田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

なた豆茶試飲(2015/9/9)

2015-09-10 00:33:26 | Weblog
竹田農園のなた豆、今年も豊作で、次々、立派な鞘が鈴なり。
食用には、採り入れ遅すぎの硬くなった鞘は、すべてもぎ取ってお茶にする方針。
 今年の一番茶出来上がり、今晩試飲してみました。
 やや青臭いが、これで、口の中が清潔になり、ストレス発散できて、間接的に血糖値も安定らしいと、思うと、いい味と言いたくなる。
 今年は、この大きさの容器に、6、7個できそう。
 飲み仲間の不良爺さん、オバサン達に、無料配給予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不良爺さん達の宴会(2015/9/8)

2015-09-08 23:47:14 | Weblog
M画伯から先日、8日に馬鹿会があるから、室町の錦龍においでと。
月に一度、不良爺さん達、錦龍に集まって宴会。
 バカ話ばかりなので、馬鹿会という名前に、なったらしい。
 定刻の晩7時に会場に着くと、乾杯の直前。
 竹田農園のなた豆も持ち込んで、テンプラにしてもらう。
 これを3切れ食べれば、今後1年病気せん、おいしいでしょう。
というと、爺さん達、なかなかいけると完食。
 誰かが、馬鹿会はひどい、元気会に名前を変えると言って、いい案だと、採択。
 ビールもはいり、元々、馬鹿ばかりなので、新しい名前、皆さん覚えているか覚束ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り中止、温泉ドライブに(2015/9/6)

2015-09-06 18:41:44 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
今日は若松の岩屋漁港から船釣りの予定だったが、朝の出港の時間帯に天気が荒れる(波・風が強くなる)との船長の判断で、昨晩遅く中止の連絡、幹事のSZ氏より。
残念と、釣りモードだった、工務店のSZ氏に瓦屋のIC氏、冒険のM先生と私の四人。
今朝は、なるほど、6時頃、激しい雨と雷鳴。
中止は正解。
北部九州の海向こうの韓国では、昨晩釣り船転覆で死者もとのニュースで
船長の判断、正しかったというところ。

(耶馬渓ドライブ)
時間を持て余して、妻と耶馬渓にドライブ。
目的地は、西谷温泉。
 車の窓に見える耶馬渓の山並みが段々大きくなる。
 昼食は、山国側沿いの道に入って2キロ程のところに、レストランらしい一軒家があり、いつも昼は車が沢山駐車しているので、試に行ってみようと。

車が今日もたくさん止まっており、イタリアンレストランでテーブル空き待ちの人6人。
 待つこと15分、案内されたテーブルからは、山国川を一望。

 周りの田んぼも、向こうの窓の外に広がる。
 すべてのテーブルがお客でいっぱいで、パスタも素晴らしく美味しい。
いいイタリアンを見つけた。
 西谷温泉は、改装が終わり、ロビーも広々、浴室も展望風呂が一つ増えて、お客も随分と多い。

 アルカリ泉で、肌がツルツル。

(竹田農園で収穫)
帰り道、竹田農園に寄って、雨の中、なた豆、栗の収穫。

なた豆は成長が早く、バケツ大のザルに半分ほど取れる。
栗は、屋敷内に木があり、イノシシが食べ残した栗を拾い集めると、栗ごはんには十分な量。

 なた豆は、若い鞘は、テンプラか、それが面倒な時はレンジでチンにマヨネーズで食べる。
成長しすぎて固くなった鞘は、刻んで、なた豆茶にする予定。
 蓄膿症や歯槽膿漏に効果があるらしい。
 間接的に、血糖値も改善すると飲み仲間の不良爺さん達は信じている。
 明後日、不良爺さん達と宴会(馬鹿会という名前らしい)で、会場の小倉室町錦龍に持って行ってテンプラにしてもらう予定。

 楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ジャガイモの植付(2015/9/2)

2015-09-02 19:23:06 | Weblog
秋雨前線が居座っているとか、今日も曇りのち雨。
 竹田農園に、秋野菜の植付に妻と行ってきました。
今日の予定は、秋ジャガ、ネギ、超早生タマネギ。
行橋の苗屋さん(野正種苗店)で買ってきたもの。
 超早生タマネギ、たまたま、店頭に置いてあったので、育て方を聞いて、買ってみたもの。
12月には収穫できるらしい。

 一仕事して、昼食。
屋敷内に栗の木があり、4個収穫。
大半は、夜中にイノシシが食べているが、今朝落ちたものらしい。
バーベキューで、ビールがうまい。
メザシの頭、近所に出没する野良猫用に、軒下に置いておく。


 積み上げていた枯草を取り除き、牛糞を漉き込み、畝づくり。
男爵イモとアンデスレッドの種イモを植え付け、ネギ、タマネギも植え付け終了。


 段々農園は秋の様相。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なた豆茶つくりに新兵器二つ

2015-09-02 00:15:53 | Weblog
 健康豆のなた豆、今年も一畝ずらりと種まきし、現在、次々と大きな鞘がなっている。
この鞘を食べると、口の中が健康(歯槽膿漏防止、蓄膿防止)になり、間接的に、飲み中の不良爺さん達ほぼ全員が掛かっている糖尿病の軽減につながる感じ。
 例年、鞘が育ち過ぎると、そのまま豆に育てて、翌年の種を得ていたが、特に今年はその種がさっぱり発芽しない。
 考えるに、なた豆は南の作物で、竹田農園のある、北部九州では、鞘はなるが、実を結実させるには、暑さが足りない感じ。
 それで、食べるには、育ち過ぎた(分厚く中にセルロイド状の透明板が出来る)鞘は、全部採り入れて、切り刻んで干して、なた豆茶にすることに。
 昨年までは、出刃包丁で刻んでいたが、時間がかかるし、よそ見して指でも切り落としたら大変。
 アマゾンと楽天で「野菜、きざむ、道具」と検索すると、歯が3枚ある野菜きざみ器具。
 これは使えると、すぐ注文。
 ステンレス製、よく切れそう。

 なた豆茶作りにもうひとつ、新兵器。
 銀杏の木で作った立派なまな板。
 木工職人のSG氏(釣りグループの長老、和太鼓のバチを作れる職人は日本に3、4人しかいないそうで、SG氏はそのひとりらしい)が、手作りのまな板をくれたが、妻は重たいと、まだ使っていなかったもの。
 銀杏の木は、釣りグループの幹事の工務店のSZ氏が、工事で切り倒した銀杏の木をSG氏に持ち込んだもの。

 新品の野菜刻み器とまな板で、今晩、冷蔵庫に保管していた、育ち過ぎなた豆鞘を切り刻むことに。
 予想どおり、包丁で刻むより、3倍のスピードで、指切断の危険も感じず、切り刻める。

まな板も、しっかり刃物の衝撃を受け止めて、切れ味が増すかんじ。

 これをザルに広げて、明日から天日干し。

 この3日程は、雨がなく、時々日差しも、の天気予報。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする