「たぬきせんべい」の山ある記

ニフティの「山のフォーラム」が消滅したのでブログを始めてみました

【前日光】加蘇山神社の東側の尾根(初アカヤシオ)

2018-03-30 20:27:55 | 道不明瞭

            大水沢林道に接する付近の展望地から

【日 程】2018年3月30日(金)日帰り
【山 域】前日光
【山 名】680m強のピーク
【メンバ】単独
【天 候】快晴
【コース】滝沢バス停(8:00)→新栃木線201号鉄塔(9:00)→大水沢林道の峠付近(10:00)→680m強のピーク(11:00)→小水沢林道(12:00)→上久我馬返バス停(13:00)
【参 考】電子国土地形図

リーバス入粟野上五月線に乗り滝沢バス停で下車しました。このあたりの地名は境沢ですがバス停の名は滝沢です。
バスが通る県道246号から分岐する県道280号入粟野引田線を行きます。
梅の咲いているのどかな山里を行くと左に分岐する林道を見ました。この林道は表示板が腐食していますが「唐?沢線」と読めます。
次に東京電力の新栃木線201号に至るとの標識があります。県道をもう少し行って右に石仏が祀ってある分岐を確認しましたが、これは地形図にも点線で記載されている道と思われます。
ここで先ほどの新栃木線201号に至るとの標識まで戻り、標識の示す道を行くことにしました。標識の示す道は沢沿いに行くようですが、すぐに左へ分岐する道に入り、終点から斜面に取り付きました。
しばらく登ると別の林道終点に出ますが、さらに登って201号鉄塔に着きました。この鉄塔付近だけ杉の若木の藪がうるさいです。
さらに登って主稜線に出ると境界標が見られます。ピークを越えて下って行くと伐採地があって石裂山や横根山方面の展望が広がります。(写真)
すぐ下には林道が見え、加蘇山神社の前を通る大水沢林道の峠付近と思われます。さらに下っていくとこの林道に近づいてほとんど接します。接した所から林道には出ず、次のピークに向かって急登します。
再び送電線鉄塔に出ますが、先ほどの新栃木線とは系統が異なる南いわき幹線280号のようです。鉄塔付近だけ藪っぽいのは鉄塔を設置する際に周辺を伐採するからでしょうか?
いったん下って登り返すと今日の最高点になった680m強のピークに着きました。東側が大きく伐採してあるため展望が良く、赤白に塗られた送電線鉄塔が立つ694.9m三角点ピークが間近に見えます。
その左に羽賀場山、お天気山、鳴蟲山、笹目倉山、鶏鳴山がずらっと見えます。すぐ下には林道が来ていますが、展望を楽しみながらしばらく尾根を下って行きました。
しばらく下るとまさかのアカヤシオが咲いていました。3月中に山で見るのは初めてで今年の初物なので足場の良くない所でしたが近くまで寄りました。今年は桜も早いけど、アカヤシオも早いですね。
このあと急斜面に導かれ、慎重に下ると尾根の東側の小水沢林道に着きました。林道の大きな水溜りに蛙が何対もいて大量の卵を産み付けているのを見ました。こんな所に産み付けて大丈夫なのかと心配になりました。
早い時刻に下ったのでリーバスに乗るには石裂山バス停より一つ先の上久我馬返まで歩く必要がありました。

 

山域別山行一覧 形態別山行一覧

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。