日曜日はバロック・オーボエのレッスンでした。
7月31日の発表会前のレッスン以来、2か月ぶりのレッスンです。
8月後半から9月にかけてサックスで遊んでいたので
はたしてレッスンはどうなるか不安もありました。
レッスン前にリードを見ていただき
古いほうのリードはきれいにして少し調整していただくと
復活しました。
吹きやすいリードですね、音が少し派手目だけど、とか。
なんとなく納得です。
もう1本も調整していただき
先生が吹く音を聞いていると、古いリードより太めの音がします。
3本目はいつ使ったのかわからないまま持っていましたが
見てもらうともうダメそうで、あずけて新しく作っていただくことに。
さて、練習は発表会でやったト短調を吹かされるかと思いきや、変ロ長調を。
これは練習をしたけれど、発表会では吹いていませんでしたよね、と言われて
そうでしたっけ?という感じでした。
第1楽章 Andante、第2楽章 Graveは以前に練習していたので、何とか吹くことはできました。
しかし、指はあっているけれど、外している音もいくつかとのこと。
第3楽章Allegroは難物です。
発表会で吹くかもしれない、と自分で試しに吹いてみたことはありましたが
あまりに指がやっかいで、やめてしまった覚えがあります。
このソナタは第3楽章までしかないので
発表会で演奏するとなると、この第3楽章も吹かなければならない、とか。
つぎの発表会でヘンデルのソナタは3曲目になるので、これしかない
ということになります。
非常にゆっくりと伴奏をしていただき、2小節程度のかたまりで吹いていきます。
初見ではありませんが、1年以上吹いていないし
それもほんの少しだったので、楽譜をにらみながらなんとか指を動かしている
という感じでした。
しかし、来年の発表会まで約10か月、2段ずつゆっくりやっていきましょう
となりました。
次の発表会ははたしてどうなりますか?・・・
P.S.
10月14日の江崎祭はチケット完売でキャンセル待ちとか。
すごいですね。
7月31日の発表会前のレッスン以来、2か月ぶりのレッスンです。
8月後半から9月にかけてサックスで遊んでいたので
はたしてレッスンはどうなるか不安もありました。
レッスン前にリードを見ていただき
古いほうのリードはきれいにして少し調整していただくと
復活しました。
吹きやすいリードですね、音が少し派手目だけど、とか。
なんとなく納得です。
もう1本も調整していただき
先生が吹く音を聞いていると、古いリードより太めの音がします。
3本目はいつ使ったのかわからないまま持っていましたが
見てもらうともうダメそうで、あずけて新しく作っていただくことに。
さて、練習は発表会でやったト短調を吹かされるかと思いきや、変ロ長調を。
これは練習をしたけれど、発表会では吹いていませんでしたよね、と言われて
そうでしたっけ?という感じでした。
第1楽章 Andante、第2楽章 Graveは以前に練習していたので、何とか吹くことはできました。
しかし、指はあっているけれど、外している音もいくつかとのこと。
第3楽章Allegroは難物です。
発表会で吹くかもしれない、と自分で試しに吹いてみたことはありましたが
あまりに指がやっかいで、やめてしまった覚えがあります。
このソナタは第3楽章までしかないので
発表会で演奏するとなると、この第3楽章も吹かなければならない、とか。
つぎの発表会でヘンデルのソナタは3曲目になるので、これしかない
ということになります。
非常にゆっくりと伴奏をしていただき、2小節程度のかたまりで吹いていきます。
初見ではありませんが、1年以上吹いていないし
それもほんの少しだったので、楽譜をにらみながらなんとか指を動かしている
という感じでした。
しかし、来年の発表会まで約10か月、2段ずつゆっくりやっていきましょう
となりました。
次の発表会ははたしてどうなりますか?・・・
P.S.
10月14日の江崎祭はチケット完売でキャンセル待ちとか。
すごいですね。