田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

スズメバチ、エソの炭火焼きも好き(2023/10/11)

2023-10-11 22:23:31 | 農園の生き物
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 平成筑豊鉄道、のんびりしたローカル線だが、お客は私の乗るお昼前の時間帯は、15人前後。
一時、マスクをする人、50%程度に下がったが、最近は、80%以上のお客がマスク。
インフルエンザも大流行のきざしと、ニュースが流れているので、マスクに戻ったのだろう。
 私も、愛用のタオル生地のマスク。

 農園に到着、まず、栗畑に。
栗の落下は止まりかけか、見つけたのは13個、夕方4個で、計17個。

 一けたに下がったら、栗拾いは、今年は終わり。
 例年の半分程度の収穫か。
 イノシシも食べに来て、鬼皮を残しているが、例年に比べ、1/3程度か。

猛暑と、お盆以降、ほとんど雨が降っていないのが、災いしたのかも。

 栗畑から引き上げると、畑友達のY夫妻の車。
いっしょにバーベキューをすることに。
 沢山、食材を持ってきてくれて、ご馳走に。

 農園に到着してから、いつもバーベキューをする木陰に、スズメバチがグルグル回って、飛び去らない。
 焚火をしても、食事がたけなわになっても、このスズメバチ。
 しぶとい蜂だと、眺めていると、エソを焼き終わった網に止まり、網に付いたエソの肉を食べている。(冒頭)
バーベキューコンロの下に、これも炭火焼したエソの小さい肉片が落ちているのを見つけて、地面に降りて、食べている。
 先日、バターとニンニクのホイル焼きを狙ってスズメバチがやってきたが、今日のスズメバチはもっと小型。
 スズメバチは、バターのニンニク炒めと、エソの炭火焼きが好物と知ったことでした。
 餌に夢中のスズメバチは、人間に危害を加える風はなく、焚火をしてると、やがて、火は嫌いと、飛び去ってしまう。
 今日のスズメバチも、Y氏が焚火コンロに薪を追加して、火と煙の勢いを増したら、知らぬ間に居なくなる。

 午後は、今が植え時期のニンニクの球根植え付け。
私がDIYで買った、牛糞+豚糞+油粕の堆肥を撒き、Y夫妻が畝作り。

 合流した妻と私で、球根の植え付け。

 5センチ程の深植えがいいらしい。

 この時期に蒔く種は、あと、ニンジンとチンゲン菜。
これらは週末にでも。

 時間があったので、刈草を九条ネギの畝に敷いておく。


肥料兼マルチング兼病気予防(枯草菌)。

 懸案のニンニクの球根植え付けが終わりやれやれ。
スズメバチはエソの炭火焼きが好きと知った一日でした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根・カブの種蒔き(2023/10/10) | トップ | カマキリ交尾のあと、メスが... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いでのマネ)
2023-10-12 07:10:08
以前、磯の夜釣りでシブダイを狙い渡船を利用してた時ですが、きびなごやサンマを溶かして準備してた時にスズメバチが10数匹サンマやきびなごに群がって食べていて釣りが7時過ぎまで出来なかった事があります。蜂もこぼれたり流さなかった餌の匂いで集まり肉食?なんだと感心しつつ、逃げてたのを思い出しました。それ以降ですが、オニヤンマ君が活躍してます。(笑)
返信する
スズメバチ (takeda)
2023-10-12 08:43:02
おはようございます。
 スズメバチ、野菜の天敵のコガネムシを食べると聞いていたので、肉食と思っていましたが、エソのこぼれ肉にかぶりついているのを見て、確かにと思いした。磯釣りにスズメバチ10匹とは困ったでしょうね。スズメバチの地面近くに作った巣はイノシシ、高いところの巣はアライグマが退治してくれていて、スズメバチも程よい数に制御されているようです。マムシもイノシシが駆除。自然とうまく付き合うのも面白い。
返信する
Unknown (ほっぷすてっぷじゃんぷ)
2023-10-12 21:39:41
今日は貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。時代の生き証人である竹田さんとお話できて本当に楽しかったです。
返信する
木曜日 (takeda)
2023-10-13 08:34:39
ホップステップジャンプ様
木曜日は、いつもステップに寄ります。五島列島の話や、マックスウェーバーの話等、また聞かせてください。勉強になります。
返信する

コメントを投稿

農園の生き物」カテゴリの最新記事