女子高生演歌歌手カレンちゃんの新曲は大阪を題材にした「大阪恋うた」。
100日間でCDを5,000枚売って、500人の大阪のおばちゃんとメル友になるという
「関西100日間武者修行」ミッションを遂行中で、大阪に住み込んで頑張ってます。
これでは名古屋には、しばらく来てくれそうに無いなぁ・・・。
それで関西地方で、一番名古屋に近い京都でのインストアライブに行こう!
ということにしたのです。
最初のお店はJEUGIA三条本店。京都には年に一度くらい行きますが
河原町を散策するのは初めてと思う。
アーケードの付いた商店街に入ったら、名古屋の大須を思わせる街でした。
それにしても人の動きが激しかったです。
平日なのにこの人の多さは何?って感じでしたが、京都は観光都市。
ワタシもこうやって平日に来ていますから・・・。
JEUGIA三条本店にカレンちゃんが到着したのは3時直前でした。
用意されたのはストリートライブ仕様のスピーカー内蔵アンプとCDプレーヤー。
以前はCDプレーヤーでは無くて、首に下げたiPodだったよなぁ。

カレンちゃんが店頭で歌い始めたら、通りを歩いている人で足を止めて
歌を聞いてくれる方もいて良かったです。
新曲「大阪恋うた」の歌詞は今風ですが、サウンドは昭和歌謡。
歌詞とサウンドの絶妙なコンビネーションと、カレンのパワフルな歌声は
一度聞いたらはまります。やはり彼女の歌声は生で聞くと良いですよ。
セットリスト
1.大阪恋うた
2.泣くなオカメちゃん
3.演歌なんか歌えない
4.大阪恋うた

インストアライブ終了後、次のライブまで時間があったので、祇園あたりを散策。
雨の祇園は、これまた風情がありました。
今日2回目の会場となる音楽館清水屋に午後5時ちょっと前に行ったら
人がほとんど居なくてちょっと不安でした。
嫌な予感と言うのは、意外と当たるもので・・・
不安は見事的中して、歌い始めても、立ち寄ってくれる方は少なかったです。
外は雨が降りそうでしたし、平日の夕方ですからね。
これも修行と言うことでしょう、過酷なインストアライブになってしまいました。
正直言って、そこにいたファン目線としては「ワタシのために歌ってくれた」的な感じ
(あ~ぁ・・・それかよ)もしたのですが、お客さんが多い方が良いに決まっています。

次回京都でインストアライブを行う時には、店頭から人が溢れるくらいに
集まると思いますよ。たまにはこう言うときもありますから、焦らずにいて欲しいです。
セットリスト
1.泣くなオカメちゃん
2.演歌なんか歌えない
3.大阪恋うた
「関西100日間武者修行」もまだ始まったばかりなので、今後も山あり谷ありが
予想されますが、なんとかミッションを遂行できると確信しています。
とにかくカレンちゃんを応援します。
100日間でCDを5,000枚売って、500人の大阪のおばちゃんとメル友になるという
「関西100日間武者修行」ミッションを遂行中で、大阪に住み込んで頑張ってます。
これでは名古屋には、しばらく来てくれそうに無いなぁ・・・。
![]() | 大阪恋うた |
カレン,一堂レイ,平岡毬子,鈴木豪,周防泰臣 | |
ビクターエンタテインメント |
それで関西地方で、一番名古屋に近い京都でのインストアライブに行こう!
ということにしたのです。
最初のお店はJEUGIA三条本店。京都には年に一度くらい行きますが
河原町を散策するのは初めてと思う。
アーケードの付いた商店街に入ったら、名古屋の大須を思わせる街でした。
それにしても人の動きが激しかったです。
平日なのにこの人の多さは何?って感じでしたが、京都は観光都市。
ワタシもこうやって平日に来ていますから・・・。
JEUGIA三条本店にカレンちゃんが到着したのは3時直前でした。
用意されたのはストリートライブ仕様のスピーカー内蔵アンプとCDプレーヤー。
以前はCDプレーヤーでは無くて、首に下げたiPodだったよなぁ。

カレンちゃんが店頭で歌い始めたら、通りを歩いている人で足を止めて
歌を聞いてくれる方もいて良かったです。
新曲「大阪恋うた」の歌詞は今風ですが、サウンドは昭和歌謡。
歌詞とサウンドの絶妙なコンビネーションと、カレンのパワフルな歌声は
一度聞いたらはまります。やはり彼女の歌声は生で聞くと良いですよ。
セットリスト
1.大阪恋うた
2.泣くなオカメちゃん
3.演歌なんか歌えない
4.大阪恋うた

インストアライブ終了後、次のライブまで時間があったので、祇園あたりを散策。
雨の祇園は、これまた風情がありました。
今日2回目の会場となる音楽館清水屋に午後5時ちょっと前に行ったら
人がほとんど居なくてちょっと不安でした。
嫌な予感と言うのは、意外と当たるもので・・・
不安は見事的中して、歌い始めても、立ち寄ってくれる方は少なかったです。
外は雨が降りそうでしたし、平日の夕方ですからね。
これも修行と言うことでしょう、過酷なインストアライブになってしまいました。
正直言って、そこにいたファン目線としては「ワタシのために歌ってくれた」的な感じ
(あ~ぁ・・・それかよ)もしたのですが、お客さんが多い方が良いに決まっています。

次回京都でインストアライブを行う時には、店頭から人が溢れるくらいに
集まると思いますよ。たまにはこう言うときもありますから、焦らずにいて欲しいです。
セットリスト
1.泣くなオカメちゃん
2.演歌なんか歌えない
3.大阪恋うた
「関西100日間武者修行」もまだ始まったばかりなので、今後も山あり谷ありが
予想されますが、なんとかミッションを遂行できると確信しています。
とにかくカレンちゃんを応援します。
仕事等の都合で、最近あまり生歌を聴けてないのですが、東京方面へ戻ってきたら今度こそチャンスを得て、カレンの生歌を堪能したいです。
あと、ブログへのコメントありがとうございました。
こちらのブログも、凄く面白そうですね!
度々、お邪魔するかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
カレンちゃんはメジャーデビュー直前の名古屋での路上ライブを見て、それ以来ファンになりました。
メジャーデビュー直後は名古屋での仕事も多くて、かなり現場に行っていましたよ。
昨年は「カレン'Sコレクション」に行きましたが、それ以来名古屋の仕事が無くてカレン不足・・・
なので、今回は遠征しました。
雑多な内容のブログですが、見ていただけると嬉しいです。こちらこそよろしくお願いします。