虎っ娘ランナーのランニング日誌

マラニックバッグにタイガースメガホンをさして国道2号線を西へひた走るランナーを見かけたら・・・、それは私です。

獣になった日

2012年08月28日 | ランニング

  【画像1】涼しげなマイナスイオン
          

       【良く焦げた王将の餃子&BEER】

         

画像1と画像2の相関関係が明確に判るあなたっ!
あなたはまぎれもなき
ドM仲間ですっ!!

明らかに猛暑が予想される或る休日の朝。
性懲りもなくまた箕面駅に降り立ってしまった。
これから何時間も続くであろうあの苦行を思うと後悔の念が押し寄せる。
そして続々と集合する仲間たちを見て毎度思うのだ。
自分にはこんな事達成できるはずがない。
私はこの人たちとは違う人種なのだから!と。
妙見山。
山頂は標高660m。走行距離は往復で約42km。
全面舗装路なので歩きナッシング。フルマラソンの強化に最適・・・・というコース也。

今回は妙見初参加のメンバーも多く「のんびり隊」という名目でゆっくりのんびりと進む計画だった。が・・・・・・。
どんだけゆっくり上ったところで標高や勾配が低くなるわけでは決してない。
どんな形で何度やってきてもこのコースのどえらいキツサは変わらないのであ~る。
時間が掛かる分消耗度は逆に大きかったかもしれない今回の道行。
なにせ午前9時にスタートしてゴールの箕面駅着が午後4時半過ぎ。
延々7時間半もの間、汗臭い身体で走り回っていた事になるのだから。
自分自身の悪臭に悶絶しそうになること数度。
やっと辿り着いた銭湯の脱衣場では思わず叫んでしまった。
  「あ~、早く人間になりたいっ!」

すっかり獣と化してしまった猛暑日のロング山行走。
こんなドMな振る舞い、決して若い娘さんがすることじゃありませんよ!
(実はこの日のメンバーの大多数はお年頃のうら若き女性ばかりであったのだが・・・。)
獣と化す美ジョガーの群れ。あな恐ろしや。

同じ週末、西国の神鍋とやらの山道レースでは・・・・・。
酷暑のハーフで獣母の娘獣は3位入賞を果たしていたとか。
この暑い中。あっ晴れお見事。
以後、(練習)せん姫という呼び名は却下いたします。

ラン仙人の如くの「仙姫様」とお呼び申しあげたてまする~。
はは~~っ。(平伏)


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけちゃん)
2012-08-28 10:32:03
それは凄い おめでとうございます~~
宴会せな~~っていってたとお伝えください~
返信する
Unknown (AKA)
2012-08-28 22:01:08
なんと、3位ですか。
凄すぎです。
同じく、今度大川辺りで出会ったら、ひれ伏しますので。
返信する
たけしたさん (tacoco)
2012-08-29 20:55:25
姫の進化はとどまる所を知りません。
祝賀会宴会は国際資格をゲットしてから大々的にお願いします。多分実現不可能だと思いますが。
返信する
AKAさん (tacoco)
2012-08-29 20:57:15
ほんまに調子に乗ってやがります。
ちょっとは師匠の恩にも感謝しろよって感じでしょうか。
次回高野山ではお見受けさせれるかと。。。。。。
返信する
お疲れさまでした (くりりん)
2012-08-29 23:48:22
お疲れさまでした。ラン集団引率・宴会とりまとめとお世話になりました。ぎょうざ倶楽部カードは早速活用させていただきます。
せん姫は仙姫になられたのですね。やはり若けりゃいいってもんです。
返信する
予約がいっぱい~ (たけちゃん)
2012-08-30 10:10:59
了解しました~~~~
で Tacocoさんの30分きりの宴会予約もあったなぁ~~
返信する
くりりん (tacoco)
2012-08-30 21:08:15
久しぶりにくりりん節を聞けて楽しかったです。
高山バトルも楽しませていただきましたし。
ほんまに若さの特権には勝てませんね。
でも奴らもいつかは歳をとる。
サバイバルゲームで勝ち残れるように性根逞しく
齢を重ねてまいりましょうぞ。
返信する

コメントを投稿