梅之芝居日記

歌舞伎俳優の修行をはじめてから15年がたちました。
日々の舞台の記録、お芝居ばなし等、お楽しみ下さい。

有り難い限りです

2010年02月12日 | 芝居
今日から「伝統歌舞伎保存会」主催の<既成者研修>が始まりました。
隔日で4回。この度の教科は舞踊。中村流の中村光江師、中村福賀師に『角兵衛と女太夫』をご教授いただきます。
先月当月と、自分の出番の都合で藤間の御宗家のお稽古には伺えずにおりまして、悔しい思いをしておりましたが、久々に体を動かすことができて本当に嬉しい! 自分にとっての“お稽古初め”は本日でございました…。

20名を超す参加者で稽古場は熱気ムンムンです! 立役と女形でペアになってお稽古ですが、私は松嶋屋(我當)さんご一門の片岡千次郎さんと一緒です。
普段の公演はさておいて、「上方歌舞伎会」メンバーとは、なかなか一緒に踊ったり芝居したりできませんから、今回はとっても新鮮な気持ち。みんながどんなふうに踊ったり芝居するのかわかるというのも、既成者研修の有り難いところです。

千次郎さんと私とは1歳違い。
同世代で頑張ります!

昨日の記事へのコメントについて

2010年02月12日 | 芝居
昨日更新の記事へのコメントで、ご自身が関係しているとおぼしき演劇公演を宣伝するような投稿ををなさった方がいらっしゃいました。

私も、これまでこの場をお借りして、いくつかの舞台公演の情報をご案内してまいりましたが、私自身が出演しているか、私と直接面識のある人たちがお出になる・企画する公演のみに限っておりました。また、今後もその方針でゆこうと考えております。

このブログはご覧いただく皆様のお陰で成り立っているわけですし、広く大勢の方々のために開かれた場所でありたいと願っておりますが、私が全く存じない方による宣伝ということ、また、メール等での事前の問い合わせ、承諾の申請もなかったということに対しましては、私としては納得しかねるものでございました。また、今後同様な投稿が続きますと、収拾がつかなくなる可能性も考えられました。投稿者には誠に申し訳ございませんが、コメントは削除させて頂きました。
公演内容そのものを否定するものでは全くありません。あくまで『梅之芝居日記』のあり方を考えた上での処置でございます。ご了承いただきたいと存じます。

…今後このような投稿があった場合も、同様の処置をとらせて頂きます。
なにとぞご理解いただきたく存じます。

当ブログに関するお問い合わせ、ご意見は

takasagoumeyuki@hotmail.co.jp

までお願いいたします。