
しばらく3人組のグループの曲をネタにして書いてきましたが、今日は
4人組のグループに人数を増やします。とは言え、ワタシもそれほどレコード盤を
所持しているわけでもなく、手持ちでは「セイントフォー」くらいかな。
とりあえずおニャン子からの派生ユニットについては置いておきます。
「セイントフォー」と言えば歌って踊れるアイドルグループです。
『おはようスタジオ』には何度か出演していましたね。朝の生放送にもかかわらず
元気良く歌い、間奏のところでバク宙をするなど、激しく踊ってくれるので
「今日も一日頑張ろう!」と見ていて感じたものでした。
メンバーは板谷祐三子・浜田範子・鈴木幸恵・岩間沙織の4人
そのなかで、お気に入りはメガネの「板谷祐三子ちゃん」でした。
どちらかと言うと、勉強好きなオトコの子っぽいメガネでしたので
「メガネっ娘」好きな方には受けていたと思います。
でもその板谷祐三子さんが途中で脱退したときはショックでしたよ。
名古屋でコンサートがあると言うことで、行きたいなぁとも思っていましたが
さすがに彼女の脱退後でしたので、すっかり行く気をなくしてチケットは買わなかったです。
「太陽を抱きしめろ」
作詞:森雪之丞さん、作曲:加瀬邦彦さん(ワイルド・ワンズですね!)
編曲:京田誠一さん。踊ることを目的にしている事もあってか
リズムが細かくて早い!エレクトロPOPSって言うかワイルドな音で
まさに1985年のアイドルPOPSです。ギターもギュンギュン鳴っていて
聞いていると、自然に高揚してくるナンバーです。
4人組のグループに人数を増やします。とは言え、ワタシもそれほどレコード盤を
所持しているわけでもなく、手持ちでは「セイントフォー」くらいかな。
とりあえずおニャン子からの派生ユニットについては置いておきます。
「セイントフォー」と言えば歌って踊れるアイドルグループです。
『おはようスタジオ』には何度か出演していましたね。朝の生放送にもかかわらず
元気良く歌い、間奏のところでバク宙をするなど、激しく踊ってくれるので
「今日も一日頑張ろう!」と見ていて感じたものでした。
メンバーは板谷祐三子・浜田範子・鈴木幸恵・岩間沙織の4人
そのなかで、お気に入りはメガネの「板谷祐三子ちゃん」でした。
どちらかと言うと、勉強好きなオトコの子っぽいメガネでしたので
「メガネっ娘」好きな方には受けていたと思います。
でもその板谷祐三子さんが途中で脱退したときはショックでしたよ。
名古屋でコンサートがあると言うことで、行きたいなぁとも思っていましたが
さすがに彼女の脱退後でしたので、すっかり行く気をなくしてチケットは買わなかったです。
「太陽を抱きしめろ」
作詞:森雪之丞さん、作曲:加瀬邦彦さん(ワイルド・ワンズですね!)
編曲:京田誠一さん。踊ることを目的にしている事もあってか
リズムが細かくて早い!エレクトロPOPSって言うかワイルドな音で
まさに1985年のアイドルPOPSです。ギターもギュンギュン鳴っていて
聞いていると、自然に高揚してくるナンバーです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます