新しいバロック・オーボエで少しずつ練習をしています。
オーボエ自体の変化もありますが
それに伴いリードを変えたことで
いままでの吹き方だと、微妙に音程が高くなってしまいます。
特にFの音が高く、いろいろと吹き方を変えていますが
曲を吹いていると、どうしてもリードを
強めにくわえてしまうので、半音近く上がってしまいます。
リードのくわえはやさしく
その代り口の周りはしっかりとしたアンブシュアで
というのを目指していますが、なかなか思ったようにはいきません。
アンブシュアを保つための筋肉が
まだできていないからですね。
しかし、このやり方で果たしていいのかどうか
それも怪しいところです。
つぎのレッスンのときに先生に相談してみましょうか。
オーボエ自体の変化もありますが
それに伴いリードを変えたことで
いままでの吹き方だと、微妙に音程が高くなってしまいます。
特にFの音が高く、いろいろと吹き方を変えていますが
曲を吹いていると、どうしてもリードを
強めにくわえてしまうので、半音近く上がってしまいます。
リードのくわえはやさしく
その代り口の周りはしっかりとしたアンブシュアで
というのを目指していますが、なかなか思ったようにはいきません。
アンブシュアを保つための筋肉が
まだできていないからですね。
しかし、このやり方で果たしていいのかどうか
それも怪しいところです。
つぎのレッスンのときに先生に相談してみましょうか。