、アイドルソングの歌い手と聴き手の暗黙の了解事項を、ある種際立った形で明らかにしたのが「アイドルはやめられない」と言い切った小泉今日子でしょう。

で「涙サプライズ」ですが、この曲のPVを見てしまうと、もはやこの曲は「AKB48の仲間達が前田敦子の誕生日をお祝いする曲」以外の何物でもなくなってしまいます。先に書いた小泉今日子とは違った形、即ちPV映像という形で、「アイドル自身が主人公」を強烈に示して見せた究極の作品だと言えるでしょう。同じAKBの曲でも「大声ダイヤモンド」はアイドル自身を主人公としながらも聴き手自身のBGMとしての一般的な告白ソングになり得る余地がある。「桜の花びらたち2008」や「10年桜」も同様に一般的な卒業式ソングになり得る余地がある。「涙サプライズ」もPVさえ見なければ一般的な誕生日ソングとなり得る余地があるかもしれない。でもPVを見たら最後、もうこれは前田敦子の誕生日ソングにしか見えないです。聴き手のBGMになり得る余地を全て掻き消すように前田敦子がガンガン全面に出てきます。こんなに強烈なアイドルソングに出会ったのは久々です。

完全にやられました。負けを認めます。感服しました。個人的にはこの曲が現時点でのAKB48の最高傑作です。

「涙サプライズ」のレビューに補足です。

この曲、PVを見てしまうと前田敦子を主人公にした曲にしか見えなくなると書きましたが、もちろんこれはAKB好きな人間としての目線です。PVなど見ない層にとっては十分に一般的な誕生日ソングだし、PVを観た人であっても「AKBは知ってるけどメンバー個々人までは識別してないよ」という層にとってはやはり十分に一般的な誕生日ソングであり続けるでしょう。言ってみればマニア向けにピンポイントで狙ってきてるわけで、「アイドル自身が主人公」を強烈に示して見せた究極の作品であることと、一般向けには普通の誕生日ソングであることの両立が図れていて、そこは見事な匙加減だと思いますね。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDシングル販売特別公演 (ナッキー)

2009-06-25 23:01:18 | アイドル・AKB48 興行の手法・人気
パジャマドライブ特別公演は、どうやったら見られるのですかと質問がありました。分かる範囲で次の通りと、理解しております。
どうせ、CD販売には並べないから、最初からあきらめていますけど、見たいですね。 ナッキー

1時間のパジャマドライブ特別公演とは、
当日に「涙サプライズ」CDを購入して握手会に参加したお客さんから、抽選で250人、無料でシアターでコンサートが見られるという企画です。
抽選は、CDと一緒に渡す整理券の番号を6時くらいに発表する。
コンサートを見たいお客さんは、4時からのCD販売のかなり前から並んで、握手会の後、整理券が当たったかを見るという流れです。
サラリーマンは会社を休んで、長時間並ぶ体力がないと、そして運がよくないと、見ることが出来ません。
無料のコンサートなので、短いバージョンで一時間しかやりません。
公式HP読んだだけでは、簡単には理解できませんが、いろいろ人にも教えてもらって、仕組みは理解したところです。
握手会に参加するための、CDを購入するだけでも、大変になってきました。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報を踏まえて (昼寝さんよりの投稿)

2009-06-25 18:00:00 | 分析系 メンバー
1位から30位までの得票数を合計すると13419票
31位以下は発表されていないので勝手に30位から5票ずつ少なくなると仮定すると総投票数は15744票です。
幅を持たせて予想すると16000前後というところでしょうか。
1位から21位までは11662票で約73%の占有率となります。

内訳は
1位から11位まで8462票で約53%
12位から16位まで5名で1796票で約11.2%
17位から21位まで5名で1404票で約8.7%
22位から27位まで5名で1085票、約6.8%の占有率です。

これを見る限り、ボーダー上の戦いは熾烈ですね。

これらを踏まえて考えると全投票の2%を獲得できればほぼ当確と言ったところでしょうか。
ここからは単なるヤマ勘ですが、ボーダーはエントリで予想したよりも低く、1300~1400くらいになるかもしれません。

ただ、大量に買い集めてる人はまだ投票していないと思うのでボーダー近辺の順位は激しく変わるでしょうね。

昼寝

P.S.
よしながさんのブログに昼寝さんと似た、でもすごい分析がありますね。 テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「涙サプライズ!」劇場盤スペシャル公演

2009-06-25 12:36:26 | 佐伯美香
実は明日、6月26日は午後の仕事を意図的に空けてました。
仕事に支障が無ければ会社を抜けて秋葉原まで「涙サプライズ!」劇場盤を買いに行こうかなと。勿論狙いは久しぶりの公演出演が期待される佐伯さんです。

しかし、たった今トガブロで佐伯さんの欠席が告知されました。元々一部出演の予定でしたがこれで完全に欠席決定。

心配ですが仕方ありません。

ファンとしては完全復活の日を楽しみにもう少し我慢することにします。

選抜総選挙の佐伯さんの順位が知りたい!

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のGロッソ握手会に、平嶋夏海が参加、でも参加できない。(ナッキー)

2009-06-25 11:03:21 | 平嶋夏海
火曜日のGロッソで、米澤瑠美が、「今日は、Gロッソ公演の前に、握手会があって高まったので、ツインテールにしちゃいました。」とMCで言っていました。

自分は木曜日のGロッソも当選していて、平嶋夏海が出演するのは知っていたので、握手会に、なっちゃんが参加するなら、会社午後半休にして、行ってみようかと思って、公式HPを調べたら、握手会参加メンバーの中に、平嶋夏海の名前は、ありませんでした。

公演に出るメンバーが全員握手会にでるわけではないんですね。

ところが、ブログ管理人の昨日の夜の記事を見て、
今日の公演は、佐藤亜美菜出演のはずだけど、大島優子と書いてあるけど、出るの??? と思ったので、公式HPの出演者を見にいきました。

そこで、大島優子が出演することを確認。
おや、握手会に、平嶋夏海 の名前があるではありませんか。

こういう、急な変更は、よくあることですが、今から、午後半休はとれないので、あきらめます。

仕事的には、半日休める状況なのですが、最近、AKB48観戦などなどで、睡眠不足が続いたので、今日は午前半休をとってしまったので。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐伯美香は、「記憶のジレンマ」の可能性がある (KC)

2009-06-25 10:45:26 | 佐伯美香
最近書いた記事で、いくつかの誤りを訂正する。

小森美果は、B4thでは、佐伯美香のアンダーだけど、
Gロッソでは、米澤瑠美と同じポジションなので、篠田ポジションに佐伯はこない。

浦野一美と、佐伯美香は、「Confession」と書いたけど、
内田眞由美は、チームBではないので、「記憶のジレンマ」の可能性もある。
自分で作ったリストを読み直していて、自分の記事の誤りに気がついた。

二つ目の誤りは、内田眞由美が、チームB4thの公演に、ずっとレギュラーで出ているので、彼女は、チームBだと勘違いしたため。

佐伯美香には、2つの曲のポジションが、用意されている。

M8「記憶のジレンマ」 チームAAAA チームKKKK チームBBBB チーム研究生
M8「記憶のジレンマ」 佐藤由加理1 松原夏海です ?????? 内田眞由美だ

M9「Confession」  チームAAAA チームKKKK チームBBBB チーム研究生
M9「Confession」  篠田麻里子1 大堀恵222 米澤瑠美です 小森美果です
M9「Confession」  佐藤亜美菜2 大島優子11 ?????? 浅居円です。
M9「Confession」  中田ちさとだ 秋元才加11 ?????? 大家志津香だ

ただし、佐伯美香の「記憶のジレンマ」は、「涙サプライズ」をステージで歌っている間は可能性がない。
何故なら、内田眞由美が、「記憶のジレンマ」も、「涙サプライズ」も、両方とも、佐藤由加理ポジションを歌っているから。

Gロッソは、6月でひとまずおしまい。
7月は、Gロッソ公演なし。
Gロッソ公演7月にできない理由は、分からないが、
(1) 夏休み中は先約があり、会場が予約できない、あるいは季節料金で高いから、
(2) 夏休みで、シアターの公演が3回公演となり、体力的にシアターとGロッソの両方はできない。
(3) 8月はツアーがあるから
という理由が考えられるので、7月がなければ、8月もない可能性が高い。

9月になると、佐伯美香も、ステージに復活するだろうし、その時は、「涙サプライズ」は歌わないだろう。

チームBは現在15人であるが、9月までには、新しいメンバーが昇格して16人になっているだろうから、
浦野一美、佐伯美香、新メンバーの3人が、「記憶のジレンマ」「Confession」2つ の3つのポジションを分け合う。

9月のGロッソも、ひまわり2ndなのだろうか。
そもそも、9月のGロッソ、夏休みがあけてから、確実に再開するのだろうか。再開してくれないとファンとしては、見に行く公演が減るので、困る。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平嶋夏海に3票 (ナッキー)

2009-06-25 08:43:36 | 平嶋夏海
昨日の選抜総選挙・速報を見てから、平嶋夏海さんの3票、投票しました。

柱の会で、2票
モバイル会員で、1票

4月までは、ネット配信見放題会員だったのですけど、見る時間が確保できないのでやめてしまって、4票目の権利はなし。

100枚CD買って、投票すると、320票で、7人抜いて、16位に上がるのか、などと考えますね。
でも、1000枚買っても、2位にしかなれない。
1000枚買おうとしたら、レコード店を、何軒回る必要があるのだろうか。
会社を一週間休んで、CD買うことだけに専念したら、何枚買えるのだろうか。
いろんな妄想が、楽しめます。

選抜になろうとなるまいと、アンダーガールスになろうとなるまいと、ファンとしての私の平嶋夏海さんへの想いは変わらないので、
(もちろん、選抜になったら、うれしいけれど) 
自分とは、あんまり関係のないイベントなのかなあ とも思います。

この、選抜総選挙。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選抜総選挙 基礎データ 「涙サプライズ」 歌唱パート テレビ編、Gロッソ編、シアター編 (KC)

2009-06-25 03:12:00 | 分析系 メンバー
AKBingoで、「涙サプライズ」の歌唱を見たので、基礎データとして、歌唱順パート

(1) 松井珠理奈 前田敦子    授業終わって ベルが鳴ったら ふいに君を目隠しして
(2) 小嶋陽菜  高橋みなみ   有無言わさず 腕をつかんで 連れ去る体育館
(3) 板野友美  大島優子    バスケットボール ゴールあたり 不安そうに 君は立たされ
(4) 宮澤佐江  小野恵令奈   何するの?って聞かれたけど じらして答えない
(5) 渡辺麻友  宮崎美穂    クラスメイトが 集まって 準備したのさ こっそり
(6) 柏木由紀  篠田麻里子   アイマスクを はずしていい
(7) 前列 松井玲奈 峯岸みなみ それが合図だ
(8) 前列 北原里英 指原莉乃  鳴らすクラッカー
 
(7) 後列 仁藤萌乃 小森美果
(8) 後列 河西智美 藤江れいな

最初に歌うメンバーほど、パートが長いので、歌う順が、実質的な序列になっている。松井Jと前田では、前田の序列が上なので、前列16人を、右左の順で並び替えてみると、

1.前田
2.松井J
3.高みな
4.小嶋
5.大島
6.板野
7.小野
8.宮澤
9.宮崎
10.渡辺
11.篠田
12.柏木
13.峯岸
14.松井R
15.指原
16.北原

これが、GロッソのEC4で歌う時は、次のようにかわる。
ひまわり2表メンバーとチームAで記載した。
ひまわり2の大島麻衣ポジションは、北原、倉持、柏木 と選抜が二人いるが、ここでは北原で記載。

テレビ Gロッソ表 チームA

1.前田   前田  前田    3つとも同じ
2.松井J  宮澤  藤江
3.高みな  高みな 高みな   3つとも同じ
4.小嶋   小嶋  小嶋    3つとも同じ
5.大島   河西  高城
6.板野   板野  板野    3つとも同じ
7.小野   佐藤夏 
8.宮澤   秋元  中田
9.宮崎   小野  宮崎
10.渡辺   大島  佐藤亜
11.篠田   篠田  篠田    3つとも同じ
12.柏木   野呂  
13.峯岸   峯岸  峯岸    3つとも同じ
14.松井R  佐藤由 佐藤由
15.指原   増田  
16.北原   北原  北原    3つとも同じ

さて、Gロッソで、研究生は誰がどのポジションを歌っているかは、こちらの記事に記載しているので、
佐藤夏
野呂
増田
というチームAメンバー不在の3つのポジションを、研究生のだれが演じているかをチェックして欲しい。

とは言ってみたものの、チェックするのは、面倒だと思うので、正解は、6月24日のGロッソの出演者の通り、
この日は、チームA峯岸みなみを除く全員出演で、3つの空きポジションには、

佐藤夏ポジ 佐藤すみれ  (佐藤すみれ体調不良で、片山陽加)
野呂ポジ  松井咲子
増田ポジ  野中美郷

チームAがシアターで、「涙サプライズ」を歌う時は、この3人が、それぞれ、Gロッソの配役と同じ場所で、歌唱パートを持つのである。

そして、ここまで、書くと、読者の方も、分かってきたのではないかと思うが、

佐藤すみれ は、A5thで、卒業した大島麻衣のポジション
松井咲子  は、A5thで、卒業した川崎希のポジション
野中美郷  は、A5thで、チームBに昇格した小原春香のポジション で出演している。

この3人の研究生は、実質チームAのレギュラーで、A5thと、Gロッソひまわり2と、両方の公演での、「涙サプライズ」を、同じポジションでできるように、仕組まれているのである。

われわれファンは、
佐藤すみれは、「初めてのジェリービーンズ」のような背の高い子が歌うアイドル系の曲が似合うから とか
松井咲子と野中美郷は、「記憶のジレンマ」にぴったりの背の高い研究生だから
などと、曲と、メンバーを結びつけながら、想像して楽しむのだが、
実際は、「涙サプライズ」のポジションを変えない という実務的な理由で、ひまわり2ndの配役が決められたのかもしれない。

K5th公演実質レギュラーの 石田晴香
B4th公演実質レギュラーの 内田眞由美、小森美果 についても、おって分析したい。

ここで書いたことが当たっているとすると、
小森美果は、B4thで、佐伯美香のアンダー
小森美果は、Gロッソで、ユニット曲篠田ポジの「Confession」
三段論法で、佐伯美香は、Gロッソで、ユニット曲篠田ポジの「Confession」となる。

KC

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gロッソ2回目 6月25日

2009-06-25 00:54:57 | AKB48
25日木曜日のGロッソも当選しました。
メンバーは既に発表されていますが
中田ちさと
大島優子
多田愛佳
柏木由紀
片山陽加
小原春香
指原莉乃
田名部生来
仲川遥香
中塚智実
仲谷明香
仁藤萌乃
平嶋夏海
米沢瑠美
渡辺麻友
内田眞由美

チームB欠席の佐伯さん、浦野さんのポジを中田さんと大島さんと、それに1名欠員を研究生の内田さんが言う完全なチームB対応の陣容です。

見逃せません。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選抜ボーダー 昼寝さんからの投稿

2009-06-25 00:07:04 | AKB48
速報に票数が出てしまったのでもうあまり意味はありませんが、先日つらつらと考えながら書いていたものを草稿のまま上げておきます。
----ここから
まずは全投票数を推測します。
前回約10万枚の売上のうち劇場盤が3万枚+追加で1万枚らしいので投票権のある通常盤は6万枚。
AKB48の人気の広がりと選挙のための複数買いをどれくらいと評価するかで増加分は変わりますが、
1.5倍まではいかないだろうと予測し、多めに見積もって計9万枚。それくらいしかプレスしていないだろうという考えです。
fc枠は2009/05の段階でfcの会員番号が7100番台だったので多めに見積もって8000とします。
オンデマンド会員数は先日のGロッソ招待公演の人数から推測します。
招待公演は4日間で入場者は会場の半分程度だったので約350と仮定。4x350で1400。地方の人などは応募しなかったと考えて3割上乗せして1800。
モバイルサイトは推計のための材料がありませんが、まずはfcに入ってる人はモバイルサイトに入っているだろうという推測。
次にfcは複数枠ができるが携帯を複数持って複数モバイルサイトに登録している人は少ないだろうと推測。
それにfcに入っていない人がモバイルサイトに登録している分を考慮して、fc会員数と同じと仮定。
これらをすべて合計すると107800。全体で約11万票の投票権となります。

さて、投票率を仮に100%とし、1位~98位まで平均的に票がばらけると仮定すると22位の得票数は約1700となります。
実際には投票率はもっと低いでしょうし、上位に票が集中し、下位にはあまり票が集まらないでしょうからボーダーラインの票数はもう少し下がると考えていいでしょう。
ただ国政などの選挙と違い、もともと興味のある人が買うわけなので投票率はかなり高く、70%~80%は行くのではないかと考えます。
あとは上位20%の候補にはそれなりに集中すると思われます。
そこで今回の選挙での選抜ボーダーは2000票程度と予想します。
----ここまで
文章は推敲もなにもしていないのでメタメタですが、こんなことを考えているやつもいるということで、参考にしていただければと思います。

昼寝
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする