goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

片山陽加のひまわり2nd ユニット (ナッキー)

2009-06-02 23:16:43 | チームB
KCさんのGロッソひまわり2nd配役予想 では、片山陽加のユニット曲として、

ナッキー説:M6「初めてのジェリービーンズ」
KC説:  M8「記憶のジレンマ」

との議論の過程が書かれていますが、今日は、新説の可能性に思い当たりました。

新説:  M7「となりのバナナ」
根拠:: 高城亜樹から本日きたメールブログに、片山陽加とのツーショットが添付されて、本文に、「2人で一つのセットなの」 と書いてあったのです。

高城亜樹か、平嶋夏海の一人が、「となりのバナナ」で、一人が、「Bye Bye Bye」 というのは、私も同感で、

高城亜樹の、「2人で一つのセットなの」 というメッセージは、片山と二人で、「となりのバナナ」を暗示しているような気がしました。

尚、KCさんによると、北原里英が「記憶のジレンマ」確定とのこと。

片山陽加「となりのバナナ」、だとすると、
渡辺麻友「初めてのジェリービーンズ」with藤江れいな、宮崎美穂 となり、これはこれですごいメンバーだと思います。

金曜日のGロッソ、見に行かなくては。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日、チームK公演

2009-06-02 23:16:13 | チームA・チームK・SDN48
影アナはゲンキング、宮澤さん。外のベンチに座っていても聴こえて来ました。

今日はキャン待ち110番代でした。それでもK公演は抽選内で観れるかなとシアターに行くだけ行くとさすがに抽選内は70番代で終了。その後抽選外で入った人は7人しか居なかったので私同様立ち席決定ならば観ないと言うファンは多い様です。

今日は立ち席で観ても良いかなと思ってましたがK公演は立ち席だとMCが観客のおしゃべりで聴こえないのでやっぱり止めてモニター観戦。

面白かったのはなっちゃんの政見放送でした。好きな曲の1位が「星の温度」と言った瞬間、モニターを観ていたファンが一斉に「エーッ!」私もその一人です。カフェでのモニター観戦観客は一斉にそうじゃないだろうと、ここは当然「パジャマドライブ」を期待していたはず。

大きく外した一コマでした。

その後の方の政見放送、残念ながら記憶に残りませんでした。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平嶋夏海政見放送 (ナッキー)

2009-06-02 21:10:12 | 平嶋夏海
AKB48で好きな曲ベスト3

3位、渚のCHERRY

2位、初日

1位、星の温度

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究生オーディション (KC)

2009-06-02 18:43:45 | 研究生/チーム4
研究生オーディション、公式HPには載らないし、ファンのブログ情報だけで、本当にあったのか謎でしたが、内田眞由美のモバメをとっている方に、

5月26日22時31分受信のモバメに、

チーム研究生オーディション
みんな合格おめでとぅ

と書いてあったと教えて頂きました。
ということは、

オーディションはあった
だけど
全員合格で
かつ
ファンには説明しない

ということのようである。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大家志津香Gロッソ出演 チーム研究生のかしら (ナッキー)

2009-06-02 18:13:26 | 研究生/チーム4
大家志津香より、本日のGロッソ無料招待公演に出演するというメールブログがきました。

まりやんぬこと鈴木まりやからも、大家志津香出演とのブログ、その中で、

チーム研究生の頭

と大家志津香を表していました。

本番では、金曜日に、大家志津香、初出演です。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直前まで予定が決まらないのは (ナッキー)

2009-06-02 17:45:16 | Weblog
AKB48の公演を見てブログ記事を書くことが、自分の仕事だとすると、(収入のない、コストがかかる仕事ではありますが、)その日の仕事にありつけるかは、職安に通う日雇いみたいなものかなと。

・・・・・・・・・・
会社生活の中では、自分の担当する仕事以外のことで、人から頼まれることがあります。

例えば、(ナッキーさんが面識のある)xxxxさんを紹介して欲しいというような頼まれごと。

そんな時には、こんな会話になります。相手は、私がアイドリアンで、アフターファイブの会社の付き合いは、最小限にしていることは知ってる方。
( )の中の言葉は心の中の一人ごと。

先方 : xxxxさんを紹介して欲しいのだけど。

ナッキー : いいですよ。でも、5時までに済ませて下さいね。

先方 : 食事をして懇談したいのだけど。

ナッキー : 会食はアレンジします。ただ、私は参加出来ないかもしれないので、その場合は失礼します。

先方 : 急がないので、ナッキーさんが夜あいている日にアレンジお願いしたいのだけど。

ナッキー : 私の予定は、前日の3時にならないと決まらないので、そこから皆さんのスケジュールを調整するのは難しいかと。

先方 : 毎日遊びに行くわけではないでしょう。

ナッキー : もちろん、毎日遊んでたら、体が持ちませんよ。ただ私のスケジュールは、私が決めるのではなく、神様がくじ引きで決めているようなものなんですよ。 (メール抽選がハズレたら夜はあくんですけど。)

先方 : どのくらいの確率で参加頂けるのですか。

ナッキー : そうですね。当たるのは2日に1回くらいかと。(キャンセル待ち並ぶ日もあるし、最初からモニターで見るの日もあるから、もっと多いかも。)

先方 : そこをなんとか。

ナッキー : それでは、私が一番好きなメンバーが出演しない日でしたら、付き合いますよ。(チームB公演の日でなければ、付き合ってもいいのだけど、シアターのスケジュールってそんなに先までは発表されないし) 

先方 : それは、いつなのですか。

ナッキー : それが、分からないのです。だから、日程は先に決めて頂いて、私は観戦がなければ参加するということで。

先方 : まあ、仕方ないですね。それにしても、熱心ですね。

ナッキー : 自分の楽しみで遊んでいるのですけど、(収入はないという意味で)ボランティアで、新聞記者やって毎日記事書いているようなものですから。

おしまい

こうやって、先方が、ナッキーは参加出来ないかもしれないという前提で話が進んでしまうと、チームB以外の公演でも、見に行ってしまうでしょう。

ボランティア、
AKB48のことを説明する手間を省きたい時には、ボランティアがありますので、という言い方がよいかもしれない。
聞き手が勝手に、福祉関係の何かをしていると思いこむかもしれませんけど。

今日は、チームK公演当たっているので、これから観戦。(取材?、ボランティア?、日雇い?)

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする